試験について(2024春)

2024年度春学期の定期試験時間割について以下のとおり掲載します。
今学期の試験日程等の詳細について、必ず確認してください。

7/30 定期試験日
7/31 定期試験日
8/1 定期試験日
8/2 定期試験日
8/3 定期試験日
8/5 定期試験日

1.定期試験

2024年度春学期 定期試験時間割

    • 定期試験時間割(2024/07/11公開)
      ※試験日・時限・試験時間・教室、科目名、担当教員名、授業開講曜日・時限、備考をよく確認すること。

      ※定期試験受験の際は、学生証を必ず持参すること。
      ※定期試験時間割には、定期試験期間に対面で実施する試験のみを掲載しています。授業内で行われる試験等は掲載していませんので、授業担当教員からmanaba等で周知される内容を見落とすことがないように、各自で確認してください。

 

2.レポート

2024年度春学期 レポート論題

  • レポートの論題については、授業担当教員よりmanaba等で周知されます。見落としのないよう、各自で確認してください。

 レポート提出時の注意

  • 提出期限は授業科目により異なります。授業担当教員の指示に従い、指定された期日までに提出してください。

 

3.追試験

追試験は、履修のてびき記載の“やむを得ない事情”により、定期試験を受験することができなかった場合受験することができます。受験を希望する場合は、事前に申込手続きが必要です。
※上記(1.定期試験)の定期試験時間割に記載されていない試験およびレポートについては、追試験の対象になりません。定期試験時間割に記載されていない試験やレポート等をやむを得ない理由で受験できなかった場合の対応は、授業担当教員に確認してください。

追試験申込方法

【追試験申込期間】2024年7月30日(火)10:00 ~8月5日(月)12:30
 

【受付方法】追試験申込フォーム (2024/07/11公開)
※申込期間中にフォームから申請可能です。

 

【必要書類】
 “定期試験を受験できなかった日程と理由が記載された証明書類”
 (ex:病気の診断書、会葬礼状等)
※証明書類がないと、追試験申込ができません。
※申込フォームからアップロードしていただきます。
ファイル名を「学籍番号・氏名・書類名」としたうえで、アップロードしてください。
(ex: C3W11111・文教花子・診断書)

 

追試験日程等

【追試験期間】2024年8月9日(金)・8月10日(土)・8月12日(月)

※追試予備日:8月19日(月)

 

【追試験実施方法】

  • 追試験実施方法一覧(8月上旬公開予定)

【追試験時間割】

  • 追試験時間割(8月上旬公開予定)
    ※対面で実施される追試験を受験する際は、学生証と受験票を必ず持参すること。受験票は、教育支援課で配付しますので、受験前に必ず受け取ること。

 

4.再試験 

再試験は、D評価(不合格)を受けた学部4年生・院2年生を対象に実施します。受験を希望する場合は、事前に申込手続きが必要です。

再試験申込方法

【申込期間】2024年8月28日(水) 11:00 ~ 16:30 ※成績発表日当日のみ
 ※理由の如何に関わらず、再試験申込期間以外は手続きはできません。


【受付方法】再試験申込フォーム (2024/07/11公開)
※申込期間中にフォームから申請可能です。

 

再試験日程等

【再試験期間】2024年8月30日(金)・8月31日(土)・9月2日(月)


【再試験時間割】

  • 再試験時間割 (8月下旬公開予定)
    ※対面で実施される再試験を受験する際は、学生証と受験票を必ず持参すること。受験票は、教育支援課で配付しますので、受験前に必ず受け取ること。
    ※再試験時間割に記載のない科目については、manabaで再試験方法を確認すること。

【再試験レポート論題・作品制作課題】

  • レポート論題や作品制作の課題などは、授業担当教員よりmanaba等で周知します。各自manaba等で確認のうえ、教員の指示に従って試験に取り組んでください。

再試験に関する注意事項

  • 申請した科目について、再試験方法が再試験時間割やmanaba等で確認できない場合には、至急、教育支援課へ申し出てください。

【経営学部2年生以上対象】秋学期必修「知の探究」のクラス選択について

2024年度秋学期開講 必修科目「知の探究」のクラス選択を実施します。

以下のPDFより、クラス選択日程など詳細を確認し、必ずクラス選択を行ってください。

 

「知の探究」クラス選択方法について

「知の探究」開講クラス一覧表

特定資格による単位認定申請【第2回目】について

特定資格による単位認定申請の2024年度第2回申請期間については、下記の方法で受け付けます。

  • 教育支援課窓口に直接提出
  • 郵送で提出

希望する学生は、下記の注意事項(PDF)をよく読み、必要書類を揃え、大学へ提出してください。

注意事項 特定資格による単位認定について
※国際学部生においては、合格から2年以内が申請対象です。
第2回
申請期間
【窓口提出の場合】
2024年7月8日(月)~7月12日(金)窓口開室時間内
(平日:9:00~16:30 土曜:9:00~11:30)
【郵送の場合】
2024年7月8日(月)~7月12日(金)大学必着
必要書類
(2点)
特定有資格者履修免除申請書(A4印刷)
※①のクリック時に、B!bb’sのIDとパスワードの入力が必要です。
②資格の合格証明書 (原本)
合格”証書”では、申請できません。
※提出された書類は返却いたしません。
郵送先 〒121-8577
東京都足立区花畑5-6-1
文教大学東京あだち教育支援課 特定資格担当 宛
※郵送には、簡易書留またはレターパックライトを利用し、必ず追跡番号を控えてください。

 

※2024年度特定有資格履修免除申請スケジュール

学期 回数 申請期間 認定の時期
春学期 第1回 2024年4月1日~2024年4月16日 2024年度
春学期成績
第2回 2024年7月8日~2024年7月12日
秋学期 第3回 2024年9月16日~2024年9月20日 2024年度
秋学期成績
第4回 2025年1月14日~2025年1月20日

 

2025年度文教大学 転部・転科試験要項について

2025年度転部・転科の概要および要項は下記の通りです。
転部・転科試験への出願を希望する学生は、事前に必ず教育支援課までご相談ください。

 

※越谷校舎・湘南校舎の学部への転部・転科を希望する場合も、相談および申請受付は東京あだち校舎教育支援課となります。

【国際学部】2024年度 基礎ゼミナール選択について

2024年度秋学期に「基礎ゼミナール」を履修予定の国際学部生は、資料を確認のうえ、登録期間内にB!bb’sの「アンケート回答」より基礎ゼミナールの希望順位を登録してください。

※基礎ゼミナールは、国際学部生の必修科目です。国際学部1年生および単位未修得者は必ず登録してください。

 

登録期間:2024年6月19日(水)~6月28日(金)23時59分 ※期限厳守

 

【資料】
基礎ゼミナール選択について
基礎ゼミナール登録方法(マニュアル)
ミニシラバス(国際理解学科)
ミニシラバス(国際観光学科)

 

【2024年度新入生向け】オリエンテーション・配布資料

新入生/編入生 オリエンテーション

対象 内容
全学生 2024年度行事予定( 学部 ・ 大学院
2024年度オリエンテーション・健康診断等の日程について
健康診断について
2024年度新入生全員
(編入生含む)
学生生活オリエンテーション
相談室オリエンテーション
学生支援室オリエンテーション
履修登録の方法
シラバス(授業概要)の見方
国際学部1年生 国際学部カリキュラムオリエンテーション
国際学部3年次編入生 国際学部編入生カリキュラムオリエンテーション
経営学部1年生 経営学部カリキュラムオリエンテーション
クラス分け一覧・担任一覧
2024年度入学生のうち
教員免許取得希望者
2024年度教職オリエンテーション
大学院入学生 国際学研究科カリキュラムオリエンテーション

 

新入生/編入生 配布資料

4月1日のオリエンテーション配布資料の一部をWEB掲載しています。

封入物 備考 担当部署
履修のてびき(2024年度入学生用) 学部新入生向け 教育支援課
履修のてびき(2022年度入学生用)・ 差替_P.122差替_P.124 編入生向け
大学院要覧(2024年度入学生用) 大学院国際学研究科新入生向け
2024年度時間割 冊子・紙で配布した時間割に変更が生じることがあります。最新の時間割は左記リンク先のページから確認してください。
学生生活オリエンテーション資料 詳細は、学生生活案内を参照
奨学金・授業料等減免制度について *日本学生支援機構奨学金

*授業料減免における学納金の取り扱いについてはこちら

サークルガイド (学籍番号)@bunkyo.ac.jpのアカウントでログインして閲覧してください。
課外活動新入生歓迎会案内チラシ 紙配付のみ
新入生歓迎スポーツ大会のチラシ 紙配付のみ
自転車登録制度チラシ
学生生活の心構え
消費者トラブル事例集 紙配付のみ
学生生活は危険がいっぱい 紙配付のみ
文教大学ITシステムの紹介 紙配付のみ 情報システム課
学生教育研究災害障害保険のしおり 必要な方は保健センターまで 保健センター
健康診断の案内
  • 健康診断の詳細は左記リンク先のページから必ず確認してください。
  • 尿検査の容器は4/1に配付した資料一式が入った袋の中にあります。検尿は健康診断当日朝に採尿し持参してください。
医務室利用案内
相談室利用案内
学生支援室利用案内 学生支援室
キャンパス・ハラスメント相談ガイド 紙配付のみ 総務課
教員紹介誌 Web公開のみ、紙配付なし。

※Googleドライブによる公開。@bunkyo.ac.jpのアカウントでアクセスすること。

図書館利用の手引き 紙配付のみ 図書館
国際交流ガイド 左記リンク先のページ中ほどのデジタルパンフレットを参照 国際交流課
キャリア支援課からのお知らせ キャリア支援課からの大事なお知らせです。必ず確認してください。 キャリア支援課
公務員講座チラシ(基礎講座) 1、2年生対象
BUNKYOカードのチラシ 紙配付のみ 財務課
キャリアイングリッシュ講座チラシ 地域連携課
LG News 紙配付のみ Language Garden Adachi
e-ラーニングで学ぼう! 紙配付のみ

 

 

【2024年度2~4年生向け(学部・院)】オリエンテーション・配布資料等

学部2~4年生・大学院2年生オリエンテーション

対象 内容
全学生 2024年度行事予定( 学部大学院

2024年度オリエンテーション日程について

健康診断について

 

学部2~4年生・大学院2年生 配布資料

以下の資料は、図書館棟1階大学事務局内で配布します。web掲載可能なものはこちらに掲載します。なお、履修のてびきと時間割冊子の紙媒体での配布は行いません。

【配布期間】
2024年4月1日~4月9日 ※日曜を除く
(平日)9:00~16:30/(土曜)9:00~11:30

【配布場所】
大学事務局内入って左側のハイカウンター(学生証裏面シールを除く)

配布物 備考 担当部署
学生証裏面シール 学生証の有効期限を更新するためのシールです。
受け取り後、ただちに必要事項を記入してください。
裏面シールの配布方法は以下のとおりです。

  • 配布期間
    4月1日~4月4日
    平日 9:30~16:30
    土曜 9:00~12:00
  • 配布場所
    大学事務局内ハイカウンター前
    ※4月5日以降は教育支援課窓口で配布
教育支援課
履修のてびき 入学時に配布されたものを用います。再配布はしません。
※各入学年度の履修のてびきは以下から確認できます。

2024年度時間割 冊子(紙)の配布はありません。
Web掲載のみです。
奨学金・授業料減免制度について
  • 日本学生支援機構奨学金新規出願手続きはこちら
  • 授業料減免における学納金の取り扱いについてはこちら
自転車登録制度チラシ
学生生活の心構え
健康診断の案内 尿検査のための採尿具は大学でお配りしています。
健康診断日より前にお受け取りください。
保健センター
医務室利用案内
相談室利用案内
学生支援室利用案内 学生支援室
教員紹介誌 ※準備中 Web公開のみ、紙配付なし。

※Googleドライブによる公開。@bunkyo.ac.jpのアカウントでアクセスすること。

総務課
キャリア支援課からのお知らせ キャリア支援課からの大事なお知らせです。
必ず確認してください。
キャリア支援課
公務員講座チラシ(基礎講座) 1、2年生対象
公務員講座チラシ(教養講座) 2、3年生対象
キャリアイングリッシュ講座チラシ 地域連携課
LG News 紙配布のみ Language Garden
e-ラーニングで英語を学ぼう 紙配布のみ

 

【経営学部・新2年生等】知の探究・ゼミナールⅠについて

経営学部・新2年生では、2年次秋学期開講「知の探究」クラス選択と、3年次通年開講「ゼミナールⅠ」のゼミ選択を行うことになります。
※新3年生以上で、「知の探究」が未履修・未修得、「ゼミナールⅠ」が未履修の方も対象予定です。

 

詳細は時期が近づきましたら改めてお知らせしますが、「知の探究」と「ゼミナール」の概要について以下ご確認ください。

 

2024年度秋学期開講科目「知の探究」について

「知の探究」は、3年次におけるゼミナ-ルの基礎的な前提となる科目であり、専門領域の基礎的な理解を深めるための科目です。

2023年度秋学期に開講するクラス一覧を掲載いたしますので、ご確認ください。
なお、「知の探究」クラス選択の詳細は春学期終了前に対象者に連絡します。

 

(注意事項)

  1. 科目・各クラスの内容に関しては、一覧表およびシラバスをご確認ください。
  2. 選択した「知の探究」のクラスは、3年次「ゼミナールⅠ」の選択には影響しません(3年次「ゼミナールⅠ」は、「知の探究」の履修クラスとは関係なしに自由に選択できます)

 

 

2025年度通年開講「ゼミナールⅠ」について

「ゼミナールⅠ」は、専門分野の知識や技能を身につけるために、自ら指導教員を選び、その指導のもとに学問研究を少人数で行う科目です。

「ゼミナールⅠ」の所属ゼミナール選択は、2024年度秋学期に行います。
選択方法の詳細は秋学期開始時に対象者に連絡しますが、募集に先立ち注意事項がありますので、一覧および注意事項をご確認ください。

 

(注意事項)

  1. ゼミナールⅠを履修するためには、2024年度秋学期終了時点で48単位以上(教職科目除く)の修得が必要です。
  2. ゼミナールは1つ(1人の教員のゼミナール)しか履修できません。
  3. 指定科目の単位修得(または履修中)を応募条件としているゼミナールもありますので、一覧をご確認ください。なお、2024年度秋学期成績発表時に前提科目を修得できなかった場合、選択したゼミナールへの入室が認められないことがあります。
  4. 応募者数が希望した学生が『定員数』を越えた場合は、ゼミナール担当教員が選抜を行います。
  5. 各ゼミナールの詳細に関しては、一覧表およびシラバスをご確認ください。

2024年度【春学期】履修登録・抽選登録日程について

2024年度春学期の抽選登録・履修登録日程については、下記の期間にて行ってください。期間外の登録はできません。

なお、履修登録に関する電話での問い合わせには対応できません。質問等がある場合は、教育支援課の窓口にお越しください。「問い合わせフォーム」に履修に関する質問を入力していただくことも可能ですが、即日の回答はできませんのでご注意ください。

卒業年次生は、卒業要件(教職課程履修者は教員免許取得要件)を満たすよう、秋学期分まで履修登録を行ってください。秋学期の抽選科目は春の時点で申し込むことができませんので、いったん別の科目で登録を行ってください。春学期に登録した秋学期の科目は、秋学期の履修登録期間に変更することができます。この登録結果をもとに、「卒業見込証明書」が発行できるようになります(4月9日ごろの発行開始を予定)。

       内容 登録期間 (東京あだち)
履修登録1回目・抽選登録1回目 2024年4月1日10:00 ~ 4月3日23:59
抽選登録1回目 結果発表 2024年4月6日10:00 ~
履修登録2回目・抽選登録2回目 2024年4月6日10:00 ~ 4月7日23:59
※4月6日(土)午後~4月7日は事務局休業のため問い合わせには応じられません。ご注意ください。
抽選登録2回目 結果発表 2024年4月9日10:00 ~
(授業開始) (2024年4月10日~)
履修修正(履修登録3回目) 2024年4月15日10:00 ~ 4月16日23:59

抽選登録で当選した科目以外は、履修登録期間中であれば何度でも修正することが可能です

抽選登録で当選した科目は、理由の如何にかかわらず取り消すことはできません。
※期間中はmanabaでの自己登録が可能ですが、履修登録とみなすのはあくまでもB!bb’sでの登録です。manabaでのみ登録しても履修登録とはみなしません。削除の場合も同様です。なお、B!bb’sで履修登録した授業は翌日にはmanabaに自動で反映されます。
※授業開始後も履修修正期間に登録内容を修正することができますが、初回授業に出席しなかった場合は欠席扱いとなりますので、なるべく2回目の登録までに内容を確定させてください。
※終了間際はサーバーが込み合いますので必ず早めに登録を行うようにしてください。
※スマートフォン・タブレット端末での動作保証はしておりません。パソコンから登録を行うようにしてください。
※複数のパソコン、または複数のタブやブラウザで同時にB!bb’sを操作しないでください。履修登録が正しく行われません。
オリエンテーション日程もあわせて確認してください。