HPVワクチン接種についてのお知らせ

HPVワクチンとは子宮頸がんの発生を、その原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を予防することで防ごうというものです。

現在、令和7年3月まで公費にて接種が可能です。接種は合計3回ですべての接種が完了するまでに約6か月かかるため、ご希望される方は遅くとも9月までに1回目を接種することをお勧めします。また、1回もしくは2回接種済の方についても対象となりますので、ご検討ください。

詳細については下記の厚生労働省のHPよりご確認ください。

HPVワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

【相談室】春学期イベントを対面とZoomで開催します!

7/10(水)対面、7/17(水)Zoomで相談室がイベントを開催します!

「対人関係のもやもやをひもとく」

対人関係でなんだかもやもやすることってありませんか?
本イベントでは日常生活の中で、特にストレスを感じやすそうな会話場面に
注目して解説する予定です。お気軽にご参加ください。

[日時]①対面 7/10(水)13:10-14:10
    ②Zoom 7/17(水)15:00-16:00
※内容は同じものを予定しております。ご都合の良い日時、形式をお選びください。

[場所]①対面 2107演習室(講義室北棟1階)/
    ②オンライン
※Zoomでお顔を出す(ビデオ通話)のは任意です。音声のみで参加可能です。
※通信環境とプライバシーにご注意ください。

[対象]①対面 東京あだちキャンパスの学生10名程度 /
②オンライン 東京あだちキャンパスの学生30名程度

[お申込み方法]
イベント専用申込みフォームからお申込みください。
イベント専用申込みフォームはこちら
※申込み〆切 
①対面は7/8(月)②Zoomは7/15(月)まで。

<PDF版のポスターはこちら

 

※保健センター相談室のご案内はこちら

2024年度 定期健康診断の結果について

定期健康診断の結果はB!bb’sで確認可能です。

健康診断結果についての解説も読み、健康管理に役立ててください。

健康診断結果の見方.docx

 

また、2024年度の健康診断証明書の発行も可能となっております。

2024年度、学生定期健康診断を受けられた方で異常所見がなかった方は、
自動発行機での健康診断証明書の発行が可能です。

※異常所見や未受診項目があった場合は、健康診断証明書の発行はできません。
医務室までお問い合わせの上、再検査結果を医務室に提出してください。

再検査後、必要な手続きが終わりましたら、手続き完了の翌日より自動発行機での発行が可能になります。

 

2024年度学生定期健康診断を受けられなかった方へ

今年度の学生定期健康診断は終了しました。

健康診断未受診者は、外部医療機関受診用紙を印刷のうえ6月末までに外部医療機関で健康診断を受診し、結果を医務室へ提出してください。

健康診断未受診の場合、就職活動等で必要となる健康診断証明書の発行はできません。

医療機関の指定はありませんが、大学の近くで受診可能な医療機関をご紹介することもできます。希望者は医務室までお問い合わせください。

【相談室】相談室だより(2024年度春号)発行しました

新入学生の皆さん、ご入学おめでとうございます🌸。
在学生の皆さんもそれぞれに新たなスタートを迎え、
いかがお過ごしでしょうか❓

保健センター相談室は今年度も引き続き、対面、電話、オンラインで                          皆さんからの相談をお受けしてします。

新たな環境でお困りのことや不安なことなどありましたら、                                お気軽にご相談くださいね。

また、東京あだちキャンパス相談室では学期ごとに「相談室だより」を発行し、        こちらの相談室ホームページへの掲載および学内掲示板にも掲示しています。                  相談室だより(2024年春号)を発行しました。

新年度ということでカウンセラーの紹介
「やることがいっぱいだ…」となったときの対処方法のコラムを掲載しています。
ぜひご覧ください。

相談室だより(2024年春号)

 

※保健センター相談室のご案内はこちら

【相談室】春季休業期間中も相談室は開室しています!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

あと1か月ほどで新年度を迎えます。新たなスタートを切るにあたって心配なことはありませんか?新学期開始前に自分自身のことやこれまでの大学生活を振り返ったり、進路・これからの生活のことなどを考えてみたいと思っている方いませんか?ぜひ、この機会にカウンセラーにお話しください。

相談室は春季休業期間中も開室しています。直接相談室に来室して相談することはもちろん、実家への帰省などで相談室に直接来室できない人も、電話オンライン(google meet)で相談することができますので、まずはお気軽に相談室までお問い合わせください。

【お問い合わせ先】                                    東京あだちキャンパス保健センター相談室                     電話:03—5856—5669(相談室直通)                       相談申込メールアドレス:adachi-soudan@stf.bunkyo.ac.jp                              開室日:月~金 9:30~16:30                          ※電話やメール対応は開室日及び時間帯のみとなります。 

 

◆3月の相談室閉室日

以下の日程は相談室閉室となります。                                      ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

3月19日(火)、20日(水・祝)※いずれも終日閉室

上記日程以外は、春季休業中も開室しています!

2024年度 学生定期健康診断のお知らせ

東京あだちキャンパスでは、学生の定期健康診断を下記の通り実施します。

 

概要はこちら

2024年度 学生定期健康診断のお知らせ

 

2024年度健康診断の実施日と対象学年

4月8日(月) 1・4年生

4月9日(火) 2・3年生、大学院生、2024年度入学 編入生

※両日ともに、女性は午前、男性は午後での実施を予定しています。

 

感染症予防・混雑緩和のため、所属学科等により受付時間を指定しています。

各自、下記の日程表を確認し、指定日時に登校してください。

午前最終受付12:00、午後最終受付16:10以降は受付できません。ご注意ください。

2024年度学生定期健康診断日程表 1・4年生

2024年度学生定期健康診断日程表 2・3年生、大学院生、2024年度入学 編入生

 

※尿検査の容器の配布について

1年生、2024年度入学 編入生:4/1 オリエンテーションで配布します。

大学院 1年生 :4/1 オリエンテーションで配布します。

2~4年生、大学院2年生大学事務局内でその他の資料と合わせて配布します。

4/1以降、健康診断の前日までに来校し、尿検査の容器を受け取ってください。

検尿は当日朝に採尿し持参してください。