2025年度春学期 抽選登録2回目対象科目は、下記PDFからご確認ください。
「経営学部」カテゴリーアーカイブ
特定資格による単位認定申請【第1回目】について
特定資格による単位認定申請の2025年度第1回申請期間については、下記の方法で受け付けます。希望する学生は、下記の注意事項(PDF)をよく読み、必要書類を揃え教育支援課へ提出してください。
注意事項 | 特定資格による単位認定について ※2024年度以前入学の国際学部生においては、合格から2年以内が申請対象です。 |
第1回 申請期間 |
【窓口に提出する場合】 2025年4月1日(火)~4月15日(火)窓口開室時間内 (平日:9:00~16:30 土曜:9:00~11:30) |
必要書類 (2点) |
①特定有資格者履修免除申請書(A4印刷) ※①のクリック時に、B!NaviのIDとパスワードの入力が必要です。②資格の合格証明書 (原本) ※合格”証書”では、申請できません。 ※提出された書類は返却いたしません。 |
提出先 | 教育支援課 窓口 |
※【経営学部生】必修科目(英語・基礎簿記演習)を単位認定申請予定の方へ
必修科目において、特定資格による単位認定申請をする場合、教育支援課で予め履修登録を削除しておく必要があります(必修科目は学生側で履修登録削除ができません)。
対象の資格をお持ちの方で、2024年度春学期(4月・7月)に「基礎簿記演習」や「英語」の単位認定申請をお考えの方は、指定のB!Naviアンケート画面から、履修登録削除希望の旨を回答してください。その上で、申請期間内に必ず単位認定申請をしてください。
※アンケート回答対象者の方には別途案内をお送りします。
※「基礎簿記演習」は1年生のみ春学期履修必須のため、自動的に登録がされています。2年生以上で再履修対象の方は秋学期の履修対象となるため、今回のアンケートに回答いただく必要はありません。
※2025年度特定有資格履修免除申請スケジュール
学期 | 回数 | 期間 | 単位認定時期 |
春学期 | 第1回 | 2025年4月1日~2025年4月15日 | 2025年度 春学期成績 |
第2回 | 2025年7月7日~2025年7月11日 | ||
秋学期 | 第3回 | 2025年9月15日~2025年9月19日 | 2025年度 秋学期成績 |
第4回 | 2026年1月13日~2026年1月19日 | ||
第5回 | 2026年2月10日~2026年2月17日 |
【経営学部・新2年生等】知の探究・ゼミナールⅠについて
経営学部・新2年生は、2年次秋学期開講「知の探究」クラス選択と、3年次通年開講「ゼミナールⅠ」のゼミ選択を行うことになります。
※新3年生以上で、「知の探究」が未履修・未修得、「ゼミナールⅠ」が未履修の方も対象予定です。
詳細は時期が近づきましたら改めてお知らせしますが、「知の探究」と「ゼミナール」の概要について以下ご確認ください。
2025年度秋学期開講科目「知の探究」について
「知の探究」は、3年次におけるゼミナ-ルの基礎的な前提となる科目であり、専門領域の基礎的な理解を深めるための科目です。
2025年度秋学期に開講するクラス一覧を掲載いたしますので、ご確認ください。
なお、「知の探究」クラス選択の詳細は春学期終了前に対象者に連絡します。
(注意事項)
- 科目・各クラスの内容に関しては、一覧表およびシラバスをご確認ください。
- 選択した「知の探究」のクラスは、3年次「ゼミナールⅠ」の選択には影響しません(3年次「ゼミナールⅠ」は、「知の探究」の履修クラスとは関係なしに自由に選択できます)
2026年度通年開講「ゼミナールⅠ」について
「ゼミナールⅠ」は、専門分野の知識や技能を身につけるために、自ら指導教員を選び、その指導のもとに学問研究を少人数で行う科目です。
「ゼミナールⅠ」の所属ゼミナール選択は、2025年度秋学期に行います。
選択方法の詳細は秋学期開始時に対象者に連絡しますが、募集に先立ち注意事項がありますので、一覧および注意事項をご確認ください。
(注意事項)
- ゼミナールⅠを履修するためには、2025年度秋学期終了時点で48単位以上(教職科目除く)の修得が必要です。
- ゼミナールは1つ(1人の教員のゼミナール)しか履修できません。
- 指定科目の単位修得(または履修中)を応募条件としているゼミナールもありますので、一覧をご確認ください。なお、2025年度秋学期成績発表時に前提科目を修得できなかった場合、選択したゼミナールへの入室が認められないことがあります。
- 応募者数が希望した学生が『定員数』を越えた場合は、ゼミナール担当教員が選抜を行います。
- 各ゼミナールの詳細に関しては、一覧表およびシラバスをご確認ください。
【経営学部】2025年度ゼミナール 配属結果発表について
2025年度ゼミナール配属結果は下記の通りとなります。各自、確認してください。
【経営学部】ゼミナール最終希望調査選考結果発表
2025年度オリエンテーション日程について
2025年度オリエンテーション日程
オリエンテーション、学生証配付(1年生のみ)、新年度資料配付、健康診断に関する日程および会場については、以下の日程表でご確認ください。
変更が生じた場合には、随時、日程表を更新します。
◆国際学部オリエンテーション日程表 ※3/18更新
◆経営学部オリエンテーション日程表 ※3/18更新
◆国際学研究科オリエンテーション日程表 ※3/11更新
※健康診断の詳細はこちらから。
【経営学部】2025年度 第三回ゼミナール選択選考結果発表および最終希望調査について
2025年度経営学部第三回ゼミナール選考結果は以下の通りです。
【経営学科】第三回ゼミナール選択 選考結果
【ゼミナール未決定の学生へ】
第三回選択でゼミナールが決定しなかった学生を対象に、最終希望調査を実施します。
下記期間内に必ず指定のGoogleフォーム(こちら)より登録手続きを行ってください。
≪注意事項≫
1)募集を終了しているゼミへエントリーした場合は不合格となります。
2)前提科目を設定している先生のゼミにエントリーする場合には、条件を満たしているか確認をしてください。
何らかの理由により、2025年度に「ゼミナールⅠ」を履修しない場合も、その旨回答する項目がありますので、履修意思の有無にかかわらず必ず登録手続きを行って下さい。
★未決定者最終申請期間
2月20日(木) ~ 2月24日(月)
【経営学部】第二回ゼミナール選択選考結果及び第三回ゼミナール募集
2025年度第2回ゼミナール選考結果は以下の通りとなります。
【経営学部】第2回ゼミナール選考結果
※合格者の学籍番号のみ記載しております。
第2回選択でゼミナールが決定しなかった学生は、
再度、2025年度ゼミナール選択について関係資料を確認し、
下記期間内に、指定のGoogleフォームより登録を行ってください。
【第三回ゼミナールエントリー期間】
2月14日(金)10:00 ~ 2月16日(日)
【経営学部】2025年度ゼミナール選択・エントリー(2回目)結果・修正期間について
経営学部経営学科2025年度ゼミナール選択について、エントリー(2回目)応募状況経過を以下のとおりお知らせいたします。
・経営学科ゼミナール選択応募状況(2025/1/31 13:00時点)
なお、以下の期間がエントリー修正期間ですので、エントリーを修正する場合やエントリーできなかった場合は、この期間に必ずエントリーしてください。
●1/31(金) 17:00 ~ 2/3(月) 13:00
【経営学部】第一回ゼミナール選択選考結果発表および第二回ゼミナール募集定員について
2025年度第一回ゼミナール選考結果は以下のとおりとなります。
※合格者の学籍番号のみ記載しております。
第一回選択でゼミナールが決定しなかった学生は、
再度、2025年度ゼミナール選択について関係資料を確認し、
下記期間内に、指定のGoogleフォームより登録を行ってください。
【第二回ゼミナールエントリー期間】
1月29日(水)10:00 ~ 1月31日(金)13:00
第二回ゼミナール募集定員一覧
★経営学部 2024年度ゼミナール選択について関係資料掲載ページは≪こちら≫