・目次
※リンクをクリックすると該当の箇所に移動します。
1.【活動再開対象団体】
2.【利用可能日・時間】
3.【利用可能施設・利用可能時間・利用可能人数】
4.【活動許可願申請カレンダー】
5.【事前確認書類】
6.【活動再開提出書類】
7.【活動許可願】
8.【活動当日】
9.【活動後】
ーーーーーー3/24追記ーーーーーー
3/22から大学の活動方針がレベル1に変更となりました。
つきましては活動再開計画書が認められてる団体で活動予定の団体は、
活動許可願を申請してください。
ーーーーーーーーーーーー
課外活動再開にあたり、申請について説明を受けていない団体は、
必ず教育支援課に来課し、説明を受けてください。
【活動再開対象団体】
・本部団体(学友会総務部、体育会本部、文化会本部、聳塔祭実行委員会)
・体育会所属団体、文化会所属団体
・学友会届出団体(サークル)
※継続願を学友会に提出していない団体は活動できません。
【利用可能日・時間】
下記、PDFをご確認ください。
・大学ガイドラインに基づいた課外活動実施概要 (PDF) 2021/12/2 更新
【利用可能施設・利用可能時間・利用可能人数】
下記、PDFをご確認ください。
・課外活動再開対象施設一覧 (PDF) 2022/9/7 更新
【活動許可願申請カレンダー】
下記、PDFを確認し、期日までに活動許可願を申請してください。
・活動許可願申請カレンダー(3月)
・活動許可願申請カレンダー(4月)
課外活動を再開するにあたり、
活動を希望する団体に下記書類を確認・提出してください。
【事前確認書類】
・感染対策学習資料(PDF)2020/12/15更新
・再開ガイドライン第4版について
・課外活動再開ガイドライン(PDF)2022/5/23更新
・課外活動再開 申請方法(PDF)2021/12/2更新
1.【活動再開提出書類】
・活動再開計画書 (Word) | 感染予防対策や活動内容等を記入し、 顧問教員の許可を得ること |
・活動再開計画書(見本) | 活動再開計画書の記入要領です。 |
・団体構成員名簿 (Excel) | 現時点での構成員(全員)を記入すること |
フォームにて提出すること 「課外活動再開計画書申請フォーム」
2.【活動許可願】
※大学から活動再開計画書が承認され、活動再開が認められた団体のみ提出可能
・活動許可願(Word) | 活動内容、活動日、活動場所など 学外活動についても同様に提出すること |
・参加者名簿 (Excel) | 活動日(当日)に参加する学生を記入すること |
・健康観察記録表(Excel) | 提出日の一週間前から記録すること |
フォームにて提出すること 「活動許可願申請フォーム」
3.【活動当日】※印刷したものを活動当日に大学に提出すること
・参加者名簿(Excel) | 活動日に参加する学生、当日の体温を記入すること。学外活動の場合、後日に大学に提出すること |
4.【活動後】
・活動報告書(Word) | 学外活動した場合のみ |
フォームにて提出すること 「活動報告申請フォーム」