湘南校舎では、バイク通学を希望する場合には所定の登録手続きを行う必要があります。登録がないバイクは撤去することがあります。
バイク通学の希望者は、必要書類および登録方法を下記のPDFより確認し、登録を行ってください。
【申請期間】2025年3月24日(月)~7月25日(金)
湘南校舎では、バイク通学を希望する場合には所定の登録手続きを行う必要があります。登録がないバイクは撤去することがあります。
バイク通学の希望者は、必要書類および登録方法を下記のPDFより確認し、登録を行ってください。
【申請期間】2025年3月24日(月)~7月25日(金)
2025年度の時間割は以下のとおりです。
所属学部の入学年度の時間割を確認してください。
今後修正が生じた箇所は赤字で掲載していきますので、随時確認をしてください。
教室欄にオンラインと記載のある授業は、オンラインを基本として授業進行します。
今後の授業方針によっては、オンラインから対面授業に戻る可能性や、対面授業からオンラインになる可能性もあります。
各授業の詳細はmanabaから確認してください。
集中講義日程は、こちらをご確認ください。
【情報学研究科】
・時間割
【情報学部】
(学部共通事項)
・特定資格による単位認定について
(2017年度入学生用)
・時間割
(2018~2021年度入学生用)
・時間割
・他学部他学科開放科目
(2022~2024年度入学生用)
・時間割
・他学部他学科開放科目
(2025年度入学生用)
・時間割
・他学部他学科開放科目
(2020~2021年度入学生用)
・時間割
・他学部履修可能科目
(2022~2024年度入学生用)
・時間割 ※3/24更新
・他学部他学科開放科目
(2025年度入学生用)
・時間割 ※3/24更新
・他学部履修可能科目
【全学部共通事項】
・2025年度行事予定
・文教大学のITシステム(湘南版)
・B!Navi履修登録方法
・B!Naviとmanabaの関係
・安否確認システムについて
・時間割について
・キャリア形成マップ
・履修計画表
情報学部では、特定の資格を有する学生に対し、指定された科目の履修が免除され、
その科目の単位は本学で修得した単位として認定しています。
対象となる資格は、「履修のてびき」を参照してください。
単位認定を希望する学生は、提出書類を揃え、下記申請期間内に教育支援課窓口へ提出してください。
自身の入学年度の「履修のてびき」に記載されている、所属学科以外の資格については認定しません。
学期 | 回数 | 期間 | 認定の時期 |
春学期 | 第1回 | 2025年 4月 1日 ~ 2025年 4月9日 | 2025年度
春学期成績 |
第2回 | 2025年 7月7日 ~ 2025年 7月11日 | ||
秋学期 | 第3回 | 2025年 9月15日 ~ 2025年 9月19日 | 2025年度
秋学期成績 |
第4回 | 2026年 1月19日 ~ 2026年 1月23日 |
2025年度の部活動紹介冊子「部活動・サークルガイド2025」を公開します。
以下のリンクよりご覧いただけますので、新入生のみならず部活動やサークルに加入したい方は、ご確認ください。
※@bunkyo.ac.jpのアカウントでご覧ください。
『履修のてびき』は、入学年度のものを参照してください。入学後に新たな年度のものが出ても、卒業まで入学年度のカリキュラムにしたがった単位修得が必要です。
2013年度 履修のてびき | |
2014年度 履修のてびき | |
2015年度 履修のてびき | |
2016年度 履修のてびき | |
2017年度 履修のてびき | |
2018年度 履修のてびき | |
2019年度 履修のてびき | |
2020年度 履修のてびき | |
2021年度 履修のてびき | 正誤表(訂正紙) |
2022年度 履修のてびき(2023/3/2 P27修正) | 別配布:情報学部特定有資格者に対いする単位認定細則(2023/3/2 変更) |
2023年度 履修のてびき・教職課程履修のてびき | 正誤表(訂正紙) |
2024年度 履修のてびき・教職課程履修のてびき | 正誤表(訂正紙) |
2025年度 履修のてびき・教職課程履修のてびき |
2025年度の健康診断(4/3,4/4)に伴う神奈中バスの増便を行います。
詳細は下記リンクをご覧ください。
【神奈中バス 健康診断実施日(4/3,4/4)の増便ダイヤについて】https://open.shonan.bunkyo.ac.jp/news/2025/44202.php
2025年3月に卒業・修了予定の方は、以下をご確認ください。
2024年度3月卒業・修了者発表については以下のご確認ください。
2024年度3月卒業・修了者発表について
こちらからご確認ください。
2024年度 文教大学 卒業式・修了式について
こちらからご確認ください。
2024年度湘南校舎卒業式への欠席対応について
卒業式当日は、学位記(卒業証書)、教員免許状等に加え、卒業証明書(1通)、単位成績証明書(1通)を無償でお渡しします。
卒業後の証明書発行は、郵送または来校により、卒業生用の手続きをお取りいただくことになります。
ただし、2025年3月19日~3月31日までは、学生証を使用することで、学内の証明書自動発行機を利用でき、以下の証明書を即時発行することができます。
情報システム課ウェブページにてご確認ください。
ロッカー内の私物やごみは、卒業式までに必ずご自身で処分し、ロッカー内を清潔な状態にしておいてください。みなさんが使用していたロッカーは、4月1日に入学するみなさんの後輩が使用します。
3年次以降は、選択したコースを元にした新たな授業クラス単位で
必修科目を履修することになります。
次年度からの選択コースと授業クラスを一覧にしましたので、
学科オリエンテーションまでに必ず確認してください。
2025年3月19日(水)の湘南校舎卒業式・修了式を欠席し、学位記や卒業記念品等について自宅などへの発送を希望する方には、3月24日(月)以降順次、佐川急便の「飛脚特定信書便」で料金着払い(※自己負担)にて発送いたします。
希望する方は、下記確認のうえフォーム申請してください。
◆申請フォーム
https://forms.gle/aTdwyKNYxCxfKVvM6
◆申請期間
2025年3月7日(金)10:00~3月20日(木)まで
◆発送時期
2025年3月24日(月)以降順次発送予定
◆注意事項
・申請期間以降も当フォームでの申請を受け付けますが、発送は4月以降順次発送となる可能性があります。
・申請受付後、約一週間前後で湘南教育支援課から発送します。確実に受け取れる住所をお知らせください。
・発送料金は着払い(受取側負担)になります。料金は事前にお確かめのうえ準備ください。大きいサイズの免許状などが含まれる場合は、100サイズ料金となる可能性もあります。
・佐川急便飛脚特定信書便料金一覧 ※80サイズの場合、関東圏内は1,220円
・通常配達での発送となります。配達時間の指定は、再配達の際などにご自身で行ってください。
・海外への発送は対応していません。日本国内の住所へのみ発送可能です。