2024年度日本学生支援機構奨学金の採用の手続き(6月初回振込)

高校で奨学金に予約採用として申し込み、4/25~5/23までに「進学届」を入力した1年生が対象です。

【注意】
・「返還誓約書」等の書類を、期日までに不備なく提出しないと「採用取消」となり、それまで振り込まれた奨学金を直ちに返金しなければなりません。
・給付奨学金と第一種奨学金を併用している場合、給付奨学金の支援区分によっては第一種奨学金が0円となるケースがありますが、支援区分が適格認定によって変動した場合は、第一種奨学金の振込が再開する可能性もありますので、必ず「返還誓約書(添付書類含む)」を提出してください。

 

採用書類の配付

<今後必要な手続きについて>
今後の手続きについては、下記の説明資料を確認してください。

<採用書類の配付期間・場所>
以下のとおり配付します。重要書類のため必ず受け取ってください。
配付期間:6月26日(水)~7月5日(金) ※平日9:00~16:30/土曜9:00~11:30
配付場所:事務棟1階 教育支援課窓口

 

(貸与奨学金採用者のみ)返還誓約書等の提出について

返還誓約書は、日本学生支援機構から奨学金を借り、卒業後は約束通り返還するという契約書です。
貸与奨学生のしおり(20~41ページ)」を熟読して不備なく作成し、下記のとおり提出してください。

(1)提出書類
※第一種と第二種を併用していて「返還誓約書」が2部ある場合は、その他の書類も2部ずつ提出が必要です。

全員共通 ①「返還誓約書」(原本)
※複写式2枚目の本人控えは切り離して手元に保管②【印字情報を訂正する場合のみ】返還誓約書記載事項訂正届
※返還誓約書の印字内容を変更する場合に提出が必要
※訂正届において記入を誤った場合は、用紙を再印刷して書き直すこと
※印字内容以外の修正はこちらを参照
「人的保証」
選択者
①連帯保証人の「印鑑登録証明書」(原本)②保証人の「印鑑登録証明書」(原本)

③連帯保証人の「収入に関する証明書類」(コピー可)

④【該当者のみ】
 「返還保証書(記入例はこちら)」および「資産等に関する証明書類」

「機関保証」
選択者
「保証依頼書」(原本)
※複写式2枚目の本人控えは切り離して手元に保管

(2)提出先・締切

提 出 先 :〒206-8799 多摩郵便局留 文教大学書類受付センター宛
※注意※ 大学宛ではありません。大学窓口では受付できません。
提出方法:レターパックもしくは簡易書留で郵送すること。
提出期限:2024年7月16日(火)※必着

2024年度文教大学緊急特別奨学金の募集について

『文教大学緊急特別奨学金』とは、家計支持者の死別・失職・破産等の理由によって家計が急変し、修学の意思があるにも関わらず、学業を継続することが困難(授業料を納入できていない)な学生に対し、在学中に一度のみ奨学金を支給する制度です。

出願を希望する学生は、募集要項等を確認し、事前に教育支援課に相談(学生本人からに限る)の上、出願期間内に出願書類を提出してください。

 

1.募集要項

文教大学緊急特別奨学金募集要項

2.書式

*以下は該当する場合に使用(募集要項参照)*

3.出願期間
【第1回目】2024年7月1日(月)~2024年8月9日(金)[最終日消印有効]
【第2回目】2024年12月9日(月)~2025年1月10日(金)[最終日消印有効]

※出願期間内に、送付票と出願書類一式を下記のレターパックで郵送(提出先は下記参照)してください。

 

4.提出先(郵送先)
湘南教育支援課

(郵送の場合)※レターパックを使用すること
〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100
文教大学湘南教育支援課 緊急特別奨学金係

 

5.問い合わせについて
・本奨学金の出願は学生本人が行うものです。学生本人以外からの問い合わせには回答できません。

2024年度文教大学奨学金の春学期募集について

文教大学奨学金は、大学独自の奨学制度で返還の必要がない給付型奨学金です。
勉学の意欲を持ちながら、経済的に修学が困難な学生に対し、奨学金を給付します。

※高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金及び授業料減免)の支援を受けている方は対象となりません。
※高等教育の修学支援新制度は文教大学奨学金の給付額以上の支援を受けることができます。申し込み時点では、高等教育の修学支援新制度の支援を受けていない方で、対象となる可能性がある方は、同制度に申し込むことを強く推奨します(同制度の秋採用が実施される場合は、文教大学奨学金と同時に申し込むことも可能です)。
※外国人留学生は、対象外です。

 

1.募集要項等
文教大学奨学金募集要項
文教大学奨学金願書
文教大学奨学金送付票
文教大学奨学金振込口座届

本学指定書式は教育支援課奨学金HPをご覧ください。

 

2.出願期間
【春学期】2024年6月24日(月)~2024年7月8日(月)【最終日消印有効】
【秋学期】2024年10月11日(金)~2024年10月25日(金)【最終日消印有効】

 

※必ず出願期間内に、送付票と出願書類一式を提出先へレターパックで郵送してください(提出先は下記参照)。

※出願期間は年2回ありますが、出願は1回のみです。いずれの時期の採用であっても年間分の金額を支給いたします。

 

3.提出先(郵送先)
〒206-8799

多摩郵便局留 文教大学奨学金受付センター

 

4.問い合わせについて
・本奨学金の出願は学生本人が行うものです。学生本人以外からの問い合わせには回答できません。

2024年度日本学生支援機構奨学金の採用の手続き(5月初回振込)

高校で奨学金に予約採用として申し込み、4/24までに「進学届」を入力した1年生が対象です。

【注意】

  • 「返還誓約書」等の書類を、期日までに不備なく提出しないと「採用取消」となり、それまで振り込まれた奨学金を直ちに返金しなければなりません。
  • 給付奨学金と第一種奨学金を併用している場合、給付奨学金の支援区分によっては第一種奨学金が0円となるケースがありますが、支援区分が適格認定によって変動した場合は、第一種奨学金の振込が再開する可能性もありますので、必ず「返還誓約書(添付書類含む)」を提出してください。

採用書類の配付

<今後必要な手続きについて>

今後の手続については、下記の説明資料を確認してください。

<採用書類の配付期間・場所>

以下のとおり配付します。重要書類のため必ず受け取ってください。

配付期間:5月27日(月)~6月5日(水) ※平日9:00~16:30/土曜9:00~11:30
配布場所:事務棟1階 教育支援課窓口

 

(貸与奨学金採用者のみ)返還誓約書等の提出について

返還誓約書は、日本学生支援機構から奨学金を借り、卒業後は約束通り返還するという契約書です。
貸与奨学生のしおり(20~41ページ)」を熟読して不備なく作成し、下記のとおり提出してください。

(1)提出書類
※第一種と第二種を併用していて「返還誓約書」が2部ある場合は、その他の書類も2部ずつ提出が必要です。

全員共通 ・「返還誓約書」(原本)
※複写式2枚目の本人控えは切り離して手元に保管【印字情報を訂正する場合のみ】
返還誓約書記載事項訂正届
※返還誓約書の印字内容を変更する場合に提出が必要
※訂正届において記入を誤った場合は、用紙を再印刷して書き直すこと
※印字内容以外の修正はこちらを参照
「人的保証」
選択者
・連帯保証人の「印鑑登録証明書」(原本)

・保証人の「印鑑登録証明書」(原本)

・連帯保証人の「収入に関する証明書類」(コピー可)

【該当者のみ】
・「返還保証書(記入例はこちら)」および「資産等に関する証明書類」

「機関保証」
選択者
「保証依頼書」(原本)
※複写式2枚目の本人控えは切り離して手元に保管

(2)提出先・締切

提 出 先 :〒206-8799 多摩郵便局留 文教大学書類受付センター宛
※注意※ 大学宛ではありません。大学窓口では受付できません。
提出方法:レターパックもしくは簡易書留で郵送すること。
提出期限:2024年6月18日(火)※必着

 

【女子学生の皆様へ】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)のキャッチアップ接種について

 

ご自身の接種状況を確認し、接種を希望する方は住民票のある市町村へお問い合わせください。

キャッチアップ接種の対象者  次の2つを満たす方

平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれ(誕生日が1997年4月2日~

2008年4月1日)の女性

過去に子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の接種を合計3回受けていない

*過去に接種したワクチンの情報(ワクチンの種類や接種時期)は、母子健康手帳・

予防接種済証等でご確認ください。

 

キャッチアップ接種(接種期間延長措置)の期間

令和4(2022)年4月~令和7(2025)年3月の3年間 HPVワクチンを公費で

接種できます。

2024年9月末までに1回目の接種を開始した場合標準的な間隔で3回の接種を

公費で完了することができます)

接種方法について

・具体的な接種方法は、住民票のある市町村からお知らせをご覧ください。

(進学などで引っ越しをされる方は原則引っ越し先の寮・アパートなどが新しい住所に

なります。忘れずに住民票を移してください)

・また、過去に受けた接種回数や時期により、接種方法が異なる場合があります。

できるだけ母子健康手帳を持参して、市町村や医療機関に相談してください。

 

HPVワクチンについての個別相談は、婦人科学校医相談でもお受けしています。

医務室までお問い合わせください。

 

 

HPVワクチンについての経緯

平成25年6月、国は、予防接種法に基づくヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種について、ワクチンとの因果関係を否定できない持続的な疼痛が特異的にみられたことから、発生頻度等が明らかとなり、国民に適切な情報提供ができるまでの間、定期接種を積極的に勧奨すべきではないとし、積極的勧奨を控えていました。
しかし、令和3年11月26日、厚生労働省は、最新の知見から、改めてHPVワクチンの安全性について特段の懸念がないことが確認されたこと、また接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められたことから、積極的勧奨を再開すると通知しました。

HPVワクチンの積極的な勧奨の差し控えにより、接種機会を逃した方に対して公平な接種機会を確保する観点から、令和441日から令和7331日までの3年間にわたり、キャッチアップ接種として公費での接種を実施することも決定されました。

 

参考:厚生労働省HP

ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_catch-up-vaccination.html

2024年度春学期定期試験・追試験・再試験について

2024年度春学期の定期試験時間割について以下のとおり掲載します。
必ず確認してください。

 

1.定期試験

【定期試験時間割】
定期試験時間割 (後日掲載)

 ※試験日時、科目名、担当教員名、備考、資料持ち込み、授業開講曜日時限をよく確認  すること(通常授業とは実施の曜日時限が異なります)。
 ※定期試験受験の際は、学生証を必ず持参すること。


【定期試験日程一覧】
通常授業とは実施の曜日時限が異なります。
各授業の試験時間割は、個別に「定期試験時間割」を確認すること。

7/30(火) 定期試験日
7/31(水) 定期試験日
8/1(木) 定期試験日
8/2(金) 定期試験日
8/3(土) 定期試験日
8/4(日)
8/5(月) 定期試験日

 

2.追試験

追試験は、履修のてびき記載の“やむを得ない事情”により、定期試験の受験ができなかった場合に受験することができます。
受験を希望する場合は、事前に申込手続きが必要です。

・上記(1.定期試験)の試験時間割に記載されていない試験については、追試験の対象になりません。
・追試験も欠席した場合、更なる追試験の設定はありませんのでご注意ください。


追試験申込方法

【期間】2024年7月30日(火)~8月6日(火)16:30まで
【申込場所】申込期間内に下記フォームより申し込んでください。
 春学期追試験申込フォーム (後日掲載)
【必要書類】
定期試験を受験できなかった日程と理由が記載された証明書類(診断書、会葬礼状等)
※証明書類なしの申込はできません。

 

追試験日程等

【期間】2024年8月9日(金)、8月10日(土)、8月12日(月・祝)
【時間割】
・追試験時間割 (後日掲載)
※定期試験受験の際は、学生証を必ず持参すること。
※時間割に掲載がない科目は、レポート等による試験です。各自manabaを確認する。

 

3.再試験

再試験は、D評価(不合格)を受けた学部4年生・院2年生のうち、申込期間内に申込手続きを行った者に対して実施します。

 

再試験申込方法

【申込期間】2024年8月28日(水) 10:00~16:30
 ※成績発表日当日のみ。時間厳守!
 ※理由の如何に関わらず、再試験申込期間以外は手続きはできません。

【申込場所】申込期間内に下記フォームより申し込んでください。
 春学期再試験申込フォーム (8月28日(水)10:00公開予定)

 

再試験日程等

【期間】2024年8月30日(金)~31日(土)、9月2日(月)
【時間割】
再試験時間割 (後日掲載) 

2024年度日本学生支援機構奨学金の採用の手続き(4月初回振込)

高校で奨学金に予約採用として申し込み、4/8までに「進学届」を入力した1年生が対象です。

【注意】

  • 「返還誓約書」等の書類を、期日までに不備なく提出しないと「採用取消」となり、それまで振り込まれた奨学金を直ちに返金しなければなりません。
  • 給付奨学金と第一種奨学金を併用している場合、給付奨学金の支援区分によっては第一種奨学金が0円となるケースがありますが、支援区分が適格認定によって変動した場合は、第一種奨学金の振込が再開する可能性もありますので、必ず「返還誓約書(添付書類含む)」を提出してください。

採用書類の配付

<今後必要な手続きについて>

今後の手続については、下記の説明資料を確認してください。

<採用書類の配付期間・場所>

以下のとおり配付します。重要書類のため必ず受け取ってください。

配付期間:5月14日(火)~5月24日(金) ※平日9:00~16:30/土曜9:00~11:30
配布場所:事務棟1階 教育支援課窓口

 

(貸与奨学金採用者のみ)返還誓約書等の提出について

返還誓約書は、日本学生支援機構から奨学金を借り、卒業後は約束通り返還するという契約書です。
貸与奨学生のしおり(20~41ページ)」を熟読して不備なく作成し、下記のとおり提出してください。

(1)提出書類
※第一種と第二種を併用していて「返還誓約書」が2部ある場合は、その他の書類も2部ずつ提出が必要です。

全員共通 ・「返還誓約書」(原本)
※複写式2枚目の本人控えは切り離して手元に保管【印字情報を訂正する場合のみ】
返還誓約書記載事項訂正届
※返還誓約書の印字内容を変更する場合に提出が必要
※訂正届において記入を誤った場合は、用紙を再印刷して書き直すこと
※印字内容以外の修正はこちらを参照
「人的保証」
選択者
・連帯保証人の「印鑑登録証明書」(原本)

・保証人の「印鑑登録証明書」(原本)

・連帯保証人の「収入に関する証明書類」(コピー可)

【該当者のみ】
・「返還保証書(記入例はこちら)」および「資産等に関する証明書類」

「機関保証」
選択者
「保証依頼書」(原本)
※複写式2枚目の本人控えは切り離して手元に保管

(2)提出先・締切

提 出 先 :湘南教育支援課
提出期限:2024年5月28日(火)

【大学院】2024年度春学期 文教大学大学院奨学金募集について

文教大学大学院奨学金の出願受付を開始します。春学期の出願は、修士課程2年生および博士後期課程2、3年生が対象です。(留年者は除く)奨学金出願を希望する場合は、下記の内容を確認のうえ、5月9日(木)までに指定の出願書類一式を教育支援課まで郵送してください。
なお、留学生対象の奨学金募集は、別途案内をします。
<出願手続きについて>
(1)説明会等は実施しませんので、以下の説明資料を必ずご確認ください。
2024年度春学期 文教大学大学院奨学金 説明資料(制度概要・出願資格等)
2024年度春学期 文教大学大学院奨学金要項
文教大学大学院奨学金規程

(2)制度内容を理解したうえで、出願する場合は以下の書類をダウンロードし、必要事項を記入してください。
1.文教大学大学院奨学金 2024年度春学期申込書
2.振込口座届
3.出願ラベル
4.文教大学大学院奨学金 申込書(記入例)
※本学指定書式は教育支援課奨学金HPをご覧ください。

 

(3)出願書類一式を、下記の手順で郵送提出してください。
1.上記(2)の1・2・3およびその他必要書類(「収入を証明する書類」、「成績を証明する書類」)を漏れなく準備する
2.任意の封筒(角2サイズ)の表面に「出願ラベル」を貼付する
3.「出願ラベル」を貼付した封筒に、出願書類を封入する
4.「上記3」の封筒を、レターパックライトで郵送する(追跡番号を必ず控えること)                

5月9日(木)【郵送提出(消印有効)】
【送付先】〒253-8550  神奈川県茅ヶ崎市行谷1100
 文教大学 湘南教育支援課 大学院奨学金担当 宛
TEL:048-974-8811(代表)

【課外活動団体対象】2024年度課外活動オリエンテーション(団体継続手続き)について

※本件は、湘南キャンパスの全課外活動団体(クラブ・サークル)が対象です。
※オリエンテーションに参加できない団体は教育支援課窓口まで事前にご相談ください。

 

以下の日程で、2024年度課外活動オリエンテーションを行います。
詳細は団体代表者宛てのメールにてご確認ください。

 

日時:2024年5月9日(木)16:30~ ※1時間程度
形式:対面
教室:1202教室

 

資料につきましては、随時、以下のページの内容を更新します。

課外活動団体 継続手続き(新規設立団体提出書類)