2025年度の健康診断(4/3,4/4)に伴う神奈中バスの増便を行います。
詳細は下記リンクをご覧ください。
【神奈中バス 健康診断実施日(4/3,4/4)の増便ダイヤについて】https://open.shonan.bunkyo.ac.jp/news/2025/44202.php
2025年度の健康診断(4/3,4/4)に伴う神奈中バスの増便を行います。
詳細は下記リンクをご覧ください。
【神奈中バス 健康診断実施日(4/3,4/4)の増便ダイヤについて】https://open.shonan.bunkyo.ac.jp/news/2025/44202.php
定期健康診断を下記のとおり実施します。必ず添付資料を確認のうえ、
指定の日時に受診をお願いします。
★定期健康診断結果は学生ポータルサイトの「健康管理情報」で確認ができます。
(5月上旬頃)
★健康診断証明書の発行は、自動発行機により5月上旬頃を予定しております。
日程・注意事項
1.実施日等
2025年 4 月 3 日(木) … 1年生、4年生、大学院生、編入生
2025年 4 月 4 日(金) … 2年生、3年生
※学年、性別ごとに受付時間が異なりますので、コチラを確認してください
2.集合場所
文教大学湘南校舎 学生食堂2階
3.注意事項
①体調不良の方
保健センターに連絡し、受診を控えてください。事前に申し出ていただいた場合は、
対応を別途ご案内いたします。
②特別な配慮が必要な方、就職活動等で日程都合がつかない方は
2025年3月28日 (金) までに、保健センターに連絡してください。
③定められた期日に健康診断を受診できない方
本学指定の健診用紙を利用して外部医療機関を受診しても構いません。ただし、その際の受診費用は自己負担となります。
※本学指定の健診用紙は、
こちら(新入生用健康診断用紙 在学生用健康診断用紙) 印刷してください。
※受診後は、健康診断結果を保健センターに提出してください。
④よくある質問をまとめました。ご参照ください。
お問い合わせ先:0467-53-2111(代) 内線(3190・3191)保健センター医務室
相談室は、2月11日(火祝)は閉室させていただきます。
そのため、当日いただいたお問い合わせについては、翌日以降に返信いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
お正月が明けたと思ったら、早くも春休み。
大学に来る機会は減ると思いますが、
相談室では電話やオンラインでのご相談も受け付けています。
今まで気になっていたこと、少し心配な事…ありませんか?
時間に余裕のあるこの時期に、ぜひ一度、相談にいらしてください。
自分では解決できない問題に直面した時、
あなたは誰かに助けを求めることができますか?
完璧主義で自立心の強い人ほど
人に助けを求めることを避ける傾向があります。
頑張りすぎて疲れた時、
いままでのやり方が通用しないと感じた時は
「自分は大丈夫!ずっと頑張ってきたのだから」と思い込まず、
身近な人やカウンセラーに、自分の気持ちを話してみてください。
助けを求め、相談することは、社会スキルの一つ。
自分の弱さを受け入れられるのは、成熟している証です。
2/1(土)は閉室となります。
下記の期間は事務局が閉室となります。ご了承ください。
【冬季休業】
2024年12月26日(木)~2025年1月7日(火)
業務再開は1月8日(水)です。
【大学入学共通テスト対応】
2025年1月18日(土)
※閉室期間は、証明書自動発行機も停止しています。
卒業生の方は郵送での証明書発行申込をご利用ください。
年末年始の相談室閉室期間は以下の通りです。
閉室:12月26日(木)~1月7日(火)
年始は1月8日(水)より開室いたします。
閉室期間中にいただいたメールの返信は1月8日(水)以降となりますので
ご了承ください。
◆ 閉室期間に困りごとがあったときは、外部の相談窓口をご利用ください
~~相談窓口が探せるホームページのご案内~~
・「あなたはひとりじゃない(内閣官房)」
https://www.notalone-cas.go.jp/
・「まもろうよ こころ(厚生労働省)」
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
いよいよ年末です。今年もお疲れさまでした。
今年一年頑張った、そして今も試験勉強や卒論などで頑張っている皆さんが
ちょっとの時間で楽しめるワークショップを
12/18(水)、12/20(金)の昼休みに
学生支援室で開催します。
シュワシュワ泡の出る入浴剤をクリスマスラッピングで飾り、
自分へのご褒美にしませんか?
お風呂でゆっくり体を温め、少しでも皆さんの疲れが癒されるといいな、と思っています。
ご参加、お待ちしております!