2022年度ゼミナール配属結果は下記の通りとなります。各自、確認してください。
2022年度経営学部第三回ゼミナール選考結果は以下の通りです。
【ゼミナール未決定の学生へ】
第三回選択でゼミナールが決定しなかった学生を対象に、最終希望調査を実施します。
下記期間内に必ず指定のGoogleフォーム(こちら)より登録手続きを行ってください。
何らかの理由により、2022年度に「ゼミナールⅠ」を履修しない場合も、その旨回答する項目がありますので、履修意思の有無にかかわらず必ず登録手続きを行って下さい。
★未決定者最終申請期間
12月9日(木) ~ 12月13日(月)16:30
※ゼミナール選択関係資料掲載ページ(こちら)
2022年度第二回ゼミナール選考結果は以下の通りとなります。
【経営学部】第二回ゼミナール選考結果
※合格者の学籍番号のみ記載しております。
第二回選択でゼミナールが決定しなかった学生は、
再度、2022年度ゼミナール選択について関係資料を確認し、
下記期間内に、指定のGoogleフォームより登録を行ってください。
【第三回ゼミナールエントリー期間】
12月2日(木)10:00 ~ 12月6日(月)16:30
2022年度第一回ゼミナール選考結果は以下の通りとなります。
【経営学部】第一回ゼミナール選考結果
※合格者の学籍番号のみ記載しております。
第一回選択でゼミナールが決定しなかった学生は、
再度、2022年度ゼミナール選択について関係資料を確認し、
下記期間内に、指定のGoogleフォームより登録を行ってください。
【第二回ゼミナールエントリー期間】
11月19日(金)10:00 ~ 11月22日(月)16:30
国際学研究科修士論文中間発表会を開催します。
どなたでも参加可能ですので、関心のある方はご参加ください。
日時:10月16日(土)14:00~16:20
場所:1301教室
詳細:タイムテーブルなどの詳細は中間発表会ポスターでご確認ください。
10月11日以降の授業について、下記の通りお知らせします。
1.10月11日(月)から原則として対面での授業を実施します。ただし、一部の科目については引き続きオンラインで実施しますので、各授業の実施形態はmanabaをご確認ください。
2.新型コロナウイルス感染症への感染不安等で対面授業への出席免除を希望する場合は、対面授業出席免除申請を行うことが可能です。申請方法は各校舎教務課・教育支援課のHPをご確認ください(対面授業免除の次回の適用は11月1日~となります)。
3.オンライン期間に休講となった授業については、10月11日(月)以降に補講等を実施する場合があります。担当教員の指示に従ってください。
4.ワクチンを2度接種済みであっても、学内ではマスクの着用、手洗いをするなど基本的な感染症対策にご協力ください。また、「2021年度新型コロナウイルス感染症拡大防止のための学生の行動指針」を今一度確認し、感染防止に努めてください。
【2021年度新型コロナウイルス感染症拡大防止のための学生の行動指針】
2021年度に履修するゼミナール選択を行います。
詳細は下記の通りですので、必ず全ての資料を確認してください。
・ゼミナール紹介(11/9更新 ※森先生ゼミ見学可能日追加)
【ゼミナール選択用フォーム】
学科で行われる説明会に必ず参加し、指定のGoogleフォーム(ここをクリック)から期間内に登録を行ってください。登録方法についてはこちら(ゼミナール選択マニュアル)をご確認ください。
【説明会日程】
日程:10月6月(水) 12:30~13:00
実施方法:Zoomにてオンラインで実施
※ミーティングURLは、学籍メール・B!bb’sにて周知済み(9/10(金)発信)
※Zoomを初めて利用する場合は、オンライン授業案内(学生向け)ページの最下部を確認のうえ、説明会に参加してください。(学籍番号@bunkyo.ac.jpのアカウントでアクセスすること)
⇒当日の資料を一部掲載しました。(2021/10/8追記)
【注意】
ゼミナール履修についての連絡は学籍メール及びB!bb’sでおこないます。必ず連絡がつくようにしてください。