【国際学部】2023年度 基礎ゼミナール選択について

2023年度秋学期に「基礎ゼミナール」を履修予定の国際学部生は、資料を確認のうえ、登録期間内にB!bb’sの「アンケート回答」より基礎ゼミナールの希望順位を登録してください。

※基礎ゼミナールは、国際学部生の必修科目です。国際学部1年生および単位未修得者は必ず登録してください。

 

登録期間:2023年6月21日(水)~6月30日(金)23時59分 ※期限厳守

 

【資料】
基礎ゼミナール選択について
基礎ゼミナール登録方法(マニュアル)
ミニシラバス(国際理解学科)
ミニシラバス(国際観光学科)

 

【2023年度2~4年生向け(学部・院)】オリエンテーション・配布資料等

学部2~4年生・大学院2年生オリエンテーション

対象 内容
全学生 2023年度行事予定( 学部大学院

2023年度オリエンテーション・健康診断等の日程について

健康診断について

新型コロナウイルス感染症防止にかかる在宅受講願制度

 

学部2~4年生・大学院2年生 配布資料

以下の資料は、図書館棟1階大学事務局内で配布します。web掲載可能なものはこちらに掲載します。なお、履修のてびきと時間割冊子の紙媒体での配布は行いません。

【配布期間】
2023年4月1日~4月7日 ※日曜を除く
(平日)9:00~16:30/(土曜)9:00~11:30

【配布場所】
大学事務局内入って左側のハイカウンター(学生証裏面シールを除く)

配布物 備考 担当部署
学生証裏面シール 学生証の有効期限を更新するためのシールです。
受け取り後、ただちに必要事項を記入してください。
裏面シールの配布方法は以下のとおりです。

  • 配布期間
    4月1日~4月5日(日曜を除く)
    平日 9:30~16:30
    土曜 9:00~12:00
  • 配布場所
    1201教室
    ※4月6日以降は教育支援課で配布
教育支援課
履修のてびき 入学時に配布されたものを用います。再配布はしません。
※各入学年度の履修のてびきは以下から確認できます。

2023年度時間割 冊子(紙)の配布はありません。
Web掲載のみです。
奨学金・授業料減免制度について
  • 日本学生支援機構奨学金新規出願手続きはこちら
  • 授業料減免における学納金の取り扱いについてはこちら
自転車登録制度チラシ
健康診断の案内 尿検査のための採尿具は大学でお配りしています。
健康診断日より前にお受け取りください。
保健センター
医務室利用案内
相談室利用案内
学生支援室利用案内 学生支援室
教員紹介誌 Web公開のみ、紙配付なし。

※Googleドライブによる公開。@bunkyo.ac.jpのアカウントでアクセスすること。

総務課
キャリア支援課からのお知らせ キャリア支援課からの大事なお知らせです。
必ず確認してください。
キャリア支援課
公務員講座チラシ(基礎講座) 1、2年生対象
公務員講座チラシ(教養講座) 2、3年生対象
BUNKYOカードのチラシ 紙配布のみ 財務課
LG News Language Garden

 

【2023年度新入生向け】オリエンテーション・配布資料

新入生/編入生 オリエンテーション

対象 内容
全学生 2023年度行事予定( 学部大学院
2023年度オリエンテーション・健康診断等の日程について
健康診断について
新型コロナウイルス感染症防止にかかる在宅受講願制度
2023年度新入生全員
(編入生含む)
学生生活オリエンテーション ※4/3公開予定
相談室オリエンテーション ※4/3公開
学生支援室オリエンテーション ※4/3公開
履修登録の方法
シラバス(授業概要)の見方
国際学部1年生 国際学部カリキュラムオリエンテーション ※4/3公開
国際学部3年次編入生 国際学部編入生カリキュラムオリエンテーション ※4/3公開
経営学部1年生 経営学部カリキュラムオリエンテーション ※4/4公開
クラス分け一覧・担任一覧 ※4/4公開
2023年度入学生のうち
教員免許取得希望者
教職課程オリエンテーション(1年生向け) ※4/5公開
大学院入学生 国際学研究科カリキュラムオリエンテーション ※4/3公開

 

新入生/編入生 配布資料

4月1日のオリエンテーション配布資料の一部をWEB掲載しています。

封入物 備考 担当部署
履修のてびき(2023年度入学生用)正誤表 学部新入生向け
※正誤表を2023/4/3に掲載しました。誤りがあったページの差替用PDFはこちら
教育支援課
履修のてびき(2021年度入学生用)正誤表 編入生向け
大学院要覧(2023年度入学生用) 大学院国際学研究科新入生向け
2023年度時間割 冊子・紙で配布した時間割に変更が生じることがあります。最新の時間割は左記リンク先のページから確認してください。
学生生活オリエンテーション資料 詳細は、学生生活案内を参照
奨学金・授業料等減免制度について *日本学生支援機構奨学金

*授業料減免における学納金の取り扱いについてはこちら

サークルガイド (学籍番号)@bunkyo.ac.jpのアカウントでログインして閲覧してください。
課外活動新入生歓迎会案内チラシ 紙配付のみ
課外活動新入生歓迎案内チラシ(越谷体育会) 紙配付のみ
自転車登録制度チラシ
学生生活の心構え
消費者トラブル事例集 紙配付のみ
学生生活は危険がいっぱい 紙配付のみ
文教大学ITシステムの紹介 紙配付のみ 情報システム課
学生教育研究災害障害保険のしおり 必要な方は保健センターまで 保健センター
健康診断の案内
  • 健康診断の詳細は左記リンク先のページから必ず確認してください。
  • 尿検査の容器は4/1に配付した資料一式が入った袋の中にあります。検尿は健康診断当日朝に採尿し持参してください。
医務室利用案内
相談室利用案内
学生支援室利用案内 学生支援室
キャンパス・ハラスメント相談ガイド 紙配付のみ 総務課
教員紹介誌 Web公開のみ、紙配付なし。

※Googleドライブによる公開。@bunkyo.ac.jpのアカウントでアクセスすること。

図書館ガイド 図書館
国際交流ガイド 左記リンク先のページ中ほどのデジタルパンフレットを参照 国際交流課
キャリア支援課からのお知らせ キャリア支援課からの大事なお知らせです。必ず確認してください。 キャリア支援課
公務員講座チラシ(基礎講座) 1、2年生対象
BUNKYOカードのチラシ 紙配付のみ 財務課
キャリアイングリッシュ講座チラシ 地域連携課
LG News Language Garden Adachi

 

 

2022年度3月卒業者発表について

2022年度3月(2023年3月)卒業者は以下のとおりです。
ご確認ください。

 

国際学部

経営学部

国際学研究科

※@bunkyoでアクセスしてください。

 

卒業が決定した方は、以下について必ずご確認ください。

1)卒業後の各種システムやメールアドレスの利用停止について
情報システム課Webページを必ずご確認ください。
卒業までに確認と対応をお願いしたいことを記載しています

卒業予定の学生の皆さんへ(情報システム課Webページ)

 

2)B!bb’sの利用終了について
卒業式当日(2023年3月15日)からB!bb’sにログイン不可となります。
ご留意ください。

 

3)manabaの利用終了について
卒業式当日(2023年3月15日)からmanabaにログイン不可となります。
保存しておきたい資料等がある場合には、3月14日までにダウンロード等を済ませてください。

4)卒業予定の方への全般的な連絡事項
以下をご覧ください。卒業式を欠席する場合は、リンク先のフォームより3/14までにお知らせください。

卒業・修了予定のみなさんへ

 

2023年度オリエンテーション日程について

2023年度行事予定表・授業日数表

2023年度の行事予定表・授業日数表は以下のリンクからご覧になれますので、各自ご確認ください。

2023年度 行事予定表(学部)
2023年度 行事予定表(大学院)

 

 

2023年度オリエンテーション日程

オリエンテーション、学生証配付(在学生へは裏面シールの配付)、新年度資料配付、健康診断に関する日程および会場については、以下の日程表でご確認ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の状況等により、予定に変更が生じる可能性があります。変更が生じた場合には、随時、日程表を更新します。

 

国際学部オリエンテーション日程表 2023/3/3更新 ※変更点は赤字で表示
経営学部オリエンテーション日程表 2023/3/1更新 ※変更点は赤字て表示
国際学研究科オリエンテーション日程表 2023/2/15公開

※健康診断の詳細はこちら

 

【国際学部】2023年度「応用ゼミナール」選択について

第3セメスターの「応用ゼミナール」は、国際学部の選択必修科目です。
2023年度2年生は、以下の「選択・履修方法」と「ミニシラバス」を熟読したうえで、履修するクラスの選択手続きを行ってください。
※2023年度春学期に短期留学に参加する方は対象外です。

 

2023「応用ゼミナール」選択・履修方法について
2023「応用ゼミナール」ミニシラバス(国際理解学科)
2023「応用ゼミナール」ミニシラバス(国際観光学科)

 

【選択期間】2023年1月16日(月)~1月27日(金)23:59 ※期日厳守
【選択方法】選択期間中に、B!bb’sの「アンケート回答」機能から回答してください。