国の「新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金」について

※本件に関する問い合わせは大学では回答できません。

※不明な点は、下記の問い合わせ先(厚生労働省コールセンター)に問い合わせてください。

 

新型コロナウィルス感染症の影響を受け給与が減少した学生等に活用いただける制度として、国の事業「新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金」の周知依頼がありましたのでお知らせします。
制度の詳細については厚生労働省ウェブサイトで確認し、労働者本人または事業主を通じて厚生労働省へ申請してください。
※大学に問い合わせいただいても回答はできません。
【対象者】
令和2年4月1日から9月30日までの間に事業主の指示を受けて休業(休業手当の支払い無し)した中小事業主の労働者
【支援金額】
休業前賃金の8割(日額11,000円を上限)
【申請〆切】
4月から6月までの休業分の申請期限は9月30日(郵送必着)
※7月以降分の申請〆切は別途設定あり
【問い合わせ先】
「厚生労働省コールセンター」
TEL:0120-221-276 月~金 8:30~20:00/土日祝 8:30~17:15

(新入生向け)資料の取り扱いについて

新型コロナウイルス感染症拡大により予定されていたオリエンテーションを中止したことにともない、2020年度新入生への資料配布等を以下のとおり取り扱います。

 

1)一律の配布物について
入試出願時に届けられた住所宛てにお送りいたします。4月6日(月)の発送予定です。(多少前後することがあり得ます)

 

2)各種IDとパスワードについて
入学後に必要な各システムのIDとパスワードを送付物に含めてお知らせします。同封される資料の指示にしたがい、以下のサービスにログインできることを確認してください。

B!bb’s(ビブス)(文教大学ポータルサイトです)
gmail (大学からメールアドレスを付与します)

可能な限り操作には慣れておいていただけるとたすかります。

 

3)学生証送付先住所の届出について
感染症の蔓延状況によっては、学生証を郵送する可能性があります(4月20日頃を予定)。学生証の送付先となる住所を、B!bb’sのアンケートより必ず回答してください。

B!bb’sにログイン後、右上の「アンケート回答」ボタンから回答してください。入力後は、必ず「回答」ボタンを押してください。また、奨学金に関する事項にも回答してください。

回答期限は、4月13日(月)午前9時です。

なお、ここで回収する住所は、学生証等発送にのみ使用します。

 

4)今後の連絡について
今後の対応については、文教大学ホームページ、湘南校舎ホームページ、教育支援課ホームページで発信するほか、B!bb’s、gmailでも連絡しますので、こまめな確認をお願いいたします。

 

新型コロナウイルスの感染が疑われる場合/回復した場合/ワクチン接種時の対応について

※新型コロナウイルス感染症が5追感染症に移行したことにより、対応方法を変更しています(2023/05/08)

新型コロナウイルス感染症にかかった者等の授業出席の取り扱いについて (2023年5月8日以降の対応)

 

新型コロナウイルスの感染(陽性)が判明した場合の報告フォーム

医療機関の受診または自宅での検査キット(薬事承認されたキットに限る)により陽性が判明した場合は、学校感染症に罹患した場合の報告フォーム(含む「欠席扱い免除願」申請)から、報告してください。

 

新型コロナウイルスの感染が疑われる場合の報告フォーム

本フォームの運用は終了しました。

文教大学の学生で、新型コロナウイルスの感染が疑われる場合は、すみやかに以下のフォームよりご報告ください。フォームへの入力後、自動でメールが返信されます。そこで指定されたメールアドレスに、報告後の経過をご連絡ください。

新型コロナウイルスの感染が疑われる場合とは、たとえば以下のような状況を指します。

・37.5度以上の発熱がある
・呼吸器症状がある
・倦怠感(強いだるさ)がある
・渡航禁止区域から2週間以内に帰国した
・新型コロナウイルス感染症に罹患した人物と濃厚接触があった

 

(文教大学)新型コロナウイルス感染症に関する連絡フォーム

 

回復した場合の欠席扱い免除願のための事前申請フォーム

本フォームの運用は終了しました。

上記のフォームで新型コロナウイルスへの感染または感染の疑いがある旨を報告した場合、欠席扱い免除の対象となります。免除期間はケースに応じて異なります。

保健所の指示等による所定の期間を経過し、登校を再開して差し支えない状況になりましたら、以下のフォームより欠席扱い免除願のための事前申請を行ってください。また、申請後の登校初日に教育支援課にお立ち寄りください。

 

(文教大学_湘南)新型コロナウイルス感染等による欠席扱い免除願

 

【入力に際しての留意事項】
・入力にあたっては、文教大学が付与するgmailアカウントでのログインが必要です。
・アカウントのドメインは、2020年3月より全員が@bunkyo.ac.jpに変更されていますのでご注意ください。(@shonan.bunkyo.ac.jpではログインできません)

 

ワクチン接種による授業・定期試験を欠席する場合の対応

2023年度の新型コロナウイルス感染症のワクチン接種または副反応により、授業を欠席する場合の対応は未定です。決定し次第発表します。
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種または”副反応”により授業や定期試験を欠席する場合、下記のとおり「欠席扱い免除」または「追試験の対象」といたします。
該当者は下記のファイルを確認し、手続きを行ってください。

 

20210630新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種に際する配慮について

学生アルバイトについて

本学では、(株)ナジック・アイ・サポートが運営する
「学生アルバイト情報ネットワーク」に加入し、
学生へのアルバイト紹介を行っています。

 

本学の学生であれば、インターネットでいつでも情報を確認できます。

詳細は以下のリンク先をご確認ください。

アルバイトについて