【経営学部】2025年度ゼミナール選択・エントリー(1回目)結果

経営学部経営学科2025年度ゼミナール選択について、エントリー(1回目)応募状況経過を以下のとおりお知らせいたします。

経営学科ゼミナール選択応募状況(2025/1/13 16:30時点)

なお、以下の期間がエントリー修正期間ですので、エントリーを修正する場合やエントリーできなかった場合は、この期間に必ずエントリーしてください。

●1/14 13:00 ~ 1/16 13:00

 

【国際学部】2025専門ゼミナール第2回 結果発表

専門ゼミナール選択について、第2志望の選考結果を発表します。

 

国際学部専門ゼミナール 第2回選考結果

 

【第2回志望調査でゼミナールが決定しなかった皆様へ】

「募集終了」以外のゼミから第3志望のゼミを選択してください。
志望調査票を返却します。速やかに教育支援課窓口でお受け取りください。

  • 志望調査票の返却:教育支援課窓口
  • 第3志望調査票提出期限:2024年12月2日(月)12:00正午 期日厳守
  • 第3志望調査票提出先:教育支援課窓口 提出ボックス

(注意)
第3志望調査票提出にあたっても、教員のサインは必須です。
なお、第1回、第2回ゼミ選択時にもらった志望調査票のサインは、今回の選択時にも有効です。
第1回、第2回ゼミ選択時にサインをもらっていない教員のゼミを希望する場合は、改めて研究室訪問等を行い、サインを受けたうえで第3志望調査票を提出してください。

【国際学部】2025専門ゼミナール 第二回集計結果

専門ゼミナール選択について、第二志望の集計結果を発表いたします。下記のPDFにて確認してください。

 

【国際学部】2025専門ゼミナール 第二回集計結果

 

志望者数が第2回募集数を超過したゼミナールについては選考が行われる場合があります。選考についての詳細は、後日、担当教員または教育支援課より対象者へ連絡します。

【国際学部】2025専門ゼミナール第1回 結果発表

専門ゼミナール選択について、第1志望の選考結果を発表します。

 

2025国際学部専門ゼミナール 第1回選考結果

 

【第1回志望調査でゼミナールが決定しなかった皆様へ】

「募集終了」以外のゼミから第2志望のゼミを選択してください。
志望調査票を返却します。速やかに教育支援課窓口でお受け取りください。

  • 志望調査票の返却:教育支援課窓口
  • 第2志望調査票提出期限:2024年11月11日(月)12:00正午 期日厳守
  • 第2志望調査票提出先:教育支援課窓口 提出ボックス

(注意)
第2志望調査票提出にあたっても、教員のサインは必須です。
なお、第1回ゼミ選択時にもらった志望調査票のサインは、今回の選択時にも有効です。
第1回ゼミ選択時にサインをもらっていない教員のゼミを希望する場合は、改めて研究室訪問等を行い、サインを受けたうえで第2志望調査票を提出してください。

 

【経営学部】2025年度ゼミナール選択について

2025年度に履修するゼミナール選択を行います。
詳細は下記の通りですので、必ず全ての資料を確認してください。

 

ゼミナールの履修について

ゼミナールの選択日程表

ゼミナール一覧

ゼミナール紹介 ※11/18更新

 

【ゼミナール選択用フォーム】

学科で行われる説明会に必ず参加し、指定のGoogleフォーム(ここをクリック)から期間内に登録を行ってください。登録方法についてはこちら(ゼミナール選択マニュアル)をご確認ください。

 

【説明会日程】

日程:2024年12月4月(水) 12:30~13:00
実施方法:Zoomにてオンラインで実施

※ミーティングURLは、学籍メール・B!bb’sにて周知予定
※Zoomを初めて利用する場合は、オンライン授業案内(学生向け)ページの最下部を確認のうえ、説明会に参加してください。(学籍番号@bunkyo.ac.jpのアカウントでアクセスすること)

 

【注意】

ゼミナール履修についての連絡は学籍メール及びB!bb’sでおこないます。必ず連絡がつくようにしてください。

【国際学部】2025専門ゼミナール選択 第一志望集計結果について

専門ゼミナール選択について、第一志望の集計結果を発表いたします。下記のPDFにて確認してください。

 

【国際学部】2025専門ゼミナール 第一志望集計結果

 

なお、志望者数が定員を超過したゼミナールについては選考を行う場合があります。
選考についての詳細は、後日、担当教員または教育支援課より対象者へ連絡します。

【国際学部】2025年度専門ゼミナール選択について

2025年度から履修が始まる「専門ゼミナール」は、国際学部の必修科目です。

専門ゼミナール選択説明会を次の要領で開催します。各ゼミナールの内容やゼミ選択方法についての説明がありますので、国際学部の現2年生は必ず出席してください。

 

開催日時等

日時 2024年9月13日(金)13:00~16:30
開催方法 対面
場所 AITADE HALL
内容 ①各専門ゼミナールの紹介
②専門ゼミナール選択の方針・選択方法・スケジュールの説明

 

資料

各自、必ず以下の資料を確認し、ルールに従って専門ゼミナールの選択を行ってください。

専門ゼミナール選択資料

各専門ゼミナール付属資料(GoogleDrive) 9/13公開
※付属資料は、各専門ゼミナールが任意で公開する資料です。全ての専門ゼミナールが用意しているものではありません。

 

志望調査票の配布

志望調査票は9/13(金)説明会当日にお渡しします。
※説明会に出席できない方は教育支援課にて配布しております。後日受け取りにお越し下さい。

【留意事項】
①志望調査票には、ゼミ担当教員のサイン記入欄があります。ゼミ担当教員との面談や研究室訪問の際にサインを記入いただくことになりますので、研究室訪問等の前に志望調査票を取りに来てください。
②サインは複数の先生から得る必要があります。志望調査票の受け取りが、志望調査票提出期限間際になると、複数の先生のサインが得られず、第1回志望調査票提出に提出することができなくなります。9月13日説明会後、速やかに取りに来てください。

 

志望調査票の提出

第1回志望調査票提出期限:2024年10月14日(月)12:00(正午) 【期日厳守】
志望調査票提出先:教育支援課窓口