安否確認システム運用テストの実施について

本学では、関東圏で震度5弱以上の大規模地震が発生した場合に、学生の皆さんの安否
確認を即時に行う手段として、皆さんの e メールアドレスに、本学から選択回答式の
安否確認メールを送信するシステムを導入しています。

実際の大規模地震発生に備え、当該システムの適正な運用を図るため、運用テストを
行いますので、メールを受信しましたら返信するようお願いいたします。

 

日 時:2022年7月9日(土) 13:00発信
対象者: 全学生
回答方法:別紙の方法により回答返信
回答締切:7月15日(金)

 

詳細は下記PDFをご確認ください。
安否確認システム運用テストの実施について

 

【学生支援室】6月30日(木) ワークショップ開催のご案内

【参加者募集】相談室によるワークショップ開催

気持ちの良いコミュニケーション方法について学ぶ

アサーショントレーニング

◆6月30日(木)4限 ※15時10分~16時10分

◆参加対象 何年生でもOK

◆場所 本学2302 ◆参加費 無料

 

コミュニケーションの仕方について悩んだことや、

人間関係でトラブったことや、

困ったことはありませんか?

意図せず相手の気分を悪くさせてしまったり、

反対に、相手のことを思いやりすぎて、

自分の気持ちを我慢しすぎていませんか…?

 

そんな時におススメなコミュニケーションのあり方が、

相手も自分も気持ちがいい

「アサーティブ」なコミュニケーション方法です。

社会人になる前に、誰もが一度は学んで損のない方法です。

 

教えてくれるのは、本学の相談室の心理士の方です。

心理学のプロと一緒に適切で快適なコミュニケーション方法を身につけましょう。

お申込は相談室のHP をご確認ください!

 

【相談室】6月30日(木)相談室がイベントを開催します!

 

 

 

 

 

 

2022年度日本学生支援機構奨学金の採用の手続き(6月初回振込)

【注意】

  • 「返還誓約書」等の書類を、期日までに不備なく提出しないと「採用取消」となり、それまで振り込まれた奨学金を直ちに返金しなければなりません。
  • 給付奨学金と第一種奨学金を併用している場合、給付奨学金の支援区分によっては第一種奨学金が0円となるケースがありますが、支援区分が適格認定によって変動した場合は、第一種奨学金の振込が再開する可能性もありますので、必ず「返還誓約書(添付書類含む)」を提出してください。

採用者説明会の中止および採用書類の配付

<説明会>

新型コロナウィルス感染拡大防止のため説明会は実施しません。
今後の手続については、下記の説明資料を確認してください。

<採用書類の配付期間・場所>

以下のとおり配付します。重要書類のため必ず受け取ってください。

配布期間:5月31日(火)~6月8日(水)※平日9:00~16:30/土曜9:00~11:30
※6月初回振込者 6月30日(木)~7月7日(木)

配布場所:図書館棟1階 大学事務局 教育支援課窓口
※お渡しできる方から順次メールでお知らせします。

(貸与奨学金採用者のみ)返還誓約書等の提出について

返還誓約書は、日本学生支援機構から奨学金を借り、卒業後は約束通り返還するという契約書です
貸与奨学生のしおり(20~43ページ)」を熟読して不備なく作成し、下記のとおり提出してください。

(1)提出書類
※第一種と第二種を併用していて「返還誓約書」が2部ある場合は、その他の書類も2部ずつ提出が必要です。

全員共通 ・「返還誓約書」(原本)
※複写式2枚目の本人控えは切り離して手元に保管【印字情報を訂正する場合のみ】
返還誓約書記載事項訂正届
※返還誓約書の印字内容を変更する場合に提出が必要
※訂正届において記入を誤った場合は、用紙を再印刷して書き直すこと
※印字内容以外の修正はこちらを参照
「人的保証」
選択者
・連帯保証人の「印鑑登録証明書」(原本)

・保証人の「印鑑登録証明書」(原本)

・連帯保証人の「収入に関する証明書類」(コピー可)

【該当者のみ】
・「返還保証書(記入例はこちら)」および「資産等に関する証明書類」

「機関保証」
選択者
「保証依頼書」(原本)
※複写式2枚目の本人控えは切り離して手元に保管

(2)提出先・締切

提 出 先 :〒206-8799 多摩郵便局留 文教大学書類受付センター宛
※注意※ 大学宛ではありません。大学窓口では受付できません。

提出方法:レターパックもしくは簡易書留で郵送すること。

提出期限:2022年6月20日(月)※必着
※6月初回振込者 2022年7月15日(金) ※必着

 

【相談室】6月30日(木)相談室がイベントを開催します!

保健センター相談室がイベントを開催します!

今回のテー「アサーショントレーニング                      ー我慢しないで自分の意見をうまく伝えるコツー」

ビジネスや留学先でも使える!                       相手も自分も気持ちがいいコミュニケーションの方法をお教えします!

【日程】2022年6月30日(木)
    15時10分~16時10分<1時間>
【場所】2302中講義室 北棟2号館3階
【講師】冨樫耕平(文教大学保健センター東京あだちキャンパス相談室カウンセラー)
対象】東京あだちキャンパスの学生 先着50名
           ※イベント実施時間に授業が入っていない方
【お申し込み方法】
イベント専用申込フォームまたは保健センター相談室にてお申し込みください。

イベント専用申込フォームはこちら

※〆切※ 2022年6月29日(水)13時まで

より良いコミュニケーション・スキルを身につけたい方、
言いたいことを我慢して言えない方、
うまく自分の思いや考えを相手に伝えられない方など、
ぜひお申し込みください。
みなさんのご参加をお待ちしています!

部室の割り振りについて

課外活動団体の部室割り振りについて、以下のPDFファイルをご覧ください。

部室割り振り一覧(2022年6月現在)

 

【部室のルール】

  • 部屋数に制限があるため、本部団体、文化会・体育会所属の部活動団体は1団体で
    1部屋、サークルについては2団体で1部屋としています。サークルの部室は中央を
    パーテーションで区切っていますので、それを境に2団体で共有してください。
    また、2団体で共有するため、部室内に貴重品は置かないでください。
  • 部室を希望した団体に割り振っていますが、再開申請が承認されていない団体は使用できません。使用するには再開申請の手続きを行ってください。
  • 鍵は警備室で借りてください。再開申請の際に提出された構成員名簿を警備室に渡していますので、そこに名前のある人は学生証と引き換えで貸し出しが可能です。名簿に名前がない人は貸し出しができませんので、メンバーの更新があった際は、構成員名簿を『団体構成員名簿提出用Googleフォーム』に提出してください。

〈団体構成員名簿 提出用Googleフォーム〉
https://forms.gle/H2qFh5VAxSvb45ee9

東京あだち校舎トレーニングルームの利用について

東京あだち校舎のトレーニングルームの利用の手順・方法については以下のとおりです。

 

【トレーニングルーム利用手順】

トレーニング利用の手引きを熟読する トレーニングルーム利用の手引き 
※2023年5月15日更新
Googleフォームのテストに合格する Googleフォームは利用の手引きに掲載してあります。
テスト合格者にはBibb’sで連絡します 毎月25日までにテストに合格した方は翌月1日から利用可能です。
(6/25までに合格→7/1利用開始)

※7月からトレーニングルームを利用したい方は6/25までにテストを受講し合格してください。

 

【トレーニングルーム利用可能時間】

平日 9:00~16:30
土曜 9:00~11:30
日・祝 利用不可

1回あたりの利用時間:制限なし

 

 

【トレーニングルーム利用方法】
・利用の際は、2名以上で警備室(総合案内)から学生証と引き換えに鍵を借用してください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため一度に利用できる人数は4名までとします。

 

 

 

【大学院】2022年度春学期 文教大学大学院奨学金出願受付について(修士課程2年生)

ページは、文教大学大学院奨学金の出願を希望する大学院生(修士課程2年生)向けの、出願手続きに関する案内ページです。

※諸注意

  • 以下(1)~(3)までの手順全てが完了しないと出願したことになりません。
  • 手続きや問合せは学生本人が行ってください。
  • 諸連絡は、B!bb’s(Gメール)宛に送ります。メールを必ず確認できる状態にしてください。

【出願手続き】

(1)説明会等の開催はありませんので、以下の説明資料を必ずご確認ください。

2022年度(春)文教大学大学院奨学金の説明(制度概要・出願資格)
2022年度 文教大学大学院奨学金要項(春募集)
文教大学大学院奨学金規程

 

(2)制度内容を理解したうえで奨学金出願をする場合は、以下の書類をダウンロードし、作成する。

  1. 文教大学大学院奨学金_申込書
  2. 文教大学大学院奨学金 申込書記入例
  3. 振込口座届
  4. 出願ラベル

(3)出願書類一式を、提出する。

1.上記(2)の1・3・4、その他必要書類(「所得証明書」「成績通知書」※上  記(1)出願希望者用資料参照)をもれなく用意する

2.東京あだち教育支援課へ提出する。※郵送可
郵送の場合は簡易書留かレターパックを利用すること

 

【提出期間】5月23日(月)~6月10日(金)郵送必着

【提 出 先】 東京あだち教育支援課
(郵送の場合)〒121-0061 東京都足立区花畑5丁目6−1
文教大学 東京あだち教育支援課 大学院奨学金担当 宛

 

令和4年度公益財団法人日本国際教育支援協会 奨学金の募集について

『公益財団法人 日本国際教育支援協会』奨学金の募集を行います。
日本人か留学生かによって出願できる奨学金の種類が違います。
HPを確認し、対象者となっている奨学金に出願をしてください。

 

【出願可能奨学金】

対象者 奨学金種類 学内締切
留学生 令和4年度JEES留学生奨学金(修学) 5/23(月)
留学生 令和4年度JEES留学生奨学金(コロナ対応特別枠) 5/23(月)
留学生 令和4年度JEES日本語修学支援奨学金 5/23(月)
日本人・留学生 令和4年度 JEES・MUFG 緊急支援奨学金 (一時金)(コロナの中で学生が進むチカラになる。 MUFG 奨学金) 5/27(金)
日本人・留学生 令和4年度JEES日本語教育普及奨学金 5/27(金)

 

【書類提出先】
在学校舎の学生課・教育支援課
※郵送可