【新入生・予約採用候補者】日本学生支援機構奨学金の進学後手続きについて

本ページは、日本学生支援機構奨学金に高校等ですでに申込、採用候補者となっている2024年度4月入学の新1年生が対象となる手続きのご案内ページです。
貸与型奨学金と給付型奨学金で、一部手続きに異なる点がありますので、ご注意ください。

予約採用候補者向けの奨学金に関する説明資料

奨学金予約採用候補者の方向けの説明資料です。
進学後の手続きについても記載していますので、必ず資料をよく読んでください。

【予約採用候補者】2024年度日本学生支援機構奨学金に関する説明資料

【主な説明内容】
①はじめに
②奨学金を受給するにあたってのこころがまえ
③奨学金の種類・用語について
④進学後の手続きについて
⑤採用候補者決定通知の確認と提出物について
⑥進学届入力の注意
⑦授業料減免の対象者の認定に関する申請書の提出について(給付奨学金のみ)

 

説明資料のおさらい(上記④~⑦について)

(1)下記の関係資料一式を準備してください。

※機構から高校等を通して配布された資料一式

  • 特に、「貸与奨学生のしおり」(貸与奨学金の採用候補者のみ)、「給付奨学生のしおり」(給付奨学金の採用候補者のみ)は必読です。
  • 手元にない方はこちらから確認ができます。

※本学からの資料・説明ファイル、及び機構からの配布物

 

(2)「令和6年度大学等奨学生採用候補者決定通知【進学先提出用】」をご用意ください。(茶色の用紙)

 

(3)下記に該当者する方はご確認いただき、必要書類をご用意ください。

対象者 用意するもの
「令和6年度大学等奨学生採用候補者決定通知」の「入学時特別増額貸与奨学金」欄に、「日本政策金融公庫の「国の教育ローン」の申込:必要」と記載があり、この奨学金を希望する人 別途書類(入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書・融資できないことが記載された日本政策金融公庫からの通知文のコピー)の提出が必要です。
「貸与奨学生のしおり」及び入学時特別増額貸与奨学金関係書類一式を確認して、必要書類をご用意ください。
給付奨学金採用候補者の方で、「自宅外通学」を選択する人
  • 自宅外通学」を選択する場合は、指定された要件を満たしている必要があります。配布資料で要件を確認してください。
  • 要件を満たし、自宅外通学を選択予定の方は、下記の2点を用意してください。「生計維持者と別居しており、かつ、学生本人の居住にかかる家賃が発生していることの証明書類(契約者または入居者として本人氏名の記載があるアパートの賃貸借契約書のコピー)」通学形態変更届(自宅外通学)(記入項目はこちらを参照)」

 

(4) (2)、(3)で用意した書類を教育支援課に提出<窓口もしくは郵送>する

 

●直接提出する場合:事務棟1階 教育支援課窓口(提出BOXを設置しています)
    締切:4月15日(月)16:30(平日9:00~16:30)

※採用候補者決定通知「簡易版」を印刷・提出する方は、決定通知裏面[進学後記入欄]をホチキス留めし、併せて提出してください。
※給付奨学金採用候補者の方で「自宅外通学」を選択する方は、提出BOXではなく、職員に直接提出してください。

●郵送提出する場合:レターパックや書留など追跡できる方法で郵送すること(4月15日(月)必着)

【送付先】〒121-8577 東京都足立区花畑5-6-1
文教大学 東京あだち教育支援課 奨学金予約採用担当 宛
TEL:03-5686-8577(代表)
  • 決定通知の【本人保管用】は切り離し、郵送せず保管しておいてください。
  • 決定通知を紛失した方は、採用候補者決定通知「簡易版」を2部印刷し、1部は保管しておいてください。
  • 書類を確認後、大学から付与されているGmailメールアドレス(学籍番号@bunkyo.ac.jp)宛に進学届入力用のIDとパスワードを交付します。必ずメールを確認できる状態にしておいてください。
    ※Gmailの利用方法は≪こちら
  • 提出書類を発送後、4日(土・日除く)を過ぎても、大学から進学届のID・パスワード交付のメールが届かない場合は、教育支援課まで必ずお問い合わせください。(週末をはさむ場合や郵便事情により4日以上かかることも想定されます。)

 

(5)進学届を入力する

  • 進学届入力準備用紙に下書きした内容に沿って、進学届を入力する。
  • 進学届の入力ページはこちら
  • 入力締切:4月24日(水)23:59 ⇒初回振込は5月16日(木)予定

高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付及び授業料減免)を申請した場合の学納金の取り扱いについて

2024年度新入生・在学生へ

高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金及び授業料等減免) を申請した場合の、学納金の取り扱いについて、以下の文書にてご確認をお願いします。

 

新入生向け案内文書

在学生(2~4年生)向け案内文書

 

※奨学金の高校予約採用候補者の手続き、及び、新規申込手続きに関しては、4/1頃公開予定です。

【2024年度新入生向け】オリエンテーション・配布資料

新入生/編入生 オリエンテーション

対象 内容
全学生 2024年度行事予定( 学部 ・ 大学院
2024年度オリエンテーション・健康診断等の日程について
健康診断について
2024年度新入生全員
(編入生含む)
学生生活オリエンテーション
相談室オリエンテーション
学生支援室オリエンテーション
履修登録の方法
シラバス(授業概要)の見方
国際学部1年生 国際学部カリキュラムオリエンテーション
国際学部3年次編入生 国際学部編入生カリキュラムオリエンテーション
経営学部1年生 経営学部カリキュラムオリエンテーション
クラス分け一覧・担任一覧
2024年度入学生のうち
教員免許取得希望者
2024年度教職オリエンテーション
大学院入学生 国際学研究科カリキュラムオリエンテーション

 

新入生/編入生 配布資料

4月1日のオリエンテーション配布資料の一部をWEB掲載しています。

封入物 備考 担当部署
履修のてびき(2024年度入学生用) 学部新入生向け 教育支援課
履修のてびき(2022年度入学生用)・ 差替_P.122差替_P.124 編入生向け
大学院要覧(2024年度入学生用) 大学院国際学研究科新入生向け
2024年度時間割 冊子・紙で配布した時間割に変更が生じることがあります。最新の時間割は左記リンク先のページから確認してください。
学生生活オリエンテーション資料 詳細は、学生生活案内を参照
奨学金・授業料等減免制度について *日本学生支援機構奨学金

*授業料減免における学納金の取り扱いについてはこちら

サークルガイド (学籍番号)@bunkyo.ac.jpのアカウントでログインして閲覧してください。
課外活動新入生歓迎会案内チラシ 紙配付のみ
新入生歓迎スポーツ大会のチラシ 紙配付のみ
自転車登録制度チラシ
学生生活の心構え
消費者トラブル事例集 紙配付のみ
学生生活は危険がいっぱい 紙配付のみ
文教大学ITシステムの紹介 紙配付のみ 情報システム課
学生教育研究災害障害保険のしおり 必要な方は保健センターまで 保健センター
健康診断の案内
  • 健康診断の詳細は左記リンク先のページから必ず確認してください。
  • 尿検査の容器は4/1に配付した資料一式が入った袋の中にあります。検尿は健康診断当日朝に採尿し持参してください。
医務室利用案内
相談室利用案内
学生支援室利用案内 学生支援室
キャンパス・ハラスメント相談ガイド 紙配付のみ 総務課
教員紹介誌 Web公開のみ、紙配付なし。

※Googleドライブによる公開。@bunkyo.ac.jpのアカウントでアクセスすること。

図書館利用の手引き 紙配付のみ 図書館
国際交流ガイド 左記リンク先のページ中ほどのデジタルパンフレットを参照 国際交流課
キャリア支援課からのお知らせ キャリア支援課からの大事なお知らせです。必ず確認してください。 キャリア支援課
公務員講座チラシ(基礎講座) 1、2年生対象
BUNKYOカードのチラシ 紙配付のみ 財務課
キャリアイングリッシュ講座チラシ 地域連携課
LG News 紙配付のみ Language Garden Adachi
e-ラーニングで学ぼう! 紙配付のみ

 

 

【2024年度2~4年生向け(学部・院)】オリエンテーション・配布資料等

学部2~4年生・大学院2年生オリエンテーション

対象 内容
全学生 2024年度行事予定( 学部大学院

2024年度オリエンテーション日程について

健康診断について

 

学部2~4年生・大学院2年生 配布資料

以下の資料は、図書館棟1階大学事務局内で配布します。web掲載可能なものはこちらに掲載します。なお、履修のてびきと時間割冊子の紙媒体での配布は行いません。

【配布期間】
2024年4月1日~4月9日 ※日曜を除く
(平日)9:00~16:30/(土曜)9:00~11:30

【配布場所】
大学事務局内入って左側のハイカウンター(学生証裏面シールを除く)

配布物 備考 担当部署
学生証裏面シール 学生証の有効期限を更新するためのシールです。
受け取り後、ただちに必要事項を記入してください。
裏面シールの配布方法は以下のとおりです。

  • 配布期間
    4月1日~4月4日
    平日 9:30~16:30
    土曜 9:00~12:00
  • 配布場所
    大学事務局内ハイカウンター前
    ※4月5日以降は教育支援課窓口で配布
教育支援課
履修のてびき 入学時に配布されたものを用います。再配布はしません。
※各入学年度の履修のてびきは以下から確認できます。

2024年度時間割 冊子(紙)の配布はありません。
Web掲載のみです。
奨学金・授業料減免制度について
  • 日本学生支援機構奨学金新規出願手続きはこちら
  • 授業料減免における学納金の取り扱いについてはこちら
自転車登録制度チラシ
学生生活の心構え
健康診断の案内 尿検査のための採尿具は大学でお配りしています。
健康診断日より前にお受け取りください。
保健センター
医務室利用案内
相談室利用案内
学生支援室利用案内 学生支援室
教員紹介誌 ※準備中 Web公開のみ、紙配付なし。

※Googleドライブによる公開。@bunkyo.ac.jpのアカウントでアクセスすること。

総務課
キャリア支援課からのお知らせ キャリア支援課からの大事なお知らせです。
必ず確認してください。
キャリア支援課
公務員講座チラシ(基礎講座) 1、2年生対象
公務員講座チラシ(教養講座) 2、3年生対象
キャリアイングリッシュ講座チラシ 地域連携課
LG News 紙配布のみ Language Garden
e-ラーニングで英語を学ぼう 紙配布のみ

 

特定資格による単位認定申請【第1回目】について

特定資格による単位認定申請の2024年度第1回申請期間については、下記の方法で受け付けます。

  • 教育支援課窓口に直接提出
  • 郵送で提出

希望する学生は、下記の注意事項(PDF)をよく読み、必要書類を揃え、大学へ郵送してください。

注意事項 特定資格による単位認定について
※国際学部生においては、合格から2年以内が申請対象です。
第1回
申請期間
【窓口に提出する場合】
2024年4月1日(月)~4月16日(火)窓口開室時間内
(平日:9:00~16:30 土曜:9:00~11:30)

【郵送で提出する場合】
2024年4月1日(月)~4月16日(火)大学必着
必要書類
(2点)
特定有資格者履修免除申請書(A4印刷)
※①のクリック時に、B!bb’sのIDとパスワードの入力が必要です。②資格の合格証明書 (原本)
合格”証書”では、申請できません。
※提出された書類は返却いたしません。
郵送先 〒121-8577
東京都足立区花畑5-6-1
文教大学東京あだち校舎教育支援課 特定資格担当 宛※郵送には、簡易書留またはレターパックライトを利用し、必ず追跡番号を控えてください。

 

※【経営学部生】必修科目(英語・基礎簿記演習)を単位認定申請予定の方へ

必修科目において、特定資格による単位認定申請をする場合、教育支援課で予め履修登録を削除しておく必要があります(必修科目は学生側で履修登録削除ができません)。

対象の資格をお持ちの方で、2024年度春学期(4月・7月)に「基礎簿記演習」や「英語」の単位認定申請をお考えの方は、指定のB!bb’sアンケート画面から、履修登録削除希望の旨を回答してください。

そのうえで、申請期間内に必ず単位認定申請をしてください。

※アンケート回答対象者の方には別途案内をお送りします。

※「基礎簿記演習」は1年生のみ春学期履修必須のため、自動的に登録がされています。2年生以上で再履修対象の方は秋学期の履修対象となるため、今回のアンケートに回答いただく必要はありません。

 

※2024年度特定有資格履修免除申請スケジュール

学期 回数 期間 単位認定時期
春学期 第1回 2024年4月1日~2024年4月16日 2024年度
春学期成績
第2回 2024年7月8日~2024年7月12日
秋学期 第3回 2024年9月16日~2024年9月20日 2024年度
秋学期成績
第4回 2025年1月14日~2025年1月20日

【経営学部・新2年生等】知の探究・ゼミナールⅠについて

経営学部・新2年生では、2年次秋学期開講「知の探究」クラス選択と、3年次通年開講「ゼミナールⅠ」のゼミ選択を行うことになります。
※新3年生以上で、「知の探究」が未履修・未修得、「ゼミナールⅠ」が未履修の方も対象予定です。

 

詳細は時期が近づきましたら改めてお知らせしますが、「知の探究」と「ゼミナール」の概要について以下ご確認ください。

 

2024年度秋学期開講科目「知の探究」について

「知の探究」は、3年次におけるゼミナ-ルの基礎的な前提となる科目であり、専門領域の基礎的な理解を深めるための科目です。

2023年度秋学期に開講するクラス一覧を掲載いたしますので、ご確認ください。
なお、「知の探究」クラス選択の詳細は春学期終了前に対象者に連絡します。

 

(注意事項)

  1. 科目・各クラスの内容に関しては、一覧表およびシラバスをご確認ください。
  2. 選択した「知の探究」のクラスは、3年次「ゼミナールⅠ」の選択には影響しません(3年次「ゼミナールⅠ」は、「知の探究」の履修クラスとは関係なしに自由に選択できます)

 

 

2025年度通年開講「ゼミナールⅠ」について

「ゼミナールⅠ」は、専門分野の知識や技能を身につけるために、自ら指導教員を選び、その指導のもとに学問研究を少人数で行う科目です。

「ゼミナールⅠ」の所属ゼミナール選択は、2024年度秋学期に行います。
選択方法の詳細は秋学期開始時に対象者に連絡しますが、募集に先立ち注意事項がありますので、一覧および注意事項をご確認ください。

 

(注意事項)

  1. ゼミナールⅠを履修するためには、2024年度秋学期終了時点で48単位以上(教職科目除く)の修得が必要です。
  2. ゼミナールは1つ(1人の教員のゼミナール)しか履修できません。
  3. 指定科目の単位修得(または履修中)を応募条件としているゼミナールもありますので、一覧をご確認ください。なお、2024年度秋学期成績発表時に前提科目を修得できなかった場合、選択したゼミナールへの入室が認められないことがあります。
  4. 応募者数が希望した学生が『定員数』を越えた場合は、ゼミナール担当教員が選抜を行います。
  5. 各ゼミナールの詳細に関しては、一覧表およびシラバスをご確認ください。

2024年度チャレンジ育英制度(企画奨励)について

2024年度のチャレンジ育英制度の募集要項を公開しました。

「企画奨励」の出願期間は「3月25日(月)~4月26日(金)」です。

出願を検討している方は募集要項を確認し、
期限までに下記、Googleフォームより出願書類を提出してください。
2024年度チャレンジ育英制度(企画奨励)出願フォーム

また、不明点については、教育支援課窓口までお問い合わせください。
多くの皆さんのチャレンジをお待ちしております。

概要は、大学公式HP チャレンジ育英制度および募集要項で確認してください。
募集要項や出願に必要な書類の一部の書式を、以下からダウンロードすることができます。

【注意】

A4サイズで作成してください。
※ここにアップされている書類だけでは出願することができません。
企画書 (任意の書式)を提出する必要があります。

育英金各種書式


2024年度チャレンジ育英制度募集要項

チャレンジ育英制度(企画奨励)応募用紙【様式1】

チャレンジ育英制度 誓約書【様式3】

チャレンジ育英制度(企画奨励)共同実施者署名一覧【様式4】

チャレンジ育英制度(企画奨励)活動予算計画書【様式5】 

チャレンジ育英制度(企画奨励)活動結果報告書【様式6】

チャレンジ育英制度(企画奨励)収支報告書【様式7】

チャレンジ育英制度 振込口座届【様式8】

文教大学チャレンジ育英制度規程

文教大学チャレンジ育英制度規程施行細則

学生証裏面シールの有効期限の変更及び通学定期券の購入方法について

2024年度以降の学生証裏面シールの有効期限変更及び通学定期券の購入について、以下のとおりお知らせします。

(1)学生証裏面シールの有効期限変更について

現在、学生証の有効期限は1年間として毎年裏面シールを配付することで更新していますが、2024年度より有効期限を以下のとおり変更します。

新たな有効期限:卒業予定年月

2024年度4月に行われるオリエンテーション期間に配付される学生証裏面シールが
在学期間中最後の配布となりますので、全員必ず学生証裏面に貼付するようにしてください。

(2)通学定期券の購入方法について

本学では通学証明書一体型の学生証を使用しており、有効期限内の裏面シールが貼付されている学生証を駅窓口等で提示することで、通学定期券の購入が可能です。
別途通学証明書を発行する必要は原則ありません。

(3)通学定期券購入時の通学証明書等の提示省略について

2024年度より通学定期券の購入に際して、毎年度駅窓口にて購入する方法から、
初回購入時1回のみ駅窓口に行けば、その後は自動発行機での更新が可能となります。
本学の学生証も上記制度の対象となります。
詳しくは、各鉄道会社のHPをご確認ください。
Suica
PASMO

なお、本学の学生証でモバイル通学定期券の購入も可能ですので、ぜひご活用ください。
モバイルSuica
モバイルPASMO

不明点がありましたら、教育支援課窓口までお問い合わせください。

2024年度【春学期】履修登録・抽選登録日程について

2024年度春学期の抽選登録・履修登録日程については、下記の期間にて行ってください。期間外の登録はできません。

なお、履修登録に関する電話での問い合わせには対応できません。質問等がある場合は、教育支援課の窓口にお越しください。「問い合わせフォーム」に履修に関する質問を入力していただくことも可能ですが、即日の回答はできませんのでご注意ください。

卒業年次生は、卒業要件(教職課程履修者は教員免許取得要件)を満たすよう、秋学期分まで履修登録を行ってください。秋学期の抽選科目は春の時点で申し込むことができませんので、いったん別の科目で登録を行ってください。春学期に登録した秋学期の科目は、秋学期の履修登録期間に変更することができます。この登録結果をもとに、「卒業見込証明書」が発行できるようになります(4月9日ごろの発行開始を予定)。

       内容 登録期間 (東京あだち)
履修登録1回目・抽選登録1回目 2024年4月1日10:00 ~ 4月3日23:59
抽選登録1回目 結果発表 2024年4月6日10:00 ~
履修登録2回目・抽選登録2回目 2024年4月6日10:00 ~ 4月7日23:59
※4月6日(土)午後~4月7日は事務局休業のため問い合わせには応じられません。ご注意ください。
抽選登録2回目 結果発表 2024年4月9日10:00 ~
(授業開始) (2024年4月10日~)
履修修正(履修登録3回目) 2024年4月15日10:00 ~ 4月16日23:59

抽選登録で当選した科目以外は、履修登録期間中であれば何度でも修正することが可能です

抽選登録で当選した科目は、理由の如何にかかわらず取り消すことはできません。
※期間中はmanabaでの自己登録が可能ですが、履修登録とみなすのはあくまでもB!bb’sでの登録です。manabaでのみ登録しても履修登録とはみなしません。削除の場合も同様です。なお、B!bb’sで履修登録した授業は翌日にはmanabaに自動で反映されます。
※授業開始後も履修修正期間に登録内容を修正することができますが、初回授業に出席しなかった場合は欠席扱いとなりますので、なるべく2回目の登録までに内容を確定させてください。
※終了間際はサーバーが込み合いますので必ず早めに登録を行うようにしてください。
※スマートフォン・タブレット端末での動作保証はしておりません。パソコンから登録を行うようにしてください。
※複数のパソコン、または複数のタブやブラウザで同時にB!bb’sを操作しないでください。履修登録が正しく行われません。
オリエンテーション日程もあわせて確認してください。

 

2024年度時間割・授業形態(東京あだちキャンパス)

2024年度の時間割は以下のとおりです。
自身の入学年度に応じた学部学科のページをご覧ください。

記載内容は変更になることがあります。
時間割について変更が生じた箇所は赤字で示します。

 

2024年度入学生(学部) ※冊子配布版

  • 集中講義日程(1年次科目については以下のとおり)
授業コード 科目名 日程 備考
T00A004A 教育心理学 1/28・1/29・1/30

※冊子版から変更が生じた箇所は赤字で示します。

2021~2024年度入学生(学部)

 

2020年度以前入学生(学部)

 

大学院 国際学研究科

 

全学共通項目

 

注意事項

  • 授業が行われる教室は、授業開始直前にB!bb’sの「学生時間割表」でご確認ください。また、授業開始後2週間程度は、大学事務局前に当日の授業教室リストを掲出します。
  • 開講曜日が「土曜日」と設定されているオンライン科目がありますが、配置は便宜的なものであり、実際に土曜日に実施されるわけではありません。
  • 開講曜日が「オンデマンド」と記載されている科目は、B!bb’s履修登録画面の「集中講義」から選択してください。授業はオンデマンドで、学期のはじめから終わりまで行われます(集中講義期間に実施されるわけではありません)。

 

聴講生・科目等履修生へ出願希望の方へ

  • 聴講生・科目等履修生へ出願希望の方は、2021~2024年度入学生(学部)の時間割、大学院国際学研究科の時間割をご確認ください。
  • 聴講生・科目等履修生の募集要項は以下よりご確認ください。なお、以下のページには、「2024年度聴講生・科目等履修生受入科目」(学部のみ)も掲載しておりますので、あわせてご確認ください。
    ※聴講生・科目等履修生の募集要項はこちら