2025年春号を発行します。
いよいよ新年度がスタートします。医務室一同、有意義で充実した大学生活になることを心から応援しています。2025(春)医務室通信
2025年春号を発行します。
いよいよ新年度がスタートします。医務室一同、有意義で充実した大学生活になることを心から応援しています。2025(春)医務室通信
2025年度春学期の履修登録・抽選登録については、下記の期間にて行ってください。
期間外の履修登録はできません。
なお、履修登録に関する電話での問い合わせには対応できません。質問等がある場合は、教育支援課の窓口にお越しください。また、土曜午後、日曜日は事務局が閉室となり、お問い合せに対応できません。「問い合わせフォーム」に履修に関する質問を入力していただくことも可能ですが、即日の回答はできませんのでご注意ください。
卒業年次生は、卒業要件(教職課程履修者は教員免許取得要件)を満たすよう、秋学期分まで履修登録を行ってください。秋学期の抽選科目は春の時点で申し込むことができませんので、いったん別の科目で登録を行ってください。春学期に登録した秋学期の科目は、秋学期の履修登録期間に変更することができます。この登録結果をもとに、「卒業見込証明書」が発行できるようになります(4月8日ごろの発行開始を予定)。
※以下は履修登録に関連するものです。お問い合わせの前にご確認ください。
内容 | 登録期間 |
履修登録・抽選登録1回目 | 2025年4月1日(火)10:00~4月3日(木)23:59 |
抽選登録1回目 結果確定 | 2025年4月5日(土)10:00~ |
履修登録・抽選登録2回目 | 2025年4月5日(土)10:00~4月6日(日)23:59 |
抽選登録2回目 結果確定 | 2025年4月8日(火)10:00~ |
履修修正(履修登録3回目) | 2025年4月14日(月)10:00~4月15日(火)23:59 |
留意事項
経営学部・新2年生は、2年次秋学期開講「知の探究」クラス選択と、3年次通年開講「ゼミナールⅠ」のゼミ選択を行うことになります。
※新3年生以上で、「知の探究」が未履修・未修得、「ゼミナールⅠ」が未履修の方も対象予定です。
詳細は時期が近づきましたら改めてお知らせしますが、「知の探究」と「ゼミナール」の概要について以下ご確認ください。
「知の探究」は、3年次におけるゼミナ-ルの基礎的な前提となる科目であり、専門領域の基礎的な理解を深めるための科目です。
2025年度秋学期に開講するクラス一覧を掲載いたしますので、ご確認ください。
なお、「知の探究」クラス選択の詳細は春学期終了前に対象者に連絡します。
(注意事項)
「ゼミナールⅠ」は、専門分野の知識や技能を身につけるために、自ら指導教員を選び、その指導のもとに学問研究を少人数で行う科目です。
「ゼミナールⅠ」の所属ゼミナール選択は、2025年度秋学期に行います。
選択方法の詳細は秋学期開始時に対象者に連絡しますが、募集に先立ち注意事項がありますので、一覧および注意事項をご確認ください。
(注意事項)
2025年度の時間割は以下のとおりです。
自身の入学年度に応じた学部学科のページをご覧ください。
記載内容は変更になることがあります。
時間割について変更が生じた箇所は赤字で示します。
※冊子版から変更が生じた箇所は赤字で示します。
※2025年度からのポータルサイト変更に伴い
オンライン科目の履修登録方法等に変更があります。
必ず時間割表の希望する授業の備考欄と備考欄に指示のある注釈について確認のうえ、
履修登録をするようにしてください。
【Bルーム ミニイベント】
春のChat Weeks開催
=================================
開催内容:フリートーク
(テーマは春・新生活など自由)
開催期間:4月14日(月)から4月28日(月)
開催時間:コアタイムは以下の時間
昼休み(12:20)~3限(14:40)
※コアタイム以外でも開いていればOK
(途中入退出可能)
※5分や10分の短い時間の参加や、お一人参加大歓迎
※新入生大歓迎 予約:不要 持ち物:不要
※開催日の詳細はカレンダーをご確認ください。
=================================
<以下詳細>
文教大学あだちキャンパスのみなさん、進級、新入学おめでとうございます。
Bルーム(学生支援室)では、学生が気軽に雑談や交流ができる機会として
「Chat Weeks(チャットウィークス)」というおしゃべりタイムを開催しています。
この機会にぜひ、Bルームに足を運んでみてください!
2025年度1回目は「春回」、春や新生活にまつわる話題で話しませんか。
新入生のみなさんは何かと不安なことやドキドキなことも多いと思います。
サークルや部活に入ろうか迷っていたり、一人暮らしデビューやバイトデビューなど。
集まった人で気軽に情報交換したり相談したりしましょう。
1年生の参加大歓迎、2年生以上の参加もお待ちしています。
1人でも、お隣の人を誘ってもOK, 予約不要で途中入退出可能です。
Bルームのスタッフも、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
▼Bルーム4月イベントカレンダーはこちら
▼Bルーム 春のChat Weeksチラシはこちら
2025年4月に文教大学ポータルサイト(旧:B!bbs)をリニューアルします。
2025年度から履修登録や各種情報の確認は新ポータルサイト(B!Navi)で
手続をする必要がありますので、以下の内容を必ず確認してください。
新ポータルサイトの名称は「B!Navi(ビーナビ)」です。
スマートフォン・タブレット端末に対応し、
奨学金などの情報を新たにポータルで確認できるようになります。
画面イメージなどは、以下のリンクからご確認ください。
日程 | 内容 |
3月下旬 | マニュアル公開 |
3月28日(金) |
試行公開期間 開始 ※試行公開期間について 試行公開期間には、ログイン操作や、画面イメージの確認が可能です。 表示される機能や情報は、本番公開時に変更となることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
4月1日(火)
|
新ポータルサイト(B!navi)公開 春学期履修登録開始 旧ポータルサイト(B!bbs)利用停止 |
旧ポータルサイト(B!bbs)は、2025年4月1日(火)より使用できなくなります。
システム切り替え作業に伴い、住所等の学籍情報変更の申請については、
3/20(木)より登録不可となります。住所変更等がある場合は
教育支援課窓口もしくは新ポータルサイト(B!Navi)公開後(4/1(火))に申請をお願いいたします。
2024年度3月(2025年3月)卒業者は以下のとおりです。
ご確認ください。
・国際学部
・経営学部
※@bunkyoでアクセスしてください。
卒業が決定した方は、以下について必ずご確認ください。
1)卒業後の各種システムやメールアドレスの利用停止について
情報システム課Webページを必ずご確認ください。
卒業までに確認と対応をお願いしたいことを記載しています。
卒業予定の学生の皆さんへ(情報システム課Webページ)
2)B!bb’sの利用終了について
卒業式当日(2025年3月15日)からB!bb’sにログイン不可となります。
ご留意ください。
3)manabaの利用終了について
卒業式当日(2025年3月15日)からmanabaにログイン不可となります。
保存しておきたい資料等がある場合には、3月14日までにダウンロード等を済ませてください。
4)卒業予定の方への全般的な連絡事項
以下をご覧ください。卒業式を欠席する場合は、リンク先のフォームより3/14までにお知らせください。
2025年度ゼミナール配属結果は下記の通りとなります。各自、確認してください。
東京あだちキャンパスでは、学生の定期健康診断を下記の通り実施します。
4月7日(月) 2・4年生
4月8日(火) 1・3年生、大学院生、2025年度入学 編入生
※両日ともに、女性は午前、男性は午後での実施を予定しています。
感染症予防・混雑緩和のため、所属学科等により受付時間を指定しています。
各自、下記の日程表を確認し、指定日時に登校してください。
午前最終受付11:50、午後最終受付16:00以降は受付できません。ご注意ください。
2025年度学生定期健康診断日程表 2・4年生
2025年度学生定期健康診断日程表 1・3年生、大学院生、2025年度入学 編入生
※尿検査の容器の配布について
1年生、2025年度入学 編入生:4/1 オリエンテーションで配布します。
大学院 1年生 :4/1 オリエンテーションで配布します。
2~4年生、大学院2年生:大学事務局内でその他の資料と合わせて配布します。
4/1以降、健康診断の前日までに来校し、尿検査の容器を受け取ってください。
検尿は当日朝に採尿し持参してください。