学生の安心・安全に関する資料について(2024年度)

昨今、学生が大麻や薬物の使用等により逮捕される事例が多数発生しているほか、SNS 等を通じていわゆる「闇バイト」に応募し犯罪に加担する事例、マルチ商法等による消費者被害や投資詐欺に巻き込まれる事例、未成年飲酒などの飲酒トラブルの事例、過激派・宗教団体などがその正体を隠し、勉強会、サークルやボランティア活動を装って学生を勧誘している事例等が報告されています。
学生の安心・安全に関して参考となる各種資料(公表資料)のリンク集を下記のとおりまとめましたので、ぜひ参考としてください。
長期休暇明けや学期の開始時期等、生活環境が変わるタイミングで様々なトラブルが発生しやすいと言われています。心配なことがあれば、学生支援室相談室、教育支援課に遠慮なく相談してください。

【薬物乱用防止 相談窓口】
薬物乱用防止窓口一覧(厚生労働省)

【いわゆる「闇バイト」に関する注意喚起】
#BAN 闇バイト 警視庁 (tokyo.lg.jp)

○関わってしまった場合
#9110(警視庁総合相談センター)
○被害にあった場合
03-3597-7830(犯罪被害者ホットライン)

 

【消費者被害防止・消費者教育の推進】
消費者ホットライン188(いやや)学生向けチラシ
若者の消費者トラブル(テーマ別特集)

【投資詐欺・トラブル】
“オイシイ投資話”にご注意!!!!(金融庁)

【飲酒事故等防止】
イッキ飲み・アルハラ防止キャンペーン(イッキ飲み防止連絡協議会)

【メンタルヘルスケア】
文教大学保健センター相談室(湘南校舎)
こころもメンテしよう~若者を支えるメンタルヘルスサイト~(厚生労働省)

【人権・ハラスメントに関する相談】
文教大学ハラスメント防止委員会

【学生アルバイト問題・労働法制の指導・啓発】
これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~(厚生労働省)

【インターネット上のトラブル・誹謗中傷への対応】
あなたは大丈夫?SNS での誹謗中傷 加害者にならないための心がけと被害に遭ったときの対処法とは?(政府広報オンライン)

「情報学部1年生限定 おしゃべり会に開催について(12月10日)」

 情報学部 1年生の皆さんへのお知らせです。 学生支援室からです。
新型コロナウィルス感染予防対策のためオンライン授業中心となり、なかなか同じ学部、特に1年生どうしの学生のつながりを持ちにくい状況が今も続いています。
 そこで、深い話をしなくてもちょっと会話して、知り合う ・・・・・・ そんな機会として、
情報学部の1年生限定で、11月に引き続き12月10日(木)昼休みに「おしゃべり会」を企画しました。昼休みの短い時間ですが、情報学部の1年生どうしのつながりづくりをお手伝いしたいと思います。
 2年生の先輩の参加も予定しています。学生生活、同じ学部ならではの情報について聞きたいことがあれば、この場でどうぞ。
 申込みは先着順(定員6名)としますが、希望者が多いときは別日にも実施していきたいと思います。

★12月10日(木)昼休み12:40~13:10
会場:Google meet内
 (オンラインで実施)
※食事ながらでも大丈夫です。

★事前予約制:メール[sgakuseisien@stf.bunkyo.ac.jp)で、
①お名前 ②学部学科 ③返信先のアドレス[学籍番号@bunkyo.ac.jp]
                              をお伝えください。
◆参加決定者には、返信メールを送ります。
 参加に必要な 会議コード(URL)を、当日の12:00頃返信します。

 

「 情報学部1年生限定 おしゃべり会」 開催について(11月5日)

情報学部 1年生の皆さんへのお知らせです。学生支援室です。

  新型コロナウィルス感染予防対策のためオンライン授業中心となり、なかなか同じ学部、特に同学年どうしの学生のつながりが持ちにくい状況になっています。

 しかし、大学に入ったら、様々な人とつながり、自分の世界をひろげたいと思っている人も多いと思います。深い話をしなくてもちょっと会話して、知り合う・・・そんな機会として、情報学部の1年生限定で、11月5日(木)昼休みに「おしゃべり会」を企画しました。 昼休みの短い時間ですが、情報学部の1年生どうしのつながりづくりをお手伝いしたいと思います。 情報学部の2年生の先輩も参加してくれます。学生、学部ならではの情報について聞きたいことがあれば、この場でどうぞ。

申込みは先着順(定員6名)としますが、希望者が多いときは別日にも実施していきたいと思います。

☆11月5日(木)昼休み12:40~13:30  会場:Google meet内 (オンラインで実施)

☆事前予約制:メール[sgakuseisien★stf.bunkyo.ac.jp ※★を@にしてください。]  ①お名前 ②学部学科 ③返信先のアドレス[学籍番号@bunkyo.ac.jp]をお伝えください。

◆参加決定者には、返信メールを送ります。参加に必要な 会議コード(URL)を、   当日の12:00頃返信します。

 

<来校しての学生支援室のご利用を>

 対面授業がないから学生支援室が利用できない・・・・・ということではありません。   事前に、ご連絡いただければ、対面授業がなくとも学生支援室への来室は可能です。    ぜひ、ご利用ください。