【相談室】2022年度の相談体制について

〈相談室のご利用について〉

・現在、対面・電話・Google Meetにてご相談をお受けしています。

・受付時間は 平日 9:30~16:00です。

・相談は原則予約制です。(カウンセラーの予定があいていれば、その場で相談も可能)

・1回あたりの相談時間は、対面:50分、電話・Meet:30~50分です。

・相談の秘密は守られます。ただし、カウンセラーが緊急事態(自傷・他害の恐れがある等)と判断した場合は、保証人、大学関係者、関係機関と連絡を取り合うことがあります。

 

〈予約方法〉

・ご予約は、電話・メール・直接来室にて受け付けています。

・その際「名前・学籍番号・電話番号・希望日時(複数)・希望する方法(対面/電話/Meet)」をお伝えください。

直通電話:0467-54-3818

※相談中の場合など、スタッフが電話に出られないことがあります。つながらない場合は、後からかけ直すか、メールにてご連絡ください。

メ ー ル :s-soudan★stf.bunkyo.ac.jp (★を@に変換してください)

※メールの返信に時間がかかる場合があります。また、メール相談は行っておりません。

 

〈新型コロナウィルス感染拡大防止のために〉

・感染が拡大している時期は、移動時、相談時の感染リスク低減のため、電話・Meetでの相談をご検討ください。

・対面相談の場合、感染予防のため相談室以外の部屋を使用する場合があります。

・来室者やスタッフに新型コロナウィルス感染者が発生した場合は、濃厚接触者特定などのため、保健所や大学に来室者の名前をお知らせする可能性があります。ご了承ください。

【相談室】卒業生の皆さんへ「ご卒業おめでとうございます」

卒業生の皆さんへ

ご卒業おめでとうございます。

お祝いメッセージを相談室前に掲示しました。

卒業式にご欠席の方にも見ていただけるよう、HPにしばらくアップしておきます。

ご出席の皆さん、よろしければ相談室前にも足をお運びください。

明日が良き門出の日となりますように。

(相談室スタッフ一同)

【相談室】「先延ばしぐせ」ありませんか?

課題に取り組む気持ちになれず、1日、2日…と先延ばしにすることは
誰もが経験していること。
ところがこれが習慣になってしまうと、なかなか大変です。
やらなきゃ…でもやっぱり手につかない!集中できない!
期日が迫っているのに何もしない自分を責める日々…
こんな気持ちを抱えながら生活するのも、辛いものです。
今回の相談室だよりでは、
そんな「先延ばし行動」の裏に隠れている心理をキーワードに
対処法をまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください。

【相談室】春休みも開室しています

保健センター相談室では春休み中の相談も受付中です。

●「人目が気になり来室しにくい・・・」
→春休みは比較的静かなキャンパスで相談できます。
来室せず電話やオンラインでの相談も可能です。
●「長期休み中に自分を見つめ直したい、何か変わりたい」
→春休みはいい機会ですね。相談室がお力になれるかもしれません。
自分を知るきっかけとして、心理検査も受けられます。
●「何から話していいのか・・・。ささいなことでも相談していいの?」
→うまく言葉にできなくても、内容もどんなことでもかまいません。
予約があいていれば当日の相談も可能です。

相談をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
(※2/7、8、9、24、25、3/3、4は入試のため電話・オンライン相談のみ可)

湘南保健センター相談室
電話  0467-54-3818
メール s-soudan@stf.bunkyo.ac.jp(予約専用)
開室  月~金の平日 9:30~16:00

【相談室】相談室だより「身体に現れるストレス信号」をアップしました

何となく調子が悪い、急に胸がドキドキする、よく眠れない…

そんな不調の原因はストレスかもしれません。

身体の症状は、私たちが知らぬ間に溜め込んだストレスの存在を教えてくれる

信号とも言えます。

ストレスにかかわる身体症状を知って、早めのストレスケアに生かしてください!

相談室便りvol.37ストレスと身体

【相談室】参加者募集!12/8(水)オンラインワークショップ「マインドフルネス体験 おやつ会」

「マインドフルネス体験 おやつ会」参加者を募集します。

日時:12/8(水)4限 14:50~15:50

方法:オンライン(Google Meet)

※ほとんどの時間はカメラマイクオフで参加できます。

対象者:湘南キャンパスの学生 10名程度

内容:各自好きなおやつを用意して味わって食べたり、

マインドフルネスが体験できるワークに取り組みます。

☆コロナ禍で開催を見合わせていた相談室ワークショップでしたが、約2年ぶりの開催です。今回は初めてのオンラインワークショップとなります。授業の合間にリフレッシュできる体験になるかも?気軽にゆったりとした気持ちで参加してくださいね☆

詳細・申込方法はコチラ↓

マインドフルネス体験おやつ会

 

〈申込・お問合せ〉

保健センター相談室

電 話:0467-54-3818

メール:s-soudan★stf.bunkyo.ac.jp(★を@に変えてください)

【相談室】相談室だより「すぐできる!マインドフルネス」をアップしました

今回のテーマは「マインドフルネス」です。 相談室便り35マインドフルネス

~~マインドフルネスとは~~

未来や過去に気を取られ、「いま」がいきいきと過ごせないことはありませんか?

例えば・・・

「課題が終わらない!このままじゃ単位がとれないかも・・・」

「寝坊して授業に出られなかった!自分って何でいつも失敗ばかりなんだろう。あのときも、あのときも・・・」

私たちは、つねに思考の洪水のなかにいて、ありのままの「いま」の感覚を忘れてしまいがち。ひとたびネガティブな感情の洪水に巻き込まれてしまうと、出てくるのに時間がかかってしまうことがあります。

マインドフルネスは「いま、ここの、ありのままの自分」を見つめることで、ネガティブな思考から上手に距離を取り、おだやかな時間を与えてくれます。日常生活に取り入れることで、いやなつらい感情に巻き込まれてしまう時間を減らすことができるかもしれません。

今回の相談室だよりでは、身近なマインドフルネスの実践方法を紹介していますので、ご覧ください。

相談室だよりを見る→相談室便り35マインドフルネス

【相談室】相談室だより「ゲーム障害を知っていますか?」をアップしました

外出自粛が長く続く中で、ゲームやインターネットの世界は、

数少ない楽しみであり、人との通信手段でもあります。

しかし、ゲームやインターネットの閲覧も、

度を越えると「病気」になることがあるんです。

知っていましたか?

今回の相談室便りでは、身近で意外な依存症として

「ゲーム(インターネット)障害」についてまとめました。

自分は大丈夫かな??…心配になったら、ぜひ読んでみてください。

相談室便りvol35(20211022)