2024年度ゼミナール選択配属結果について下記PDFをご確認ください。
2024年度ゼミナール選択 第2回配属結果一覧(情報社会学科・メディア表現学科)
皆様のこれまでの成績状況などを勘案し、各ゼミの配属人数ができるかぎり均等になるように、学科教員による会議にて配属先を調整しました。
【メディア表現学科】
ゼミナールエントリー対象者で、
まだゼミナールが決定していない学生は、面談を実施します。
対象者には別途Bibbsでご連絡しています。
2024年度ゼミナール選択配属結果について下記PDFをご確認ください。
2024年度ゼミナール選択 第2回配属結果一覧(情報社会学科・メディア表現学科)
【メディア表現学科】
ゼミナールエントリー対象者で、
まだゼミナールが決定していない学生は、面談を実施します。
対象者には別途Bibbsでご連絡しています。
2024年度第1回ゼミナール選考結果は以下の通りです。
※情報システム学科・情報社会学科については
他学科希望者のみを記載しております。
第1回選択でゼミナールが決定しなかった学生は、
下記期間内にB!bb’sアンケート機能より登録を行ってください。
【第2回ゼミナールエントリー期間】
■情報システム学科
12月11日(月)10:00~12月18日(月)15:00
■情報社会学科
11月16日(木)10:00~11月24日(金)15:00
■メディア表現学科
11月16日(木)10:00~11月24日(金)15:00
・第2回ゼミナール募集定員一覧(メディア表現学科)
名桜大学(沖縄県名護市)と単位互換協定を2001年に締結しています。
2024年度は、以下の要領で名桜大学単位互換特別聴講生を募集いたします。
聴講を希望する場合は、要項を確認し期日までに申し込んでください。
※資料を確認して不明な点がある場合は、教育支援課に問い合わせてください。
▼情報学部2年生以上で、「ゼミナール」をこれから履修する学生が対象です。
2024年度の5セメスターで履修をするゼミナール選択を行います。
詳細は下記の通りですので、全ての資料を必ず確認してください。
(一部、所属学科によって異なる資料があります。ご注意ください。)
【ゼミナール選択関係資料】
<全学科共通>
・募集定員一覧(9/22公開)
<情報システム学科>
・ゼミ選択日程
・ゼミナールの履修について(9/22公開)
・ゼミナール紹介
<情報社会学科>
・ゼミ選択日程
・ゼミナールの履修について(9/22公開)
・ゼミナール紹介
<メディア表現学科>
・ゼミ選択日程
・ゼミナールの履修について
・ゼミナール紹介
【ゼミナール選択の登録方法について】
各学科で行われる説明会に必ず参加し、B!bb’sのアンケート機能でゼミナールの希望を登録してください。
登録方法については下記マニュアルをご確認ください。
・情報システム学科ゼミナール登録方法マニュアル(自学科)
・情報システム学科ゼミナール登録方法マニュアル(他学科)
・情報社会学科ゼミナール登録方法マニュアル(自学科)
・情報社会学科ゼミナール登録方法マニュアル(他学科)
・メディア表現学科ゼミナール登録方法マニュアル
※締切を過ぎた後のゼミナールの変更は、いかなる理由でも一切認められません。また、ゼミナールは4年次の卒業研究にも続きます。慎重に検討したうえで選択してください。
【説明会日程】
manabaコース「情報学部 ゼミナール選択説明会」にて、
各学科から案内がされます。
【その他注意事項】
ゼミナール履修についての教育支援課からの連絡は全てB!bb’sにて行います。
必ず連絡がつくようにしてください。
1)授業教室について
授業開始より当面の間は、予定されていた教室が変更になることがあります。
教室変更が生じた場合、履修者にはその都度メールでお知らせしていますが、ご自身でも、授業当日に教育支援課HPやB!bb’sの「学生時間割表」で教室を確認してください(前日の情報から変更があり得ますので、当日に確認してください)。
2)初回授業の方法について
manabaの各授業に掲載されている指示に従って受講してください。
3)教科書販売について
学内では文教サービス(厚生棟2階)で販売しています。
販売期間:9月15日(金)~9月29日(金)
4)通学マナーについて
・公共交通機関(バス・電車)を利用して通学する場合は、他の利用者の迷惑にならないように気を付けるとともに、迷惑行為については学生同士でも注意しあうようにしてください。また、優先席を必要としているとしている人はたくさんいます。積極的に席を譲りましょう。
・自転車やバイク(原付・自動二輪車)で通学する場合は、交通ルールを順守し安全に通学してください。なお、バイクで通学する場合は、申請が必要です。
2023年度バイク通学申請について
・文教サービスではバス定期券補助制度及び回数券を取り扱っています。
2023年度秋学期の履修登録・抽選登録については、下記の期間にて行ってください。
期間外の登録はできません。
時間割はこちらから確認してください。
内容 | 登録期間 |
履修登録1回目・抽選登録1回目 | 2023年9月6日 10:00~9月7日 23:59 |
抽選登録1回目 結果発表 | 2023年9月11日 10:00~ |
履修登録2回目・抽選登録2回目 | 2023年9月11日 10:00~23:59 |
抽選登録2回目 結果発表 | 2023年9月14日 10:00~ |
履修修正(履修登録3回目) | 2023年9月21日 10:00~9月22日 23:59 |
※抽選登録で当選した科目以外は、履修登録期間中であれば何度でも修正することが可能です。
抽選登録で当選した科目は、理由の如何にかかわらず取り消すことはできません。
※終了間際はサーバーが込み合いますので必ず早めに登録を行うようにしてください。
※スマートフォン・タブレット端末での動作保証はしておりません。
パソコンから登録を行うようにしてください。
※複数のパソコン、または複数のタブやブラウザで同時にB!bb’sを操作しないでください。
履修登録が正しく行われません。
情報学部では、特定の資格を有する学生に対し、指定された科目の履修が免除され、その科目の単位は本学で修得した単位として認定しています。対象となる資格は、「履修のてびき」を参照してください。
単位認定を希望する学生は、提出書類を揃え、下記申請期間内に教育支援課窓口もしくは郵送で提出してください。
自身の入学年度の「履修のてびき」に記載されている、所属学科以外の資格については認定しません。
学期 | 回数 | 期間 | 認定の時期 |
春学期 | 2023年度
春学期成績 |
||
秋学期 | 第3回 | 2023年 9月18日 ~ 2023年 9月22日 | 2023年度
秋学期成績 |
第4回 | 2024年 1月22日 ~ 2024年 1月26日 |
【郵送の場合】
〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100
文教大学湘南校舎教育支援課 特定資格担当 宛
※各期間の最終日必着
※郵送には簡易書留またはレターパックライトを利用し、必ず追跡番号を控えてください
2023年度春学期の授業受講にあたっては、以下を確認してください。
1)新型コロナウイルス関連
2)情報倫理に反する行為の禁止
特にオンライン授業を受ける場合にあっては、以下の事項を遵守のうえ、情報倫理に反することのないよう、くれぐれもご注意ください。
3)履修登録について
履修登録の日程を確認のうえ、期間内に必ず履修登録してください。
4)授業教室について
授業開始より当面の間は、予定されていた教室が変更になることがあります。
教室変更が生じた場合、履修者にはその都度メールでお知らせしていますが、ご自身でも、授業当日に教育支援課HPやB!bb’sの「学生時間割表」で教室を確認してください(前日の情報から変更があり得ますので、当日に確認してください)。
5)初回授業の方法について
manabaの各授業に掲載されている指示に従って受講してください。
6)教科書販売について
学内では文教サービス(厚生棟2階)で販売しています。
販売期間:4月7日(金)~4月28日(金)
7)通学マナーについて
・公共交通機関(バス・電車)を利用して通学する場合は、他の利用者の迷惑にならないように気を付けるとともに、迷惑行為については学生同士でも注意しあうようにしてください。また、優先席を必要としているとしている人はたくさんいます。積極的に席を譲りましょう。
・自転車やバイク(原付・自動二輪車)で通学する場合は、交通ルールを順守し安全に通学してください。なお、バイクで通学する場合は、申請が必要です。
2023年度バイク通学申請について
・文教サービスではバス定期券補助制度及び回数券(6月予定)を取り扱っています。
情報社会学科ゼミナール選択結果について下記PDFをご確認ください。
なお、情報社会学科教員を希望した他学科学生もあわせて掲載しています。