令和6年7月25日からの大雨による災害にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生等に対する給付奨学金【家計急変採用】及び貸与奨学金【緊急採用・応急採用】等の取扱いについて

災害により被害に遭われた世帯の方々につきましては、心よりお見舞い申し上げます。

日本学生支援機構では、災害救助法適用地域で被災された世帯の学生を対象に、
給付奨学金(家計急変)・貸与奨学金(緊急・応急採用)の申し込みを受け付けています。
※被災された世帯であること以外にも申込要件があります。以下の関連ページを確認のうえ、申し込みを希望する場合は、教育支援課へ学生本人が申し出てください。

<関連ページ>
災害救助法適用地域【機構HP】
日本学生支援機構 貸与奨学金(緊急・応急採用)について【機構HP】
日本学生支援機構 給付奨学金(家計急変)について【機構HP】
JASSO災害支援金

令和6年7月9日からの大雨による災害にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生等に対する給付奨学金【家計急変採用】及び貸与奨学金【緊急採用・応急採用】等の取扱いについて

災害により被害に遭われた世帯の方々につきましては、心よりお見舞い申し上げます。

日本学生支援機構では、災害救助法適用地域で被災された世帯の学生を対象に、
給付奨学金(家計急変)・貸与奨学金(緊急・応急採用)の申し込みを受け付けています。
※被災された世帯であること以外にも申込要件があります。以下の関連ページを確認のうえ、申し込みを希望する場合は、教育支援課へ学生本人が申し出てください。

<関連ページ>
災害救助法適用地域【機構HP】
日本学生支援機構 貸与奨学金(緊急・応急採用)について【機構HP】
日本学生支援機構 給付奨学金(家計急変)について【機構HP】
JASSO災害支援金

【学部・留学生】2024年度文教大学私費外国人留学生に対する奨学金及び学納金減免の募集について

※このページは学部留学生向けのページです。大学院生向けのページはこちらです。
文教大学私費外国人留学生に対する奨学金及び学納金減免の申込を受付します。
出願を希望する者は、募集要項をよく読んで期日までに提出してください。

 

1.募集要項
2024年度文教大学私費外国人留学生に対する奨学金_募集要項(春募集・秋募集共通)
2024年度文教大学私費外国人留学生の学納金減免_募集要項

 

2.出願書類
【奨学金】
2024 年度文教大学私費外国人留学生に対する奨学金申請書
②成績証明書コピー
③通帳コピー

【減免】
2024 年度 文教大学私費外国人留学生学納金減免 申請書

 

3.出願締切
【奨学金】
春募集:2024 年4 月8 日(月)~2024 年5 月11 日(土)まで ※募集終了
秋募集:2024 年9 月9 日(月)~2024 年10 月12 日(土)まで

※春募集・秋募集どちらも受給を希望する場合は、必ず年 2 回出願してください。

 

【減免】
2024 年5 月11 日(土)まで ※募集終了

※申請者本人が締切までに提出してください。
※窓口に直接または郵送(必着)で提出してください。

 

4.提出先(郵送先)
湘南教育支援課
(住所)※郵送する場合
〒253-8550 神奈川県茅ケ崎市行谷1100 留学生学納金減免 担当

 

5.選考結果の通知時期
【奨学金】
春募集:7 月下旬頃 採用者発表、8 月中 奨学金給付
秋募集:12 月下旬頃 採用者発表、1 月中 奨学金給付

【減免】
8月中 採用者発表

以上

令和6年1月23日からの大雪等による災害にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用の取扱いについて

災害により被害に遭われた世帯の方々につきましては、心よりお見舞い申し上げます。

日本学生支援機構では、災害救助法適用地域で被災された世帯の学生を対象に、
給付奨学金(家計急変)・貸与奨学金(緊急・応急採用)の申し込みを受け付けています。
※被災された世帯であること以外にも申込要件があります。以下の関連ページを確認のうえ、申し込みを希望する場合は、教育支援課へ学生本人が申し出てください。

<関連ページ>
災害救助法適用地域【機構HP】
日本学生支援機構 貸与奨学金(緊急・応急採用)について【機構HP】
日本学生支援機構 給付奨学金(家計急変)について【機構HP】
JASSO災害支援金

令和6年能登半島地震にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用の取扱いについて

災害により被害に遭われた世帯の方々につきましては、心よりお見舞い申し上げます。

日本学生支援機構では、災害救助法適用地域で被災された世帯の学生を対象に、
給付奨学金(家計急変)・貸与奨学金(緊急・応急採用)の申し込みを受け付けています。
※被災された世帯であること以外にも申込要件があります。以下の関連ページを確認のうえ、申し込みを希望する場合は、教育支援課へ学生本人が申し出てください。

<関連ページ>
災害救助法適用地域【機構HP】
日本学生支援機構 貸与奨学金(緊急・応急採用)について【機構HP】
日本学生支援機構 給付奨学金(家計急変)について【機構HP】
JASSO災害支援金

【適格認定(家計)】高等教育の修学支援新制度の支援区分見直しについて

※高等教育の修学支援制度(JASSO給付奨学金・授業料等減免)の支援を受けている方(支援停止中含む)へ

 

1.適格認定(家計基準の見直し)について
奨学金の支援期間中は、毎年度10月にマイナンバーを利用して家計状況(所得)の確認が行われ、この結果によって支援区分の見直しが行われます(奨学生本人の手続きは不要です)。

 

2.支援区分の変更について

  • 適格認定の結果、支援区分の変更があった場合、10月以降1年間(4年生は2022年3月で満期終了)の支給月額が変更されます。
  • 支援区分の見直しの結果、いずれの支援区分にも該当しない場合、支援対象外となり、10月以降の給付奨学金の支給が止まります。なお、次年度の支援区分見直しの際に再度いずれかの支援区分に該当した場合、給付奨学金の支給が再開されます。
  • 給付奨学金と併せて第一種奨学金を受けている場合、支援区分の変更によって第一種奨学金貸与月額が変更になることがあります。

 

3.支援区分の確認方法

支援区分の見直しの結果は、スカラネット・パーソナルで確認することができます。
ログイン後、「詳細情報」のタブから新制度の給付奨学生番号を選んだ後、「支援区分適用履歴」で確認してください。
※見直し後の支援区分が確定していない場合は、奨学金の振込が保留となります。確定され次第、振込再開となります。

 

4.支援区分の変更にともなう授業料減免の変更について
授業料減免額は給付奨学金の支援区分と連動しています。
支援区分の見直しの結果、給付奨学金の支援対象外となった場合は、授業料減免についても対象外となります。
秋学期授業料の減免額の決定通知は、10月下旬~11月を目途に配付します。

日本学生支援機構貸与奨学金の返還手続きについて(2024年3月貸与終了者)

※2024年3月に満期で貸与終了となる4年生対象の案内です。

貸与終了後から7か月目より、口座振替(引落し)による返還が始まるため、口座振替の加入手続きや、「貸与奨学金返還確認票」の確認等が必要です。

対面による説明会は実施しません。

下記の資料及び動画を各自で確認し、ご対応ください。

手続きの手順 説明
1 右記の資料を確認し、「口座振替の加入手続き方法」と「返還の流れ」について把握する。 奨学金返還手続きについて(概略)
機構発行:令和5年度版「返還のてびき」
機構作成:返還説明会音声動画
卒業後の返還(機構HP)
2 書類を窓口で受け取る
【配付期間】10/18(水)~11/1(水)
【配付場所】教育支援課窓口
(平日9時~16時半/土曜9時~11時半)
配付書類
・返還確認票
返還の手引き(ダイジェスト版)
奨学金返還手続きについて(概略)
3 下記のいずれかの方法で口座振替の加入手続きをする
スカラネットパーソナルでの手続
②口座振替(リレー口座)加入申込書での手続
手続き期限:11月30日(木)
「口座振替(リレー口座)加入申込書」は配付書類の中に同封しています。
↓↓②口座振替(リレー口座)加入申込書で手続きした人のみ下記の手続きをする。↓↓
4 口座振替の加入手続きが完了できたらGoogleフォームに回答し大学に報告する 口座振替の加入完了報告用Googleフォーム
https://forms.gle/x429Yd4FtkCgaVEM6

※貸与終了7か月目から返還が開始します。
(2024年3月貸与終了の場合、2024年10月開始)

【奨学金】2023年度前田学術奨励金の募集について

「2023年度前田学術研究奨励金」

申請期間:2023 年12月1日(金)~12月16日(土)

申請方法:下記①②の手順で申請。

①Googleフォームから申請(証明書のアップロードが必要です)
②振込口座をフォームから申請
※申請期間内に①②の両方を完了させる必要があります。

(湘南)2023年度前田学術奨励金申請フォーム

問い合わせ窓口:湘南教育支援課

 

(留意事項)
在学期間中の複数回の申請は可能です。ただし、過去に申請し、かつ受給した各種試験等の結果及びそれと同位以下の別試験等の結果による申請は不可となりますのでご留意ください。
<例>大学2年時に「英検準1級」を取得・申請(受給)し、大学3年時に再度「英検準1級」で申請
→ 申請不可(給付対象外)となります。

 

DLファイル:
2023年度前田学術研究奨励金_申請要項
・学校法人文教大学学園前田学術研究奨励金規程
・学校法人文教大学学園前田学術研究奨励金規程施行細則

【留学生】2023年度文教大学大学院私費外国人留学生に対する奨学金の募集について

2023年度文教大学大学院私費外国人留学生に対する奨学金の申込を受付します。
当該制度は、文教大学大学院で学ぶ私費外国人留学生の研修活動を助成し、友好関係を深め、もって留学目的の達成に寄与するために、奨学金を支給するものです。
外国人留学生試験又は外国人留学生編入試験を経て入学し、在留資格「留学」を持っている学生が出願できます。(その他の条件は募集要項をご確認ください)

1.募集要項
2023年度文教大学大学院私費外国人留学生奨学金募集要項

2.出願締切
2023年10月13日(金)[必着]

※申請者本人が締切までに提出してください。
※窓口に直接または郵送(必着)で提出してください。

3.出願書類
2023年度文教大学大学院私費外国人留学生に対する奨学金申請書
②成績証明書コピー
③通帳のコピー

4.提出先(郵送先)
湘南教育支援課
(住所)※郵送する場合
〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100 留学生奨学金 担当

.選考結果の通知時期
11月下旬 採用者発表

以上