(10/6更新)【二次募集】日本学生支援機構奨学金・高等教育の修学支援新制度

※出願締切を延長しました(10/6更新)

 

日本学生支援機構より、下記2つの奨学金の二次募集についてお知らせがありました。

  • 日本学生支援機構 第二種奨学金(貸与・有利子)
  • 日本学生支援機構 給付奨学金(授業料減免含む)※高等教育の修学支援新制度

新たに出願を希望する学生は、本ページをよく読み、期限厳守で出願してください。

<注意>

  • 日本学生支援機構第一種奨学金(貸与・無利子)の二次募集はありません。第一種を希望する場合は来年4月の定期募集の際に出願してください。
  • 奨学金は学生本人が受けるものです。手続きは学生本人が行ってください。
  • 第二種奨学金と給付奨学金(授業料減免含む)を両方新規で希望する場合は同時に出願できます。その場合は、両方のWeb配付資料を読んでください。
  • 現在、貸与・給付中の奨学金と、同じ種別の奨学金には出願できません。
  • 出願者全員が採用になるわけではありません。

 

1)配付資料

  • 配付資料はWeb掲載します。各自よく読んでください。
  • Web配付できない書類に限り郵送しますので、必ずBibbsアンケート画面から受取申請してください(アンケート回答方法)。【9月13日(日)23:59まで】→【10月12日(月)22時まで】(10/6更新)
奨学金種別 【必読】Web配付資料 【受取申請必須】郵送配付書類
第二種

(貸与)

制度概要・出願条件

出願書類および出願手順と締切(10/6更新)

生計維持者の考え方と収入に関する証明書類の確認方法

スカラネット入力下書き用紙(第二種のみ申込用)

大学作成の所定書式について→書式はこちら

機構発行冊子「貸与奨学金案内」

出願ラベル(10/6更新)

  • 確認書兼同意書
  • マイナンバー提出セット
給付(授業料減免含む)

※高等教育の修学支援新制度

制度概要・出願条件

出願書類および出願手順と締切(10/6更新)

スカラネット入力下書き用紙(給付のみ/両方申込用)

機構発行冊子「給付奨学金案内」

出願ラベル(10/6更新)

  • 給付奨学金確認書
  • マイナンバー提出セット

※印刷を要する「スカラネット入力下書き用紙」「出願ラベル」も郵送配付書類に同封します。

 

2)出願~選考結果までのスケジュール(詳細はWeb配付資料参照)

※締切日を延長しました(10/6更新)

①上記に掲載の『Web配付資料』で、制度概要・必要な出願書類などを確認
Bibbsアンケートから郵送配付書類の受取を申請9月13日(日)23:59【10月12日(月)22時まで】

Web配付できない書類のみ郵送します。出願時に使用するため受取は必須です。

③出願書類と出願ラベルを下記の宛先に郵送提出【10月2日(金)必着】10月21日(水)必着

〒206-8799多摩郵便局留 文教大学奨学金受付センター宛

〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100 文教大学教育支援課 宛

※締切延長に伴い、提出先を変更しています。ご注意ください。

④機構申込専用WEBサイト「スカラネット」へ申込情報入力【10月4日(日)まで10月23日(金)まで

入力にはIDとパスワードが必要です。出願書類の到着確認後、Bibbs配信します。

入力後に表示される受付番号は⑤で使用するので必ず控えること。

⑤マイナンバー関係書類を機構に郵送スカラネット入力後1週間以内

指定の郵送方法(マイナンバー提出書セット参照)に沿って、機構宛に送付。

スカラネット入力締切は23日ですので、10月30日(金)機構必着となります。必ず厳守してください。遅れると家計審査・選考ができず不採用となります。

⑥(給付奨学金出願者のみ)授業料減免申請書を提出

詳細な提出方法は、給付奨学金出願者のみに10月下旬頃Bibbs配信でお知らせ

⑦採用結果の通知(12月上旬頃に採否にかかわらずBibbs配信)

採用された場合の初回振込日は12月11日(予定)