【重要①】緊急事態宣言に伴う開室時間の変更について
2021年1月8日からの緊急事態宣言に伴い、当面の間、開室時間を以下のように変更いたします。
平日 9:30~16:00 (閉室時間が30分早くなります)
【重要②】2020年度秋学期の相談申し込みについて
現在、対面・電話にてご相談をお受けしています。詳しくはこちらをクリックしてください。
● 直接来室、電話、メールのいずれかでご予約ください。その際、お名前、学籍番号、電話番号、希望日時(複数)、希望相談方法(対面/電話)をお伝えください。
● 相談の秘密は守られます。ただし、カウンセラーが緊急事態と判断した場合は、ご家族や大学関係者と連絡を取り合うことがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いきいきと過ごせる日々もあれば、時には思うようにいかないこともあるかも
しれません。
そのような状態はとてもつらいものですが、新しい自分の可能性を探っていく
チャンスであるともいえないでしょうか。
相談室は、皆さんが自分の持つ可能性に気づき、それを実現していくお手伝い
をします。
相談内容については、固く秘密を守りますのでご安心ください。
専門のカウンセラー(臨床心理士)が担当いたします。
相談内容
- 友人、家族、恋人についての悩み
- 自分の性格について
- 大学になじめない、やめたい
- なんとなくやる気になれない
- クラブ、サークルについての悩み
- 将来の進路、適性について
- 心身の調子が悪い
その他どのようなことでも気軽に相談にいらしてください。
必要に応じて、関係機関へのご紹介もいたします。
自己理解
「特に悩みはないのだけれど、もっと自分の性格について知りたい」
「将来の可能性について明確にしていきたい」という場合には、性格検査や職業興味検査なども用意しています。
相談の申込み
カウンセラーへの相談は予約制になっています。
学生本人だけでなく、ご家族の方もご利用いただけます。友人と一緒に来室しても構いません。
【申込み方法】
以下のどの方法でも、お申込みいただけます。
- 直接相談室に来室する。
- 電話で予約する。TEL:0467-54-3818(相談室直通)
- 相談室前の「相談申込用紙」に必要事項を記入して、メッセージボックスに入れる。
- メールで予約する。
・予約専用アドレス:s-soudan★stf.bunkyo.ac.jp(★を@に変えてください)
・氏名・学籍番号・日中連絡のとれる電話番号・相談希望日時を第3希望まで書いて、メールを送信してください。こちらから折り返し連絡します。
・メールや電話でのご連絡は開室時間に対応しており、メールの返信には1週間程度お時間をいただくこともあります。
・上記は予約専用のアドレスです。メールでの相談は行っておりません。
開室時間
曜日 | 開室時間 |
---|---|
月~金曜 | 9:30~16:30(昼休み 11:30~12:30) |
担当者(カウンセラー)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
馬渡 | 馬渡 | 馬渡 | 馬渡 | |
広瀬 | 広瀬 | |||
久保嶋 | 久保嶋 | |||
榊原 | 榊原 |
※ 毎週、水・木・金曜日は、女性カウンセラーのみの担当となります