12/13(火)、情報学部メディア表現学科におきまして、「東京残酷警察」など数々の作品で海外の映画賞を受賞され、また、「進撃の巨人」や「シン・ゴジラ」など庵野秀明監督や樋口真嗣監督の作品でで特殊造形プロデューサーをつとめられた西村喜廣氏を招聘し、特別講義『西村喜廣の映画術‐映画現場の仕組みと特殊メイク』を開講します。
特別講義『西村喜廣の映画術 ー 映画現場の仕組みと特殊メイク』
西 村 喜 廣 氏(にしむら よしひろ)
【 日時 】 12月13日(火)3時限目13:10~14:40
【 開講科目 】「ゼミナールⅡ」(担当教員: 竹林紀雄 教授)
【 形式 】 対面授業 ※湘南キャンパス内
【 聴講対象 】 情報学部の学生に公開
■講義概要
第一部
映画のお仕事の役割:映画現場に携わる職業の魅力を役職別に詳しく解説していきます。映画現場はきついけど、魅力のない仕事なんかない。
第二部
特殊メイク講座
簡単にできる特殊メイクを紹介していきます。来年のハロウィンに役立ててください。
■西村 喜廣
【 プロフィール 】
映画監督/特殊造型プロデューサー/特殊メイク造型/プロデューサー:西村喜廣
1967年生まれ、東京都出身。特殊造型クリエイター、特殊メイクアップアーティスト、映画監督。初監督作品『東京残酷警察』(08)が73もの世界各国の映画祭に出品され、そのうち5つの映画祭で受賞、国際的に注目される。
特殊メイクのほかプロデューサー、編集などアーティストとしてマルチな活動をしている。
映像プロダクション「西村映造」代表取締役
■主な作品
監督作品
「東京残酷警察」
「ヘルドライバー」
「虎影」斎藤工主演
「蠱毒ミートボールマシン」
「Wellcome to japan」
「TOKYOドラゴン飯店」
「進撃の巨人 反撃の狼煙」
「HOLLY MOTHER」
「鬼卍」
特殊造型プロデューサー作品
「シン・ゴジラ」(庵野秀明総監督 樋口真祠監督)
『進撃の巨人』(樋口真祠監督)
「リアル鬼ごっこ」
特殊メイク 特殊造型 残酷効果作品
「片腕マシンガール」
「音量を上げろタコ」
「冷たい熱帯魚」
「写真の女」
ほか多数
プロデューサー作品
間宮祥太朗主演「全員死刑」間宮祥太朗主演
「GIVER(ドラマ24)」吉沢亮主演
「下町任侠伝 鷹」原田龍二主演
「バーストマシンガール」
など
出演作品
「EXTREMITY」(ハリウッド映画)
「カマキリの夜」
受賞歴
「東京残酷警察」
最優秀作品賞&最優秀特殊メイクアップ賞 :
ブエノスアイレス・ロジョ・サングレ国際映画祭(アルゼンチン)
最優秀メイクアップ賞:Fantaspoa
特別賞:プチョン国際ファンタスティック映画祭
観客賞・金賞:Fantasia(モントリオール)
観客賞:Night Visions Film Festival(フィンランド)
戦闘少女 血の鉄仮面伝説
シッチェス・カタロニア国際映画祭
CARNET JOVE部門「Best Motion Picture MIDNIGHT X-TREME」受賞
「写真の女」
FIXION FEST映画祭
最優秀メイクアップ賞
「HOLLY MOTHER」
ブラジルファンタスポア映画祭
奨励賞 など
■聴講希望・問い合わせ
情報学部メディア表現学科 竹林紀雄 教授
メール:noritake@bunkyo.ac.jp