--ヴェトナムの伝統的民族楽器 「ダン・バウ」一弦琴--
 「ダン・バウ」は古くからのベトナムの民族楽器で、一本弦の弦楽器です。
 世界に点在する一弦の楽器のなかでも、「ダン・バウ」はその独特な楽器の構造と奏法において、たいへん珍しい存在です。
 この竹のせせらぎのような、一滴の涙の雫のような、風の高鳴りのような、かそけき音を耳にして、遠くヴェトナムの悠久の歴史とロマンに是非、触れあってみて下さい。
 現在、この珍しい楽器は、電気で増幅するエレキの楽器としても改造され、伝統や民族といった枠に収まりきれないほどの、多様な音色を響かせています。伝統と近代の融合が、この楽器に新しいソウルを吹き込み、エレキならではの新しい音世界をもつくり出しているのです。
 「ヴェトナムの心」を表すと言われる「ダン・バウ」........。このページはその魅力の一部を紹介してみようと思います。

-も く じ-

楽器の由来と歴史

「ダン・バウ」とは、いったいどのような楽器なのでしょう?
いくつかの日本語で書かれた資料から、「ダン・バウ」のひみつについて、まとめたものをご紹介いたします。

←クリック「ダン・バウって?」クリック





奏法について

一本しか弦がないのに、どうやって弾くの?
ダンバウの演奏の仕方について、筆者が楽器屋さんで習ったり、来日した奏者に聞いたり、ビデオを見て研究したり、上に写っている写真のNga先生からE-mailで教わったり、留学中にMinh Thanh先生からちょっと習ったものなどを、まとめてご紹介します。

クリック「さて、弾けるかな??」クリック→








ダンバウに関する個人的エッセイ

「ダン・バウ」をめぐって筆者自身に起きた出来事などを、エッセイ風に紹介します。日本人のダンバウ奮闘記とでもいいましょうか?.....

クリック「エッセイ」クリック→














〜ダンバウ販売中〜
日本ではまず買うことのできないダンバウを手にいれてみませんか?

1. ダンバウ販売いたします。
 ・美品のダンバウを販売いたします。
 ・現在、在庫はありませんが、注文販売をいたしております。

2. これまで販売してきたダンバウは以下のようなものです。
  →南部式折り畳みダンバウ(高級品)/龍鳳の螺鈿(らでん)
  →南部式折り畳みダンバウ(高級品)/祝祭&日常生活の螺鈿(らでん)
 →南部式折り畳みダンバウ(高級品)/草木の螺鈿(らでん)
.........ほか3本

2. ダンバウ注文販売承ります。
 ・ベトナムから直接、お取り寄せします。
 ・所要約1ケ月は見てください。
 ・予算は品質/形式/デザイン(柄)によります(4万円ぐらいから)。
 ・まずはメール(vietnam@note-to-tone.tv)にて御相談下さい。



-- Nhat Cat Chieu Nganの「ダン・バウ」ライフ-- 

Nhat Cat Chieu Nganのダン・バウはどうして

 ハノイで「水上人形劇」を見ました。劇の前では伝統音楽のコンサートもあるとのことで、楽しみでした。このコンサートは「ダン・バウ」をフューチャーした曲を演奏し、実に素晴しかったのです。
 またレストランなどで民族楽器による演奏などを見ることができました(下写真:レストラン "Blue Ginger", Ho Chi Minh City)
 さらにそのダンバウのソリストは実に美しい女性で^^);; 音色やメロディーの不思議さとともに、その弾き方のしなやかさやステージにはえる楽器の形の素晴しさに魅了されたのです。
 そして、次の日に楽器屋に買いに走ったというわけです。
 いろいろ試して音のいいものを選びました。楽器に入ったラデン細工も絶品です。



 2000年2月3月の語学留学中は、余暇を利用して、Nguyen Minh Thanh先生からダンバウのレッスンを受けてきました。

 また、ダンバウを買ってきたはいいが「よく分からない/弾けない/なんじゃこりゃ?/インタリアになってしまった」.......こんな人に、弾き方やヴェトナム民謡をときどき教えたりもしています。ダンバウを弾いている日本人の友だちがほしい〜〜〜などという方も声をおかけください。日本人のダンバウ奏者はけっこういるんですよ!!お気軽にご相談/メール下さい。




Nhat Cat Chieu Nganのユニット・グループの紹介

-2000年7月-
きよみ/うた・ギター・ウクレレ
Chieu Ngan/Dan Bau・Dan Tranh・Dan Sen
-2000年6月-
等々力けいこ/Dan Bau
Chieu Ngan/Dan Tranh
-1998年12月-
Ai Van/うた
New Sky Band with Minh Thanh/演奏 Chieu Ngan/Dan Bau

ホームページについて

本ページが、コンピューター専門雑誌の "日経クリック"に、写真入りで紹介されました。 pp280, Julu, No.71,1999 (7/3, NOTE TO TONE h.p.)


本ページが、若者向けファッッション雑誌の "アサヤン/ASAYAN"に、ダンバウの写真とともに紹介されました。 1998年

ダン・バウの音色

(注意)いまだ下手です..^^);;

プロの演奏を聞かせたいけど、著作権の問題もあるので.......手習いをちょっとだけ(^^);;;;
リアルオーディオ3.0以降で聞いてください。
ベトナムのポップスはカラオケに会わせて弾いてみました
創作のバックの演奏などは西村唖記さんによるものです


Ly Luu La

 .......南部民謡です。

Luu Thuy/Kim Thien/Xuan Phong /Long Ho
 ......連曲として親しまれているベトナム中部フエの王宮器楽曲です。曲名は漢字で「流水/金銭/春風/龍虎」と書くことができます。ハノイ音楽大学のアンサンブルが録音して発売しているCDをカラオケに勝手にセッションしてしまいました(^^;;) <お許しを

Hoa Thom Buom Luon/Beo Rat May Troi/Co La
 ......明るいメロディーの民謡メドレーです。「Hoa Thom Buom Luon」はベトナム北部バックニン地方クアンホの民謡で花のまわりにちょうちょが飛んでいる情景をうたったメルヘンな曲、「Beo Rat May Troi」は本ページの名前でもある「漂草浮雲」の意味でベトナム北部バックニン地方クアンホの民謡。Co La はフエの民謡です。

Bie^?n Nho+'
 .......Trinh Cong Son 作曲のフォークソングです。歌姫カン・リーが歌う海と思い出を歌うヴェトナム・ポップスのなかの名曲中の名曲です。

きっと....(創作)
 .......西村唖記 作曲のポップスです。はかない恋を前にどんな小さなモノにも希望を見つけてしまうような人の心情を描いたそうです。

EVERYTHING
 .......ダンバウで弾いちゃった!今、大流行のドラマ「やまとなでしこ」のテーマ曲MisiaのEVERYTHINGをダンバウで!カラオケ+ダンバウ........こういう曲は一本弦では無理があるなぁ......。











(伝統楽器 index)(BEO RAT MAY TROI Vietnam h.p.

製作/著作

(vietnam@note-to-tone.tv


 copyright 1996-200*_. NCCN. all rights reserved
 許可なく無断引用を禁ズ