プロモーション・デザイン論

年度 2008
科目名 プロモーション・デザイン論
教員名 岡本 久暢
授業概要 「プロモーション」はマーケティング活動の一環である。講義では、「マーケティング」の基本概念そして「プロモーション」の具現化である「イベント」迄具体的事例を基に学んで行く。
授業計画 オリエンテーション;①自己紹介②講義スケジュール③日本の広告費他
(プロモーションはマーケティングの一環<Ⅰ>)
マーケティング論①
(プロモーションはマーケティングの一環<Ⅱ>)
マーケティング論②
(プロモーションはマーケティング活動の一環<Ⅲ>)
マーケティングとコミュニケーション(Ⅰ)
(プロモーションはマーケティング活動の一環<Ⅳ>)
マーケティングとコミュニケーション(2)
(プロモーションはマーケティング活動の一環<Ⅴ>)
ブランド論
セールス・プロモーションとは?;概論 (1)
セールス・プロモーションとは?;概論 (2)
プロモーショナル・マーケティング;①活動領域②基本機能③必要性
プロモーション・メディア;モバイル・プロモーション
イベント論(1);概論
イベント論(2);事例研究
まとめ
評価方法 出席点10点、レポート20点、試験70点の100点満点で評価
教科書
参考書
メッセージ 「セールス・プロモーション」は「広告」活動と密接にリンクしている。「広告」論も同時に学べる。