| 年度 | 2004 |
|---|---|
| 科目名 | CALL301 |
| 教員名 | 生田 祐子 |
| 授業概要 | CALL(Computer Assisted Language Learning = コンピュータ支援言語学習環境)教室において、ライティングを中心とした総合的な英語学習を行ないます。特に、前半は、パラグラフ単位で、日常的な内容をわかりやすい英文で書く練習を行います。電子メールや英語学習サイトを用いて、実際に書くことによるコミュニケーションを体験します。後半は、テーマを絞り、ネット上で情報を集め、エッセーを書くことと、短い論文作成を目標とします。パワーポイントを使って、最後にプレゼンテーションを行います。 |
| 授業計画 | 第1回 CALL システム・英語学習サイトのオリエンテーション 第2回 ライティング診断テスト 第3回~第9回 CALLライティング演習 第10回 プロジェクトプレゼンテーション 第11回 プロジェクトプレゼンテーション 第12回 ライティング診断テスト |
| 評価方法 | 平常点(出席・授業中のテスト・課題):50% 学期末試験・プロジェクト:50% |
| 教科書 | |
| 参考書 | |
| メッセージ | 真剣に英語を身につけたいと願う学生たちとともに、楽しく、実りある授業にしていきたいと思います。できるだけ電子辞書を携帯してください。Attendance is mandatory!!! |