レファレンスサービス演習

年度 2002
科目名 レファレンスサービス演習
教員名 菅原 春雄
授業概要 レファレンスサービス演習は、春学期における情報サービス概説の理論を踏まえての演習である。各自学生は、予め与えられた課題「Q」に対して、レファレンスブック「情報源」を使い、解答「A」「発表」し、担当者は、それに対しコメントする。
授業計画 序論
情報源に関するQ-A
図書に問するQ-A
雑誌に関するQ-A
新聞に関するQ-A
言語.文字に関するQ-A
事物.事象に関するQ-A
歴史.日時に関するQ-A
地理.地名に関するQ-A
人物.団体に関するQ-A
主題に関するQ-A
評価方法 授業時の出席状況(2/3以上の出席)と筆記試験による評価
教科書
参考書
メッセージ この演習は担当者が、毎回10名に予め課題「Q」を出し、授業当日発表してもらい、担当者が、それについてコメントする。これら演習を通じて課題、疑問、調査に役立つ「調べ学習」であり、この知識が小論文、レポート、調査、研究に、さらに卒業後もおおいに活用されるよう期待する。