リーディングC

年度 2003
科目名 リーディングC
教員名 武田 和恵
授業概要 基本的な文法事項や英語特有の表現に注意しながら、まとまった量の英文を読んで理解する練習をします。物語の展開とともに、誤綴りの混じる平易な英語が抽象的な語彙と複雑な構文を含む英語に変化していく表現上の面白さも吟味します。
授業計画 物語を映像化したビデオを鑑賞して、物語の設定を理解した後、毎時間4~5ページのペースで進みます。担当者に日本語訳を発表してもらった後に、解説を行う形式をとります。誤綴りを正確な綴りに書き直す課題や日本語訳の課題を出します。
評価方法 1.試験 2.課題の提出 3.出席、態度等の平常点で総合的に評価する。
教科書
参考書
メッセージ まず辞書を引かずに通読してみて、どのくらい理解できるか確かめてみましょう。パラグラフごとの流れが大まかにでもつかめるでしょうか?次に分からない単語や誤綴りを含む単語を確かめながら精読してみましょう。最初の読みとどれくらいのズレがあったでしょうか?更に授業での解説を聞いて自分の理解・解釈の不十分だった点を確かめてみてください。このプロセスを繰り返すことで、英文を読むときに何に注意して読めば正確な読み取りができるかが、わかってきます。予習をしっかりして下さい。