観光ビジネス論

年度 2010
科目名 観光ビジネス論
教員名 山田 紘祥
授業概要 観光ビジネスを学ぶ上での基本フレームを学習し、我が国観光ビジネスの全体的な状況を理解する。レジャー産業や観光ビジネスの戦後史、レジャーと観光を取り巻く休日・休暇、所得・消費、意識・価値観などの状況と今後の動向、レジャー行動や観光行動の実態と今後の動向、観光の基礎的データなどを学習する。これらの講義を踏まえ、テーマパーク、旅行業、ホテル・宿泊業界、交通産業、リゾートビジネス等について、その業界動向、企業特性と主要企業、集客戦略などをトータルに学習する。
授業計画 レジャー、観光、リゾート等の定義
我が国レジャー産業と観光の戦後史
我が国の休日・休暇環境について
所得・消費、意識・価値観などの状況と今後の動向
レジャー行動や観光行動の実態と今後の動向
観光の基礎データ
旅行業・交通産業・宿泊産業のアウトラインと最近の動向
テーマパークの定義とその最新動向
レジャー産業、観光ビジネスの最新動向について
テーマパーク業界
旅行業
ホテル・宿泊業界
交通産業
リゾートビジネス
我が国観光をめぐる諸問題
評価方法 講義内で時々おこなう小論文テストと期末テストとを合わせて評価する。
教科書
参考書
メッセージ 観光ビジネスはレジャー産業の一分野であることから、本講義ではまず観光を含むレジャー及びレジャー産業を全体的に理解した上で、テーマパーク、旅行業、ホテル、交通産業、リゾートビジネスなどの具体的な観光ビジネスについて総合的に学習し、他の観光専門科目、専門ゼミを履修する上での基礎的知識を獲得するものとする。