原書講読

年度 2010
科目名 原書講読
教員名 富田 輝博
授業概要 日本の経済、産業、経営および環境問題に関する英文紹介文を読み、わが国の文化や現在の姿を海外にどのように紹介すればよいかを考える。たとえば、戦後の日本経済の成長のプロセスや、産業構造の変化、さらに日本的経営の特徴、環境問題などについての文を読み、英語でどのように表現しているか、また、経済・経営に関するキーワードは英語でなんというかについて考察する。毎回予めいくつかのテーマに関して、分担を決め、各自の担当分を毎回翻訳する。
授業計画 1.戦後の日本経済の成長プロセス
2.独占禁止政策
3.財閥
4.産業構造の変化
5.エネルギー革命
6.情報通信産業
7.日本的経営の特徴
7-1 意思決定の仕組み
7-2 雇用関係
7-3 企業別組合
8.戦後日本の環境問題
9.循環型経済社会の構築
10.地球温暖化防止
評価方法 毎回の担当分の翻訳の出来具合と期末試験の結果を総合的に評価する。
教科書
参考書
メッセージ 原文はプリントで配布する。自分の担当分を翻訳するだけでなく、他の人のテーマについても積極的に質疑応答に参加すること。