年度 | 2009 |
---|---|
科目名 | 中国語 I |
教員名 | 周 力 |
授業概要 | 初めて中国語を学ぶ人のための授業です。中国語の基礎、特に発音をマスターすることを目標とします。また、中国語だけでなく中国にも理解を深めてもらえるような授業を目指します。中国語Iでは、発音のマスターと簡単な挨拶が出来るようにすることが到達目標です。 |
授業計画 | 第1部 発音編 第1課発音(一) 中国語とは 母音(1) 練習問題 第2課発音(二) 子音(1) 母音(2) 練習問題 第3課発音(三) 子音(2) 母音(3) 練習問題 第4課発音(四) 母音(4) 母音(5) r化 練習問題 第5課発音(五) 軽声 声調の変化 隔音記号の使い方 総合練習問題 第2部 本編 第1課(1) 第1課(2) 第2課(1) 第2課(2) 第3課(1) 第3課(2) 第4課(1) 第4課(2) 復習 前期テスト *学期授業予定回数と必ず一致するものでは ありません。 |
評価方法 | 毎回出席をとり、出席回数を重視する。期末試験を70%、授業中の態度などを含めた出席点を30%の割合で評価する。ただし、成績評価の基準は次ぎのとおり。AA)形式に不備がなく内容が特に優れている、A)形式に不備がなく出題意図に応じた内容である、B)形式に満たしているが内容がやや不足である、C)形式・内容とも若干の難点がある、D)課題がこなせていない。 |
教科書 | |
参考書 | |
メッセージ | 真面目に取り組めば、必ず話せるようになります。 |