ビジネス英語B(K)

年度 2007
科目名 ビジネス英語B(K)
教員名 小郷 次郎
授業概要 この科目では、ビジネス英語A、やビジネス英語A(S)で学んだ国際際取引の基礎的事項を一歩深め、習得を目指します。ビジネス上の利害対立の調整をし、協力してビジネスを達成する方略を学びながらコミュニケーションの基礎を学びます。学んだ表現を自分のものとして身につけ更に活用していくことが大切です。契約文書はすでにヒナ型があります。仕事の特性を考慮してヒナ型を修正したり、補ったりすればよいのです。同じような交渉・商談が他にもあるはずです。
授業計画 引合いレター
引合いの書き出しの言葉
引合いの回答
売込みをかける
練習問題
在庫・商品・製品・貨物を表す表現
問合せ事項
要構文及び用語
練習問題
商業英語の不可算名詞
値上がりに関する表現
総まとめと試験対策
評価方法 授業の出席は80%以上。テストにより評価する。
教科書
参考書
メッセージ 授業は予習して出席することが前提ですので必ず実行してください。復習も不可欠です。辞書は必ず持参すること。国際ビジネスで即戦力として対応する実力をつけることが目標です。「使える英語」を磨き国際ビジネスで一歩先んじて下さい。大きな夢を小さくこまぎれにして自分で達成できそうな小さな目標を作り、それに向って一歩一歩進み実践して下さい。「平凡を重ねれば非凡になる」