年度 |
2010 |
科目名 |
ゼミナール II |
教員名 |
幡鎌 博 |
授業概要 |
このゼミでは、eビジネスを含む情報システム活用に関して、事例研究などを通して経営面と技術面の両面から学びます。CRM/SCM等の取り組み方や、収益モデル、情報化戦略などの分析を通して、今後の見通しなどを考えてゆきます。3年の秋学期は、講義授業(eビジネス)に必ず出席してもらい、その講義に関する話題について、配布資料などで深く学習します。特に、eビジネスとリアルのビジネスとの関係や、ASPサービスの効果的な利用方法などを具体的に考えてゆきます。また、ビジネスモデルを立案する演習や、特定の業種について情報システムを通した企業間関係を深く分析することで、より理解を深めます。原書講読や業界研究も行なう予定です。 |
授業計画 |
教育支援課にお問い合わせ下さい。 |
評価方法 |
授業への取り組み(発表や、議論への参加など)で評価します |
教科書 |
|
参考書 |
|
メッセージ |
eビジネスや情報化戦略をしっかり理解するためには、ネット利用のアイデアやIT技術だけでなく、基本的な経営理論や業界の事情なども理解する必要があるため、経営学の基礎的なところはしっかり勉強しておいてください。 |