年度 | 2010 |
---|---|
科目名 | ゼミナール |
教員名 | 高田 哲雄 |
授業概要 | 【コンテンツ・クリエーション】 CGソフトや映像スタジオなどを活用しながら、”ファンタジー表現”などをテーマとしてコンテンツ・クリエーションにチャレンジします。 CG&アニメ、漫画、ゲーム、キャラクター&演出、サウンド&DTM、空間デザイン、シナリオ開発、立体映像などクロスオーバーするメディア表現技術を目標にします。 課題の進め方として個人テーマと共通テーマを並行して提示します。すでに自分のテーマを持っている学生は自己世界の深化をさらに進めます。またテーマを模索中の学生は共通テーマによりコンテンツ・クリエーションの世界を学びます。 |
授業計画 | 全体の流れについての説明 共通テーマ(共通課題)の説明 コンテンツ・プロデュース&コンテンツのマルチユース 活用メディアの紹介(立体映像を中心に)&各アプリケーションの実習 個人テーマ(個人課題)の説明 テーマ決定 イメージの展開とシナリオ開発&メディア選択と表現技術の習得 各アプリケーションの活用 ポストプロダクション&プレゼンテーション演習 中間合評を経て最終合評 対外発表(聳塔祭、テクニカルフォーラム、情報学部30周年記念展) |
評価方法 | 平常点(出席、取り組み意欲)40点、中間&最終作品合評 60点 |
教科書 | 授業中に指示する。 |
参考書 | 授業中に指示する。 |
メッセージ | 創造の道に王道はありません。受講者にとっては未体験のことが多く迷うことばかりかもしれませんが意欲とバイタリティで新しい世界を切り開いてください。 |