年度 | 2010 |
---|---|
科目名 | 経営統計 |
教員名 | 富田 輝博 |
授業概要 | 経営統計は経営問題に統計的手法を応用する学問である。したがって履修するに当たって、統計学の基礎を履修済みであることが前提である。経営統計では企業経営における意思決定問題を分析するために必要な統計的方法について講義と実証分析を行う。経営意思決定の場、例えば生産、マーケッティング、会計、財務などに関する経営データに統計的方法を適用するので、このような例題をもとに考え方や解き方を学習し、練習問題を解いていく。 |
授業計画 | 記述統計の基礎 相関分析 回帰分析1(単純回帰) 回帰分析2(重回帰) 販売予測と需要分析 時系列分析 二項分布 正規分布 標本分布 推定 仮説検定 |
評価方法 | 授業中の練習問題の解答内容および期末試験の成績に基づいて評価する |
教科書 | |
参考書 | |
メッセージ | 入門レベルの統計学を履修済みのこと。授業中、練習問題をできる限り数多く解いてもらうので、前回までの講義ノートと関数電卓(関数機能付きに限る)を毎回必ず持参すること。 |