年度 | 2010 |
---|---|
科目名 | 専門ゼミナール III |
教員名 | 小林 ひろみ |
授業概要 | 専門ゼミナールIIIは専門ゼミナールI, IIで得た知識、情報検索方法をもとに各自の卒業論文のテーマを決定し、資料収集、読み込みをしていく段階です。その過程を、他のメンバーにも提示し、批評やアドバイスを受けます。 |
授業計画 | 新聞記事や専門誌などからの論文を読み、現代社会に何が起きているのかを探ります。 現代アメリカを理解するための資料を2冊選択して読み、その内容と構成の分析を通じて卒業論文の執筆のための準備とします。 卒論のテーマの決定を行い、資料収集をしてそのリストを提出します。夏休みにかけて資料の読み込み、ノート・テーキング、論文の概要の決定が必要になります。 |
評価方法 | 出席20%、討論への参加30%、適切な教材の提供20%、プレゼンテーション30%を目安として総合的に判断します。 |
教科書 | |
参考書 | |
メッセージ | 1年間の蓄積はわずかでも、それが役に立つと信じています。一人一人が自分のできることをしていくことで、将来が築かれていきます。 |