年度 | 2009 |
---|---|
科目名 | 情報表現・デザイン IIC(イラスト) |
教員名 | 藤掛 正邦 |
授業概要 | 今までは、DTPで色彩や形を使いビジュアルコミュニケーションデザインを学んできましたが、この講座では手を使いアナログでラフスケッチやイラストを表現することを経験します。前半は使い慣れた鉛筆で線描トレーニングを行い、湘南キャンパスの風景、働く人、学ぶ人、食べ物などを取材して「イラストルポ」を制作する。後半はアクリル水彩絵具を使い色彩感覚や造形センスを磨きながら「童話ファンタジー」の表紙水彩画を制作します。トレーニングをしながら進めますので初心者の学生でも楽しんで学べます。 |
授業計画 | 鉛筆イラスト・トレーニング 鉛筆イラスト・トレーニング イラストルポ・学生のファッション イラストルポ・キャンパスで働く人 イラストルポ・学食の料理 イラストルポ・自分の部屋、モノクロコピー 寓話イソップ物語・動物描画 寓話イソップ物語・動物描画 寓話イソップ物語・文章配置、印刷 童話絵本・登場人物描画 童話絵本・制作 童話絵本・制作 童話絵本・制作、スキャン 童話絵本・タイトル配置、印刷 |
評価方法 | 毎回の出席を基本とし課題作品などで総合的に評価する。 |
教科書 | |
参考書 | |
メッセージ | 初日に鉛筆(HB・B)と消ゴムを用意してください。広告、出版などのクリエーティブやマスコミに興味のある学生にお薦めのイラスト講座です。絵の具、筆、パレット、画用紙、水入れ、鉛筆削り、色鉛筆、マーカーなどの画材は教員が用意します。イラストルポで使用するデジカメは各自ご用意ください。 |