| 年度 | 2009 |
|---|---|
| 科目名 | CALL104(IU5) |
| 教員名 | G.ピギン |
| 授業概要 | CALL102を発展させ、CALL (Computer Assisted Language Learning = コンピュータ支援言語学習環境) 教室で、総合的な英語力向上を目指します。特にリーディングとライティングに重点をおき、演習形式で授業を進めます。速読、文法学習、パラグラフ・ライティングも行います。教材は、オンライン英語教材システム「ネットアカデミー」を使用します。 |
| 授業計画 | 第1回 学習方法のガイダンス 第2回~第11回 1.ネットアカデミーを用いたリーディング練習 2.速読練習 3.文法学習 4.パラグラフ・ライティング練習 第13回 テスト |
| 評価方法 | 1.授業への出席、積極的な参加、課題への取り組み(50%) 2.学期末課題(25%) 3.テストの結果(25%) |
| 教科書 | |
| 参考書 | |
| メッセージ | たくさんの英語を読み、書くことを通して、英語力を強化していきます。読んだ内容に対する意見を英語で表現することができようになることも、このクラスの一つの目標です。CALLシステムを最大限に活用して、英語力を伸ばしていきましょう。 |