CALL101(IU3)

年度 2009
科目名 CALL101(IU3)
教員名 熊澤 雅子
授業概要 CALL (Computer Assisted Language Learning =コンピュータ利用の外国語学習)教室の機能を利用し、リスニング・スピーキングを中心として総合的な英語力向上のための演習を行います。音声としての英語に慣れ、高校までに習得した語彙や文法を使って、英語で発話することへの抵抗をなくすことを目指します。
授業計画 ALC NetAcademy 2 スーパースタンダードコース(リスニング)を主に使ってリスニングとスピーキングと強化します。初回と最終回はテストを行いますので、休まないように注意してください。
評価方法 成績は、出席、参加態度、宿題、テストなどから、総合的に判断します。
教科書
参考書
メッセージ これは、皆さんが今までに学習した知識を実際のコミュニケーションに役立てるまでの橋渡しをする授業です。地道な作業かもしれませんが、きちんとした土台があるかないかでその後の成果が変わってきます。一緒にがんばってよい土台を作りましょう!