インターネット英語A

年度 2009
科目名 インターネット英語A
教員名 小郷 次郎
授業概要 この科目では、国際ビジネスでITを活用した基礎的なビジネス英語の習得を目指します。国際取引でのサプライヤー等との情報の遣り取りを通じて提案したりして相手にアプローチすることになります。Eメールで用いられる英文の特徴・基本的構成と書き方についてモデルEメールで学習します。ビジネスコミュニケーションに対する理解を深めたい学生を対象としていますので将来ビジネス分野で働きたいと希望する学生にとって自信をつけることができる内容です。最初にレールにのれば後は比較的スムーズにいき自信をつけることができる内容です。「むずかしいことはやさしく、やさしいことは深く」解説しますので肩の力をぬいて気軽に出席して下さい。。
授業計画 1.取引申込みとビジネスレターの書き方
2.引合いとオファー
3.カウンターオファー
4. モデルEメール 「カウンターオファーに対するカウンターオファー」
5. 信用照会
6. 一般的取引条件
7. モデルEメール「一般的取引条件の変更依頼」
8.売買契約書
評価方法 通常の出席率、受講態度と発言 50%試験結果 50%
教科書
参考書
メッセージ To travel hopefully is a better thing than to arrive, and the true success is to be enthusiastic to your goal.(望みを抱いて旅することは望みを達成することよりもよいことだ。真の成功とは目標に向って熱心になることである)「さあ、これからだ」という気持ちが大切。達成感をバネとして、更なる自信を身につけていきましょう。