経営データ分析

年度 2009
科目名 経営データ分析
教員名 松井 美樹
授業概要 経営問題に対する統計分析の適用をスプレッドシート(Excel)上で実現する方法について演習を通じて習得してもらいたいと思います。統計的意思決定問題に対してスプレッドシート・モデルを構築し、適正な判断が下せる能力を養成することを目標とします。
授業計画 代表的な統計分析手法を取り上げ、それをスプレッドシート上で計算するためのフォームを作成する演習に取り組みます。まず授業では例題を取り上げ、その後、各自が選んだ経営データへの適当を試み、最後にプレゼンテーションをしてもらいます。
オリエンテーション
平均と分散
度数分布
確率変数と確率分布
主な確率分布(二項分布、ポワソン分布、超幾何分布、正規分布等)
標本分布(t分布、F分布、χ二乗分布等)
推定(比率、平均値、分散等)
仮説検定(比率、比率の差、平均値、平均値の差、分散、分散比、適合度、分割表、分散分析等)
相関分析と回帰分析
プレゼンテーション
評価方法 プレゼンテーション50%、演習問題30%、授業態度20%
教科書
参考書
メッセージ 前期の経営統計を履修済みであることを前提に進めます。