.....The media in Canada have come under pressure to change and adjust.....

Fleras, Augie

Please Adjust Your Set:
Media and Minorities in a Multicultural Society
Fleras, Augie
Communications in Canadian Society
4th Edition
Nelson Canada
1995



カナダという多文化社会における、メディアと人種・民族的マイノリティの関係の本質について問う論文。ニュースやテレビ番組、広告における問題を明らかにし、多文化社会の政治や運動のなかで、メディア表現の問題点を鋭く分析している。

マスメディアは不均衡で、バイアスがかかり、そして人種・民族的マイノリティの報道は、無視されない場合では、不正確で、その多くは侮辱され続けており、ステレオタイプ化され、漫画に描かれるようであるとされてきた。支配的な白人文化という恐れとファンタジーを通してろ過されるような表現がなされている。

モントリオールの地下鉄における広告掲示板に関する最近の研究で、Fo Niemi とMario Salgadoによると、全163のディスプレイのうち人種・民族的マイノリティを扱っていたのはたった一つだけであった。

Robert MacGregorの研究は、30年以上に渡り雑誌「Maclean's」における人種・民族的マイノリティの女性が不可視であることを強調している。ほとんどは役割を制限されていた。

1984年の英語放送の調査では、少数派はドラマの登場人物の9%、ニュースアンカーのうち2名、レポーターのうちの4名、ニュース・ゲストの5%、音楽番組やバラエティーショーの参加者のうち6%であることが明らかになった。

1984-88年に行われた広告に関する全国調査からの統計によると、人種・民族的マイノリティは広告の7%に見られ、3名がアルコールの広告に、11名がオンタリオ政府広告に含まれていた。さらに肯定的ではないという結果であった。

1987年のACTRA(Alliance of Canadian Cinema, Television and Radio Artists/カナダの映画、テレビおよびラジオ芸術家の連合)の研究では、人種・民族的マイノリティの俳優はカナダのステージ上の登場人物のたった3%、コマーシャル中の3%およびテレビ芸能人の5.5%未満しか含まないことが分かった。

一方、MediaWatchの近年の研究では、カナダ人が制作したテレビショーの抽出されたサンプルでは、少数派が16.6%を占め、いくらか改善したことが指摘されている。

重要な意志決定の地位に人種・民族的マイノリティがいないことが問題である。
また、"whitewashing"が問題である。
ステレオタイプ化した人種・民族的マイノリティイメージや、社会問題として扱われやすいこと。トークンとして扱われやすいことなどが問題としてあげられる。

ほか本論文では、メディアごとのロジックや、プロパガンダ、差別と人種主義、オルタナティブなメディアなどの分析が行われている。


Contents Analysis Review
ranslated & Summarized by 日吉 昭彦
LINK Free!! ご利用時はご一報ください



簡単なアンケートにお答え願えると幸いです。

1.  ご意見、ご感想など、ご自由にお書きください


2. このページをどこで知りましたか?

3. このページのご利用についてお伺いいたします。
1. 調査・研究などのため
2. 教育などのため
3. レポート作成などのため
4. 記事などを書くため
5. ホームページのリンクのため
6. その他

4. もしご利用で、可能であればご利用先をお教えください
利用先
4. お名前など...
お名前
メール


LINK Free!! ご利用時はご一報ください







製作/著作 日吉 昭彦/ひよし あきひこ


contact2☆note-to-tone.tv
(☆を@に変えてください)

copyright 2002 Akihiko HIYOSHI all rights reserved
*ご利用の際は御一報ください。このページはあなたの善意や好意、正義や、他者への努力を思いやり心で成り立っています。 *出典記載なしでのご利用は御遠慮ください


↑トップページ(NOTE TO TONE h.p.)へ
←内容分析文献リストへ戻る      
  ←文献紹介のトップへ戻る        
  ←日吉昭彦のトップページ(Duce h.p.)へ