..........

Rich, M., Woods ER., Goodman E., Emans SJ. DuRant RH.

Aggressors or victims: gender and race in music video violence
Rich, M., Woods ER., Goodman E., Emans SJ. DuRant RH
Pediatrics
101:4
pp669-674
1998



情報ソースはここより訳出
http://www.media-awareness.ca/eng/news/news/two/video.htm

ハーバード大学の研究によると、ほとんどのポピュラー音楽ビデオでは、黒人男性は攻撃的で、白人女性は犠牲者として、描かれていることが分かった。 Pediatricsから出版され、元映画関係者の心理学者であるMichael Rich.博士が調査を行った。博士によると、10代の若者が、彼ら自身をお互いにどう見て、どのようにコンフリクトのアプローチするか、こうしたビデオは影響するという。

研究は、米国の4つのメジャーなポピュラー音楽ビデオ・ネットワーク上の518のビデオを分析した。 その結果、分析されたビデオの14.7%で暴力が生じることが分かり、22.4%のビデオでは最高レベルのレートの暴力が見られた。

特に、黒人は暴力的なビデオの25%で攻撃的な描写がなされていた。そのうちの95%は男性であった。それら暴力的なビデオにおける犠牲者の47%は白人女性であった。これら暴力的なビデオで描かれる攻撃的な人物の85%は魅力的な役割で描かれており、悪漢ではない。

Michael Eric Dyson(コロンビア大学でのアフリカ系アメリカ人の研究の客員教授)は、「嘆かわしいことだ。しかし、テレビが "黒人はまるで補食者のようで疑いの目で見られるべきである" というような認知を補強する、ということの証明である」と述べている。

Bruce Perry博士(テキサス小児科病院での精神医学のチーフ)は、子供にある特定のイメージの影響の決定に対して、これらの研究は役立つであろうと述べている。しかし、青年の暴力を単独でテレビに帰すことができないとも言う。

堅実な家族やコミュニティを持たないキッズは、価値システムが彼ら自身に根ざしていない。彼らこそがテレビに影響を受けるのである。文化的、宗教的、民族的な信念に接続しておらず、多くの時間を家族と過ごす彼らは、いかに世界があるかをテレビから学ぶのである。



Contents Analysis Review
ranslated & Summarized by 日吉 昭彦
LINK Free!! ご利用時はご一報ください



簡単なアンケートにお答え願えると幸いです。

1.  ご意見、ご感想など、ご自由にお書きください


2. このページをどこで知りましたか?

3. このページのご利用についてお伺いいたします。
1. 調査・研究などのため
2. 教育などのため
3. レポート作成などのため
4. 記事などを書くため
5. ホームページのリンクのため
6. その他

4. もしご利用で、可能であればご利用先をお教えください
利用先
4. お名前など...
お名前
メール


LINK Free!! ご利用時はご一報ください







製作/著作 日吉 昭彦/ひよし あきひこ


contact2☆note-to-tone.tv
(☆を@に変えてください)

copyright 2002 Akihiko HIYOSHI all rights reserved
*ご利用の際は御一報ください。このページはあなたの善意や好意、正義や、他者への努力を思いやり心で成り立っています。 *出典記載なしでのご利用は御遠慮ください


↑トップページ(NOTE TO TONE h.p.)へ
←内容分析文献リストへ戻る      
  ←文献紹介のトップへ戻る        
  ←日吉昭彦のトップページ(Duce h.p.)へ