年度 | 2008 |
---|---|
科目名 | 日本語C |
教員名 | 坪田 典子 |
授業概要 | 日本語Aおよび日本語Bを学んだ上で、より上位の日本語能力、読み・書き・話し・聴くといった言語の全般的な能力の育成を目指す。書く技能に重点を置き、発表のレジュメが書けるようになることを目指す。 |
授業計画 | 書くスキル(文体) 文法(比較対照や因果関係の表現) テキストの読解 ディスカッション レジュメの書き方 文献の書き方 引用の仕方 プレゼンテーション |
評価方法 | 評価はテスト、出席を中心に全般的に評価する。評価内容は、文法、書くスキル、レジュメ、エッセイ、プレゼンテーションを含む。 |
教科書 | |
参考書 | |
メッセージ | 言語能力を磨く楽しさを自分のものにしてほしい。出席を重視しているので遅刻も同様である。 |