専門ゼミナールⅡ[IR]

年度 2007
科目名 専門ゼミナールⅡ[IR]
教員名 佐々木 正人
授業概要 前期で選んだテーマの研究継続と、途中の成果・検討の発表を一ヶ月毎に行い、全員で質疑応答とディスカッションを行なう。同時に最新の旅行関係のトピックスを題材にディベートを行なうと共に卒業論文に向けて、論文の書き方などを学び、春休み明け(4月始業時)の最初のゼミに論文の概要を提出する。
授業計画 前期で取組んだテーマをより深く調査、研究し、その進捗状況、成果発表を行なう。又共通テーマに関しては、合宿を行い事例研究を行うと共に、訴訟になった場合、法廷において、どの様に解決されているのか学ぶために、裁判所で法廷傍聴も行う。この他卒業論文作成のための方法等を学ぶ。
評価方法 出席状況、研究テーマの発表内容、質疑応答への参加度合い等で評価する。
教科書
参考書
メッセージ 卒業論文の作成は、大学生活の総決算というべきもの。論文の書き方、テーマ設定、論文の骨子の作成方法等を十分習得し、4年時の論文作成に備えて貰いたい。又併せ、各グループ毎の発表するテーマ、共通テーマに関する事例研究等の討議にも積極的に参加し発表能力を身に付けて欲しい。