放送番組制作

年度 2005
科目名 放送番組制作
教員名 深瀬 槙雄
授業概要 映像メディアの技術進歩と機器の民生化の進展によって、現代は映像大衆化とでも呼べる時代を迎えている。個人も企業も広報活動や広告を、手づくりで行なうことがめずらしくなくなってきた。しかし、映像表現には独自のレトリックがあり、また数多くの規制や約束事がある。受け手に強いインパクトを与えることが可能な映像表現は、どのようにして作成されるのだろうか。
授業計画 授業では、ミニドキュメントやCMを企画、制作し、映像表現のノウハウを体験する。
ドキュメンタリーの映像とその立脚点
CMにみる時代性と映像
企画、撮影、編集、MA、完プロなどの作業を、グループで行なう
評価方法 作品づくりへの参加度と期末レポートによる。
教科書
参考書
メッセージ 短いけれどピリッとしたテレビ番組を創造してみる。これが授業の眼目です。企画も演ずるのも君たち自身です。素材は身近で学生生活に関わりのあるものに限定しますが、表現は原則自由です。おもいっきり楽しむ、活動的な諸君の参加を期待しています。