日本事情B

年度 2004
科目名 日本事情B
教員名 清水 道子
授業概要 日本の文化・生活・年中行事等について考察し、日本人のものの見方や考え方について理解を深めることを目的とする。
また、実際に学生の身近にある社会現象なども取り上げていきたい。
教師による講義、及び、学生による発表によって授業を進めていく。
授業計画 生け花/花火/和歌/和菓子/歌舞伎/カラオケ/団体旅行/畳/浮世絵/能/おみくじ/温泉/マンガ/満員電車/源氏物語/富士山/文楽/ファミコン/天皇/愛想笑い/茶道/桜/酒/義理/結納/自動販売機/神道/地震/受験戦争/正月/日の丸/日本国憲法/ひらがな/制服/すし/相撲等
評価方法 出席、発表、レポートによる評価とする。
教科書
参考書
メッセージ テーマは、学生の興味のあるものも取り上げたいので、追加もあり得る。テーマについての意見を求めるので、準備をして積極的に臨んでほしい。