年度 | 2010 |
---|---|
科目名 | 基礎ゼミ |
教員名 | 飯野 守、岡野 雅雄、佐久間 勲、日吉 昭彦、酒井 信 |
授業概要 | 基礎ゼミは、コンピュータ基礎、文章演習Aと並ぶ、1年次春の重要な基礎科目です。このゼミでは、大学に入学してからの貴重な4年間を有意義に過ごす助けとなるような学習の勘所を学びます。第1週目は、基礎ゼミの内容や進め方を知る時間とします。次の2週目から12週目までは、5人の教員が2週ずつ交替で担当します。5人の教員はそれぞれの専門性や経験に基づいて、学習の技術、専門領域の基礎知識、情報の捉え方や整理の仕方などを講義形式で提供するとともに、課題を示します。受講者には、この示された課題についてグループ学習をしてもらい、その成果を発表ないしは提出してもらいます。この期間中に図書館を知る時間を1週はさみ、13週目と14週目は、まとめと秋学期以降の授業に備えるための時間とします。 |
授業計画 | 1.基礎ゼミの進め方 2.図書館を知る 3.~12.講義とグループ学習(5人の教員が交替で担当) 13.まとめと討論 14.秋学期に向けて |
評価方法 | レポートや発表などの成果物の得点に平常点(出席やグループ学習の状況など)を加味して評価を行います。具体的には、授業を担当した教員のそれぞれの持ち点を20点満点とし、教員5人分の点を合算して100点満点とした得点に基づき評価を行います。一人の教員の担当部分を2週とも休むと成績評価の面で不利になりますから注意して下さい。 |
教科書 | |
参考書 | |
メッセージ | 基礎ゼミは、5人の専任教員が、それぞれの専門知識と経験に基づいて、大学生活や学問のいわば「ツボ」を伝えるものです。このゼミが、大学の生活やシステムに早く慣れるために役立ち、自分の目標を持つきっかけとなり、有意義な大学生活を送る一助となることを担当教員は願っています。 |