ネットワークコンテンツ制作

年度 2010
科目名 ネットワークコンテンツ制作
教員名 池辺 正典
授業概要 従来のWebページはHTMLのみの静的なものでした。しかし、最近では、サーバサイドでの動的な処理によるWebページ生成やクライアントサイドでのユーザ挙動に応じて動作を行う複雑なWebページが増えてきています。この授業では、クライアントサイドで動作するスクリプト言語(JavaScript)を使用してユーザ挙動により複雑な動作を行うWebアプリケーションを作成することを目的とします。
授業計画 HTMLの復習
JavaScriptを用いた演習(1) イベント,演算子
JavaScriptを用いた演習(2) 条件分岐
JavaScriptを用いた演習(3) サンプルの作成
XMLによる通信サンプル作成演習(1) Ajaxの基礎
XMLによる通信サンプル作成演習(2) データの書き込み
XMLによる通信サンプル作成演習(3) キーイベント,スタイル操作
XMLによる通信サンプル作成演習(4) 複数ユーザでのデータ共有
XMLによる通信サンプル作成演習(5) 複数ユーザでのデータ共有
XMLによる通信サンプル作成演習(6) 複数ユーザでのデータ共有
XMLによる通信サンプル作成演習(7) Ajaxを利用した検索システム
XMLによる通信サンプル作成演習(8) Ajaxを利用した検索システム
全体の復習
最終課題プログラムの作成
評価方法 出席を加味しながら、実技テストと課題などにより評価を行います。
教科書
参考書
メッセージ 近年のWeb2.0という単語に代表されるようにWebアプリケーションのあり方は日々変わっています。この授業では、クライアント側で動作するプログラムや通信用のデータ形式であるXMLについて理解を深めるために、実習形式の授業を行います。