インターネット英語B

年度 2010
科目名 インターネット英語B
教員名 小郷 次郎
授業概要 この科目では、ITを活用した一歩進めた国際ビジネスで使われる英語の習得を目指します。契約の締結、船積み、輸出代金決済等についての情報のやりとりで相手にアプローチすることになります。Eメールで用いられる英文の特徴・基本的構成を引き続き学習します。英文をそのまま頭から読み進む習慣をつけて読解力を上達させましょう。意味のわからない単語はさっと印をつけてそのまま読み進みます。全体の内容を把握することに心がけましょう。売買に必須専門用語についてはむずかしいことはやさしく、やさしいことは深く掘り下げ説明します。学んだ表現を自分のものとして身につけ更に活用してコミュニケーション能力を向上させ現実の国際ビジネスで一歩先んじてください。
授業計画 1.契約書モデルEメール
2.注文書
3.注文書返送用の添え状
4.モデル書類「信用状」
5.モデルEメール「信用状の変更依頼」
6.モデルEメール「信用状の期限延長依頼」
7.モデルEメール「信用状の期限延長依頼」
8.船積通知
9.モデルEメール「船腹予約依頼」
10.モデルEメール「船積通知」
11.貿易決済
12.モデルレター「船積書類写しの送付」
13.クレームEメール「クレームの提起」
評価方法 授業の出席は80%以上。テストにより評価する。
教科書
参考書
メッセージ Chance favors the prepared mind. (心がちゃんとなされたところにチャンスは訪れる)
いつかめぐり合うチャンスを掴むには、備えて(prepare)して待つことが不可欠である。