ネットワーク産業論

年度 2010
科目名 ネットワーク産業論
教員名 富田 輝博
授業概要 ネットワーク産業は通信設備や電力設備のようなネットワーク設備を利用して、利用者に効率的で円滑なサービスを提供する産業である。近年のイノベーションの発展や規制改革の進展という世界的潮流の中で激変を遂げようとしている業種でもある。講義ではネットワーク産業の代表的業種として、電気通信産業、インターネット産業、電力産業、ガス産業などをケーススタディとして取り上げ、その産業組織の特徴と規制改革の方策を学習する。
授業計画 ネットワーク産業とは何か
ネットワーク産業と規制改革
ネットワーク産業とイノベーション
各論1 電気通信産業
各論2 インターネット産業
各論3 電力事業
各論4 ガス事業
ネットワーク産業の今後の課題
評価方法 小テストおよび期末テスト
教科書
参考書
メッセージ ネットワーク産業論は産業組織論の応用分野であるから、ミクロ経済学、産業組織論を履修済みであることが望ましい。