年度 | 2010 |
---|---|
科目名 | ビジネス英語B |
教員名 | 小郷 次郎 |
授業概要 | 1. ビジネスとりわけ国際取引の流れに沿って基礎的なビジネス英語の習得。2. 様々な場面での、ビジネスを達成する方略を考えコミュニケーションの基礎を学ぶ。3. ビジネスのモデルレターとその専門用語・実務知識の習得。4. 学んだ表現を自分のものとして更に活用。国際ビジネスのパスポート取得を目指す。 |
授業計画 | 1. 引合いレター 2. 引合いの書き出しの言葉 3. 引合いに対する返事 4. オファー 5. 確定オファー、カウンターオファーなど 6. 練習問題 7.問合せ事項 8.要望及び用語 9. 練習問題 10.商業英語の不可算名詞 11.値上がりに関する表現 12. 総まとめ |
評価方法 | 授業の出席は80%以上。テストにより評価する。 |
教科書 | |
参考書 | |
メッセージ | 将来こうなりたいとまず思う事。次に少しづつでよいから平凡な行動を重ねてゆくと、「人は自分の望むような人間になれる。平凡を重ねると非凡になる」夢を持ち、今はできなくとも「さあ、これからだ」という気持ちが大切。貿易ビジネスで使われているレター、書類等から目に付いたことを学び、整理してノートに書いて黙読するのではなく音読しましょう。声を出して読むことで記憶が固定します。 |