年度 | 2009 |
---|---|
科目名 | 地域研究E(アメリカ) |
教員名 | 長谷川 寿美 |
授業概要 | 多人種・多民族の構成するアメリカは、その歴史の始まりから「統合」と「多様性」という課題を持ち続けてきた。現代アメリカを構成する人々の歴史を辿ることにより、現代アメリカの問題を考える。 |
授業計画 | 多民族国家アメリカ 植民地時代からアメリカ独立へ 黒人奴隷 アメリカ建国から領土拡大へ 西部開拓とフロンティア アメリカ先住民 南北戦争 19世紀から20世紀へ 新移民 2つの世界大戦 日系人の苦悩 公民権運動 現代アメリカのエスニシティ アメリカの「多様性」と「統合」 |
評価方法 | 出席・授業参加度・授業後の感想・小レポート・期末レポートによる総合評価 |
教科書 | |
参考書 | |
メッセージ | アメリカ合衆国では史上初のアフリカ系アメリカ人大統領が誕生しました。それがアメリカ史でどれほどの意味を持つものかは、植民地時代の奴隷制度から始まるアメリカ人の歴史を学ぶことよってより明らかになります。現代の問題と関連させながら、アメリカの多民族・多文化について学びましょう。限られた時間の中で、テーマに関連する映画も観ますので、アメリカの一般的な歴史については各自で知識をつけておいてください。 |