年度 | 2009 |
---|---|
科目名 | 中国語 II |
教員名 | 周 力 |
授業概要 | 中国語の発音と簡単な挨拶が出来るようになった人のための授業です。中国語の基礎をマスターしてもらうことを目標とします。1年が終わるころには、簡単な自己紹介ができるようになってもらいたいと考えています。また、中国語だけでなく、中国にも理解を深めてもらえるような授業を目指します。授業の進み具合を見ながら、便宜ビデオなども見せていきたいと思っています。実際使えるような中国語(旅行会話等)も勉強します。 |
授業計画 | 第5課(1) 第5課(2) 第6課(1) 第6課(2) 第7課(1) 第7課(2) 第8課(1) 第8課(2) 第9課(1) 第9課(2) 第10課(1) 第10課(2) 第11課(1) 第11課(2) 後期テスト *学期授業予定回数と必ず一致するものではありません。 |
評価方法 | 毎回出席をとり、出席回数を重視する。期末試験を70%、授業中の態度などを含めた出席点を30%の割合で評価する。ただし、成績評価の基準は次ぎのとおり。AA)形式に不備がなく内容が特に優れている、A)形式に不備がなく出題意図に応じた内容である、B)形式に満たしているが内容がやや不足である、C)形式・内容とも若干の難点がある、D)課題がこなせていない。 |
教科書 | |
参考書 | |
メッセージ | 中国語の発音が一通り出来るようになった人が対象となりますので、発音をよく復習しておいてください。中国語Iを取った人は同じテキストの続きからです。 |