ライセンス英語B

年度 2009
科目名 ライセンス英語B
教員名 小郷 次郎
授業概要 この科目では、ライセンス英語Aを基にして更に読解力の向上を目指します。ライセンス英語Bの到達目標は文章全体の内容を即理解すること。速読と内容把握の向上に重点をおきます。基礎的な文法を再確認しながら更なる理解を深め英語力の土台をより強固に確固としたものとします。具体的には内容理解を中心に助動詞、副詞等の各品詞の解説をします。基本的な英文の構造をみっちり学習します。英文は黙読するのではなく「音読」して下さい。face to face の会話の機会も織り交ぜる予定です。声を出して読むことで自然に頭に入り記憶が固定します。
授業計画 1.助動詞・・TOEIC問題演習
2.形容詞 ・・TOEIC問題演習
3.副詞
4.句と節
5.分詞・・TOEIC問題演習
6.不定詞
7.接続詞
8.分詞
9.一致
10.動詞の時制
11.仮定法(1)
12.仮定法(2)
評価方法 授業の出席は80%以上。テストにより評価する。
教科書
参考書
メッセージ 教室はまちがうところです。一番悪いのはまちがうことを恐れることです。人間は神様ではありません。まちがったらなおせばいいだけです。ただそれだけです。復習して整理することで学んだことが確実になります。授業は予習して出席することが前提です。
小さな達成感をバネとして、更なる自信を身につけていきましょう。英語面接委員の経験を取入れ実践的にやさしく説明します。平凡な行動を重ねてゆくと「人は自分の望むような人間になれる」さあ、これからです